パスワードを忘れた? アカウント作成
7337333 story
インターネット

オンラインサービスの問題解決まで待てる期間は? 46

ストーリー by headless
我慢 部門より
本家/.記事「Ask Slashdot: How Long Do We Give an Online Service To Fix Issues? 」より

私はFunimationのオンラインサービス「Roku」を利用していたが、プライムタイムに使い物にならない状況が続いていた。問い合わせに対する会社からの回答はほとんどなく、サービスもまったく改善されないため、1か月ほどたって自分のアカウントをキャンセルした。そこで、/.erにお尋ねしたい。サービスで問題が発生した時に、どの程度の期間キャンセルせずに待つことができるだろうか。また、担当者からの返事が来るまでに待てる日数はどれぐらいだろうか。個人的には、インターネットの時代なので数日もあれば十分、3週間以上は限界を超えると思われる。皆さんのご意見はいかがだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年02月03日 21時39分 (#2318262)

    こっちが何書いて送ろうが、とりあえずテンプレをコピペで済ます。
    それに対して返事しても、返事が来た時用のテンプレをコピペで済ます。
    それに対して返事して、ようやく的外れな返事が来て、一から事情を説明し直し。

    これを日単位でやってたら「もうどうでもいいや」って気になる。
    そうさせるための高度な技術なのかもしれないけど。

    そう、おまえだよAmazon。

    • Painter出してるCorelもそんな感じになりましたね最近。
      中学生を雇ってんのかと思うくらい、サポートがメール読んでない。
      Painter12インストールの際はほとほと疲れました・・・ので、次出るバージョンは買いません。

      と、会社へのフィードバックの所に書いて送っておきました。
      だからって何がどうなるわけでもありませんが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年02月03日 23時22分 (#2318289)

        >だからって何がどうなるわけでもありませんが。
        その通り、だから黙って買わない
        これがソフトに限らず正解

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        何がどうなるかっていうと、「貴方の溜飲が少し下がる」のです。
        フィードバックを読んだ人に自分の不満をぶつけられれば気分がいいでしょう。

        とまで捻くれなくても、「もしかしたら自分の意見が相手に響くかもしれない」と
        期待するくらい良いと思います。自分のコストもかからんし。

        • by Anonymous Coward

          きょうも電話で怒鳴られる〈ルポルタージュ現在〉
          http://www.asahi.com/national/intro/TKY201211060698.html [asahi.com]
           「ぶっ殺す」 電話を取ると同時に、太い声が耳に突き刺さる。1分ほど待たせた相手の怒りは初めから全開だ。
           沖縄県浦添市にあるヤマダ電機のコールセンター。

          こんな記事がありまして。。

    • いわゆるオンラインサービスではないですが、DELLのサポートセンターがそんな感じだったことがあります。
      昔は知り合いからよく勧められるメーカーだったのですが、最近全然名前を聞かないと思ったら……という感じですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年02月04日 0時33分 (#2318310)

        >いわゆるオンラインサービスではないですが、DELLのサポートセンターがそんな感じだったことがあります。

        中国人女性と仲良くなれます。あの日本語はツンデレでなかなかいい。

        「はい、只今お調べいたしますので、少々お待ちいただけるか?」

        まぁ、的確に調べてもらえるからいい。

        親コメント
    • MATLABを販売しているMathworksの本社は対応が丁寧すぎて感動すら覚えました。
      学生の時に、Student版を購入しようとしたけれども、クレジットカードが通らない。メールしたらすぐに国際電話がかかってきて、何日も丁寧に対応してくれました。やはり顧客数が少ないからなせる技なのでしょうか?そんなに少ない気もしないと思います。

      それ以来MATLABに愛着も湧きましたし、働いている今でもやはり優先的にMATLAB買いたくなってしまい、会社に定価で買わせてます。学生版の100倍以上の値段ですが。。。
      親コメント
      • 顧客数が少ないというか、単価が高いソフトはやはり対応がいいですね。
        MATLABに限らず、高価なEDAソフトはどこも対応いいです。
        100万超なら電話やメールでエンジニアが対応、1000万超ならエンジニア派遣といった感じで。
        問題が起きた場合、データ送って解決策考えてもらうってのも、大抵無料でやってもらえます。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      こっちが何書いて送ろうが、とりあえずテンプレをコピペで済ます。
      それに対して返事しても、返事が来た時用のテンプレをコピペで済ます。

      そう、おまえだよAmazon。

      最近あったわ….
      回答期限を訊くと,執拗に答えようとしないよな….

      「結論でなくてもいいから,どのくらい掛かりそうか だけでも一旦連絡くださいよ」と 一時回答の期限を訊いても,
      「いつになるかは わかりません,取り敢えず待ってください」ってしか返ってこないし,責任の取りたくなさが異常.
      「期日は一切答えるな! 証拠押さえられたらどうする!」とでも言われてるのか,サポート?

    • by Anonymous Coward

      ん?最近商品の不達があって問い合わせたらすぐに代品を送ってくれて、「こういうとこは対応早いなぁ」と思ったんだけど?

