パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ついつい酷使しがちな目、いたわってますか?」記事へのコメント

  • ここ5,6年ほど毎日10時間くらいモニタを見てますが
    視力が悪くなる気配が無いです

    心がけているものといえば
    ・モニタのリフレッシュレートは75Hz以上に
    ・モニタの位置は目線より下
    ・安い液晶モニタはなるべく使わない
    ・たまに、遠いところにあるものを見る
    あたりでしょうか

    あと、目の焦点をどこにも合わせずボーッとするクセがあるんですが
    これってひょっとしたら目にいいの?
    • by gg_pic (10157) on 2006年10月10日 16時47分 (#1034947)
      私の場合、学生時代に免許を取得してから視力が0.9から1.5に回復すると言う怪奇現象が発生しました。

      ただ、同時期にPCのFPS(と言うゲームのジャンル)にはまり始め、一日中PCの前に座っていると言うのも珍しくありませんでした。(現在でも結構やっています)


      モニタの前に座っている時間がえらく増えたのに何で視力が良くなったのか自分でも良くわからないのですが、自分なりに思い当たる点を列挙していくと、


      ・FPSプレイ中のリフレッシュレートが異常に高かった(120Hz。CRTでFPSを本格的にプレイしている人なら大体SVGAくらいの解像度を100Hz以上で使用しています)。

      ・自室で使用していたCRTが多少発色がおかしくなっており、ゲームをするには部屋の電気を消さないとプレイできない状態であった。また、電気を消したままテレビを見たりすることも多かった。

      ・FPSをやるようになるのと同時期に免許取得、大学に車で通学するようになった。そのとき、運転中に遠くを良く見ていた。


      FPSプレイ中のリフレッシュレートについては、これはあまり目には影響ないかなと思っています。低すぎるとちらついて目に負担がかかっているようには感じますが、75Hz位あればそれは感じません。100Hz以上にしたら目に良い、なんてことも無いと思います。


      次の部屋を暗くしていた、ですが、これは案外アリなんじゃないかと思っています。普通は部屋を暗くすると目に悪いと言われますが、私は目に入る余計な光量が少ないほど目が楽に感じます。もちろん、CRTからは必要十分の光量が出ている必要がありますし、CRTが明るすぎるなと思ったら光量を下げるのも必要だと思います。大体、部屋の電気を消すと相対的にCRTが明るく見えますから、ちょっと光量下げてました。

      もしかしたらこれを試そうという奇特な方がいるかもしれませんが、自己責任でお願いします。普通に考えたら、どう考えても目が悪くなるとしか思えない環境ですから… あくまで、私はこの環境で目が楽だったと言うだけです。


      最後の遠くをよく見ていたですが、これは普通に考えて良い作用をしたと思います。部屋の電気を消すのが負担減の作用をしたなら、こちらは視力向上の作用をしたのでしょうか。



      どなたか、詳しい方の意見を伺いたいところです。現在はCRTを買い換えたので明るいままでもFPSをプレイできるので明るい状態でプレイをしていますが、やはり、部屋が暗いほうが目が疲れないような気がします。

      うーん、私は奇特な体質なのだろうか…
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年10月10日 20時05分 (#1035018)
        米国留学中に気付いたことですが,向こうの学生はみんな寮の自室が暗いのです.
        日本と同じような光量の室灯はあるのですが,それを利用する学生はかなり稀で,
        ほとんどの学生は自分で持ち込んだかなり暗めの間接照明器具を使っているか,
        もしくはデスクランプだけで暮らしてました.
        白人系米国人に比べて日本人を含むアジア系は近眼の割合が高いように思いますが,
        こういう生活習慣の差も影響しているのでしょうか?
        親コメント
        • 私も黒字がくっきり見えて読みやすいので、暗くして見ています。
          留学した時にお邪魔したアメリカの住宅は、たしかに間接照明が多く、読書机やキッチンなんかに照明がある程度で、居間は間接照明しかなく日本的感覚で行けば「暗い部屋」でTVを見ていましたね。

          あまり関係ないかもしれませんが、蛍光灯には紫外線が多いとか聞いたことがあります。蛍光灯の多い日本での目の健康と何か関係があるのかもしれません。

          --
          #壮大なストーリ。空転するアイディア。
          親コメント
        • 生活習慣は少なからず影響すると思います

          昔(19世紀だっけ?)のドイツで近視が周辺国と比べて多かったのだけど、髭文字を禁止したら近視の比率が下がったなんて話があったそうです。これが本当なら髭文字並かそれ以上に細かいグリフの漢字を多用する民族に近視が多くても不思議は無いかと。

          ただ、部屋が暗い方がいいのかと言われるとそれは結構疑問ですが(具体的根拠はありません、直感的な話として)。

          欧州でもホテルや一般家庭の室内は現代日本の基準からするとかなり暗いそうですが、現代的なオフィスの照明は蛍光灯で結構明るいなんて話も聞いたことがありますので、白人でも仕事は明るい方がやりやすいんじゃないでしょうか。
          親コメント
        • 欧米人(というか、白色人種)は、瞳の色が薄い(だから青い瞳や茶色い瞳になる)ので、瞳の色が濃い(黒い)アジア系に比べて同じ明るさでも眩しく感じやすいという話を聞いたことがあります。
          だから欧米の教会などの古い建物は日本人には薄暗く感じるけど向こうの人たちにはちょうどよい、とか、白色人種は眩しさ対策でやたらとサングラスをかけたり目の下に墨を塗ったりするんだ、とか。

          #本当か嘘かは知りません。

人生unstable -- あるハッカー

処理中...