パスワードを忘れた? アカウント作成
6598 story
ハードウェア

PCのリサイクル、あなたはどうする? 148

ストーリー by Oliver
マシンは増えるばかり 部門より

kzru 曰く、 "いよいよ2003年10月1日から、資源有効利用促進法に基づくPCリサイクルが始まりますが、みなさんの使用予定の無い家庭用PCはどのようにされる予定でしょうか?タレコミ子はM/Bがお亡くなりになったメーカー製タワーPCからパーツを抜き出した抜け殻を先日あっさり粗大ゴミに出しましたが、調子の悪いLCDを修理するかどうか思案中、また壊れたノートPC2台は愛着があって踏ん切りがつかないでいます。捨てちゃった人、他人に押し付けて逃げた人(笑)、当面このまま持ち続ける人、リサイクル実施を前にして思うことなど、いろいろどうぞ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Kow (2603) on 2003年09月26日 20時14分 (#404265) ホームページ 日記
    ハードオフに売りに行きます。
  • 中古買取業者 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by raijin (7091) on 2003年09月26日 22時40分 (#404347)
    JEITAや行政などに回収させずに、中古買取業者に回収させ
    中古買取業者が価値無しと思ったものだけ、個人から金銭
    を回収すれないいと思うのだがどうだろうか?

    現状のシステムは大手メーカーの買い替え促進策以外のなにもの
    でもなく、こういったことにリサイクルという名称をつけることは
    リサイクルに対する冒涜のような気がする。

    現状の回収策の凍結と新たな回収方法の策定を願う。
    • Re:中古買取業者 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by signed-coward (17953) on 2003年09月27日 3時09分 (#404439) 日記
      そう思うのなら、
      中古買い取り業者に持っていけばいいのですよ。
      別に消費者が、JEITA経由の廃棄法に「絶対に」乗っけなければいけないという決まりは、どこにもないわけで。
      #ちょっとでもお金もらえる部分があれば、消費者だってそっちに向かうでしょう。

      今回のことで、中古買い取り業者が活性化する
      →全体としての廃棄量が減る、と言うことも、
      行政として期待している面もあると思いますよ。

      あくまでも今回のことは「今まで廃棄されていた」分に対してのものだと、私は認識しています。

      #逆に、行政主導で中古買い取り業者に強制買い取りさせるような方法は、
      #中古買い取り業者の方が嫌がるかと……
      #かといって、行政ノータッチで全国的かつ多業者協同的な回収組織が出来るとは
      #(申し訳ないですが)とても思えませんし。
      親コメント
    • by raijin (7091) on 2003年09月26日 22時53分 (#404353)
      ちなみに中古業者によると、かなり古い機種でも、企業などで
      パーツ単位で引き合いがくることも多く、引き取る対象になる
      そうなので、買い替え促進で業界利益しか考えないJEITAより
      中古業者に売ったほうがはるかに皆の利益にかなうことは考え
      るまでもない。

      また
      計測目的等などに使われているPCは、一般事務用PCと違い
      そう簡単に切り替えないので、部品がなくなったころに壊れ
      慌てて中古業者を当たることも多いのだ。
      親コメント
    • 1.中古買取業者がいない地区はどうするの?
      2.中古買取業者が回収不可能だった場合にユーザが不法投棄しちゃわない?
      3.その中古買取業者が売れ残りを不法投棄しないかどうやって監視する?

      基本的に、このPCリサイクルはユーザや業者による不法投棄対策が
      焦点だとおもわれ。

      まぁ、現状すでに出てしまっている製品については、
      2.の項目の抑止力にはならないんだけど…
      (これから販売されるメーカ製品については無料でリサイクルにだせるので2.を抑止できる)
      --
      # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
      親コメント
      • by raijin (7091) on 2003年09月26日 23時50分 (#404382)
        言いたいことは分かるんだけど....(汗

        1.中古買取業者がいない地区はどうするの?

        それはJEITAによる回収と一緒だよね。
        中古業者をネットワークすればいいだけ。

        2.中古買取業者が回収不可能だった場合に
        ユーザが不法投棄しちゃわない?

        現状もそうでしょ。そこが変わるわけじゃないよね。
        JEITAによる回収を中古業者の組織に変えるだけ

        3.その中古買取業者が売れ残りを不法投棄しない
        かどうやって監視する?