      • by Anonymous Coward

        不達時の代品送付はテンプレ対応なんで。
        テンプレ対応は無茶苦茶早い。

    • by Anonymous Coward

      Amazonの客層なんて最下級じゃないか。
      客層とサポートは比例する以上、
      サポートが最下級でも文句を言っちゃ駄目だろう。

  • いまアレやってんのかな~とか、いまごろこんな感じかな~とか想像したりして
    問い合せてみるも妙に待ってあげたり、原因になっていると思われる箇所を探してみてあげたりしてしまう・・・。

  • by miyuri (33181) on 2013年02月03日 19時36分 (#2318224) 日記

    待てる期間が短い程、依存度が高い、っと。

    待つなら0.5[h]が限界、それを過ぎれば諦めるね:b

    • by Anonymous Coward

      でも apple storeのメンテは0.5hを過ぎてもみんな嬉々として待ってるんだよね。

    • by Anonymous Coward

      どんなサービスでも、1~2時間の障害やメンテとかはたまにあると思うけど。
      そのたびに別のサービスに移動すんの?
      それこそ生活がネット依存してない?

  • by Anonymous Coward on 2013年02月03日 18時49分 (#2318212)

    NTTデータのDoblogの時は、サービス停止したことが話題になるまでだけで、1週間やそこらはかかったような。
    世の中には停止していても、ほとんど誰も気にしないサービスもあるということで。

    #メールサービスlだと1日止まると、乗り換えこそしないけど大騒ぎします。

  • by Patilise (45974) on 2013年02月03日 18時57分 (#2318215)

    3日ぐらいかな。
    本当に必要なサービスはすぐ返事がほしいのでだいたい電話するし。
    そこまで必要でないサービスについては2週間空いたら問い合わせしたことすら忘れてそう。

    • by Anonymous Coward on 2013年02月03日 21時50分 (#2318264)

      1、問い合わせを受け付けた返事なら、翌営業日以内
      2、調査報告・復旧スケジュール等の連絡なら、3営業日以内
      3、問題の解決はケースにもよるが、1週間以内

      これを超えたら乗り換えを検討します。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういうときほど電話が繋がらない。
      とりあえず今止まってますぐらいの事は知りたいな。
      直るのは多少待てるし、こっちの言い訳にもできる。

      「いやー今ネットが止まっていて、お約束の書類明日でもいいですか?」とか

  • by Anonymous Coward on 2013年02月03日 19時42分 (#2318229)

    いつも思うんだが、一律の回答を求めようとする質問の仕方ってどうよ。

    サービスの内容や利用頻度にもよるだろうし、○日って答えが出るはずがなかろうに。

    議論するときは前提条件を定義する癖をつけようぜ。

    • by Anonymous Coward on 2013年02月03日 19時50分 (#2318231)

      雑談なんだから話題が広がるようにわざと条件設定は曖昧にしたほうがいいだろ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年02月03日 20時31分 (#2318245)

        異なる前提で噛み合わない議論してるのを見るとね、もうね

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          よくあるよくある(笑

      • by Anonymous Coward

        いいね!
        まぁ、一杯奢る

      • by Anonymous Coward

        じゃあ「オンラインサービス」って条件設定も外せや。

        # という極論になると萎えますな

        • by Anonymous Coward

          オンラインサービスって謳っているんだからねぇという問題に還元されることは確かです。

          停電並みに文句言われても文句言わない

  • メールアカウントなんかは簡単には乗り換えられないので、1~2週は我慢する。
    Blogサービスなんかも簡単には乗り換えられないので、2~4周なら我慢する。容易に移行できるバックアップ手段なんか用意してあったら、2周前後で消えるかもしれない。
    ストレージサービスなんかは1日とまったら乗り換えるね。

    • by Anonymous Coward

      「1~2週」
      「2~4周」
      と使い分けているが、
      ブログのほうは、スレッドの長さかなんかなのかな?

  • by Ryo.F (3896) on 2013年02月04日 10時03分 (#2318374) 日記

    T/O。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月03日 18時46分 (#2318211)

    0秒だ。金なら出す。
    SLAを提示してみよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月03日 21時54分 (#2318265)

    朝、サービス停止してて、夕方回復なら、我慢できる。
    翌朝まで回復しないなら、本気で乗り換える。

    あと、障害状況を逐一ホームページに公開してくれて、
    障害内容により、仕方ないなーと思えば、我慢できる。

    この程度のリスクにも対処できないの?と思ったら、即乗り換え検討。

    • by Anonymous Coward

      初回は起きてもしょうが無いとは思う。
      ただ、繰り返したら乗り換えを検討ですね。

      あとは、状況の説明と、状況が変わってなくても、
      次は何時に情報を更新する予定等を知らせて欲しいかな。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月04日 1時01分 (#2318320)

    だった事が懐かしい

  • by Anonymous Coward on 2013年02月04日 10時49分 (#2318388)

    その1
    LPレコードなのにCDという分類だったので、訂正を求めたが、3日。変化せず。
    http://www.amazon.co.jp/Modern-%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%BB%E3... [amazon.co.jp]

     証拠となるURLを示せって言われても、CDで200gはないだろうにね。 

    その2
    出版社に在庫があるのを確認して、楽天ブックに注文。1週間たったが、出荷は行われていない。

    急ぐことではないが。

    • by Anonymous Coward
      Amazonの掲載内容訂正は、根拠の選択肢がいくつもあって、
      そういうときなら「このページ内で明らか」みたいなので通りそう。
      ただし、お礼のメールはテンプレでも、確認しているのは人だろうから
      たった3日で返事が来たりはしない。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...