        JEITAのスキームでもメーカーから廃棄物管理業者に
        流れた後は追えないよね。
        ということで現状と同じかと

        要はメーカー(中古業者)から出てくるリサイクル素材
        をきちんとリサイクルするかどうかでしょ。
        それなら業者内での管理と非定期抜き打ちチェックと監査
        あとリサイクル施設の稼動状況を監視すれば問題ないです。

        >>無料でリサイクルにだせるので2.を抑止できる
        これも、買取業者に一台当たりの補助金を後で補填
        すりゃいい話なんで、問題ないかと
        親コメント
  • モニタ (スコア:2, 興味深い)

    by gonta (11642) on 2003年09月27日 2時15分 (#404434) 日記
    この法律施行後は知らないが、以前、仕事先は粗大ゴミに
    コンピュータを捨てていた。自宅の17インチモニタを仕事
    先の粗大ゴミ置き場においてこようかと思ったことがある。

    今使っているモニタが壊れた。17インチCRTだが、発色が
    良い(好み)であるTOTOKUであったため修理した。液晶全盛
    なのに17インチCRTに修理費3万突っ込んだ。うーん。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
  • by daiten (7074) on 2003年09月26日 19時44分 (#404242)
    昨日2台処分しました。PowerMac6100AVとEPSON Vividyの2台。
    両方とも起動しなくなってたし、仕方ないかな。
    VividyはM/Bを交換してK6-2 333MHz、SDRAM256MBにしていたが、
    起動しなくなっていたので処分。
    CPU+ファン、メモリ、HDD(8GB)は残しておいた。
    Macはキーボードとマウスを残し全て処分。
    まだSocket7マシンが2台生き残っています。

    ……余ったパーツはどうすればいいのでしょう?
    今の自作機では役に立たないものが多い……。
    • by coco-natade (13903) on 2003年09月26日 20時46分 (#404293)
       一年前、DESKPOWERが死んだので「粗大ゴミ」として処分しました。
      すべてのストレージデバイスが認識されなくなったので。

       やはり元の形が判らないまでに解体して処分。
      本当は、ネット端末用に欲しがっていた人にゆずるはずだったのだが…

       ちなみに現役はFDDのみ。

      >……余ったパーツはどうすればいいのでしょう?
      >今の自作機では役に立たないものが多い……。

       CPU(Pentium166MHz)やSIMMは「記念」にとっておいてあります。
      「あの頃のCPUは…」なんてね。
      (やっぱり役に立ってないやん)
      親コメント
    • by pantora (11989) on 2003年09月26日 23時40分 (#404377)
      > ……余ったパーツはどうすればいいのでしょう?

      メモリは穴があいていて、ちょうど良くキーホルダになります。
      CPUは箸置きしましょう。

      んで、HDDは...。むかつく上司でもぶつけ...。(自主規制)
      --
      PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
      親コメント
  • うちにも使ってないPC-9801BX3と
    マザーボードがお亡くなりになったMicron(日本撤退済み;-)の
    PenII300MHzマシンがずっと置きっぱなしになってます。

    ディスクスペースと同じで残り容量がせっぱ詰まるまで処分しないかも。
  • トウモロコシからできたCDがあるくらいだから、
    これからの時代、芋からできた筐体だの
    人参からできたファンだのって、
    全部自然に返るものばっかになってくんでしょうかねぇ。
    石油頼りっきりの時代から農作物頼りっきりの時代になったら
    ちょっと面白いかも...Si はどうすべか...
    生体コンピュータに移行して無問題?
    --
    Kiyotan
  • by Anonymous Coward on 2003年09月26日 21時05分 (#404297)
    余ったPCはアフリカへ送ろう! [srad.jp]」

    だいぶ以前にこの記事を観て面白いなと思ってたんですけど、
    なんだかんだで面倒で送っていませんね(^^;
    やっぱり使い道を考えちゃうんですよね。貧乏性って言うか。
  • by aquaforest (17246) on 2003年09月26日 21時06分 (#404298)
    基本的にどうしようもならない場合はバラバラにして売るなり捨てるけど
    何か面白い使い道がありそうな場合は再利用しています。

    例えば
    CDドライブ→トレイを空けっぱなしにして飲み物置き
    箱→本棚みたいに改造

    等々変な用途に利用しています。

    あと、壊れた物品なんかを使って知り合いなどが初めて自作するときの
    説明や、練習用とかに使っています。
    それにも利用出来ない場合は・・・やっぱり廃棄でしてます。

    そういえば「段ボールで出来ているPCケース」 [mycom.co.jp]
    なんかもありますよね。
    アレなんかはバラバラに廃棄するならかなり楽そうだなぁ。
    --


    #きっと、可能性っていうのはその辺に落ちているんだけど
    #気がつかない物じゃないかなと思う。
  • by Wildcat (2067) on 2003年09月26日 21時55分 (#404320) 日記
    壊れていてもハードウェアが分かる人には部品取り用として価値がありそうだよね。そう考えるとパーツ単位だったとしても捨てちゃうのは勿体無い感じするな。
    --
    (´д`;)
  • 手元の9801や動かなくなったMacについては、
    素直にお金を払ってリサイクルに出すつもりです。

    きちんとリサイクルして、転生させてくれるのなら、
    悪くない取引だと思いますな。

    自作マシンについては、ケースを使いまわしているので、
    パーツ毎にちょこちょこ不燃ごみにするしかないですねぇ。

    手元のパーツで一番の古株はCRTだったりします。
  • Baby-ATな最新マザー(キーボードはPS2コネクタ)

    作ってください。ATケースが余って捨てるに捨てられず困ってるんです。
  • 捨てない...すでにピザボックス、ノートを中心に多数所持
    いやマジで
    --
    -- ラテール部参加者募集中
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...