パスワードを忘れた? アカウント作成
12753914 story
映画

上映中に携帯電話を使用できる映画館、あったら利用したい? 107

ストーリー by headless
緩和 部門より
大手映画館チェーンAMC TheatresのCEO、Adam Aron氏がミレニアル世代の若者を映画館に呼び寄せるため、一部の劇場で上映中のテキストメッセージ利用を認めるなど携帯電話の使用制限を緩和するアイディアを明らかにしたのだが、映画ファンからの反発を受けて取り消す結果になったようだ(The Vergeの記事Consumeristの記事The Next Webの記事Ars Technicaの記事)。

Varietyのインタビューを受けたAron氏は、22歳に携帯電話の電源を切れと言うのは左手の肘から先を切り落とせと言うのと同じようなものだと述べ、携帯電話の電源を切ってもらうのは難しいとの考えを示した。その一方で、たとえばテキストメッセージの利用を特定のホールでのみ許可するなど、現在映画館に来ている人たちのじゃまにならないようにする方法については考慮の必要があるとも述べていた。

その後Aron氏は、AMC Theatresのどのホールでも近い将来を含め、テキストメッセージが許可されることはないとする声明を発表している。スラドの皆さんは、テキストメッセージなど音声通話を除く携帯電話の利用が上映中に許可される映画館があったら利用したいだろうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by maia (16220) on 2016年04月17日 19時13分 (#2999289) 日記

    要するにテキストの話ですね。バックライトがつかない(発光しない)ならいいけどね。

    斜め横だけでなく、真後ろの方からもバックライトが見えないならいいので、デジカメの背面液晶を覆うカバーの接眼部付きみたいなか、電子ビューファインダーみたいなものなら、ありかな。

    でも、何やらごそごそしてると、盗撮と間違えられそうだし、これは非常に筋の悪い話に思える。

    • 通話はしないけど(通話する相手もいないし)、
      自宅でTVやDVDを見るときはPCが必須で、
      見ながら、地図や背景やその他諸々検索してます。
      これが映画館でもできれば良いのですが、
      他の客にしてみれば余計な光源ですね。
      通話(発声)不可、PC類可のエリア、回が有ればうれしい。
      トイレは我慢する

      円盤orネットで見てろって言われれば反論はしない。
      いまもそうだし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      横の席でスマホ/携帯いじられると、バックライトがかなり目障り(意識障り?)なんですよね~。
      SW Ep7を見にいったとき、開始直後に横でスマホいじる人がいて
      たぶんマナーモードになってるか確認したんでしょうけど、
      「おいおい勘弁しろよ」とそっちをチラッとしたときに
      ジャーン!と「STAR WARS」タイトルがスクリーンに出てしまい
      一番気分が上がる瞬間を見逃しましたよ…。

    • by Anonymous Coward

      映画館並みの暗闇では、携帯のバックライトは黒背景にしても相当眩しい。
      視界でチラチラされると鬱陶しいことこの上ないので勘弁してほしい。

      • by Anonymous Coward

        映画館ではバックライトをオフにして上映をお楽しみください

  • by LoadFF (27414) on 2016年04月18日 11時03分 (#2999505)

    ドライブインシアターを復活させれば、車内で使い放題に出来ると思うな。
    日本の住環境を考えると騒音や光害って別の問題が浮上するだろうけど。

    --
    如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
  • 携帯電話の会話以外は利用できるようなルールの映画館があってもいいんじゃないでしょうか?

    私は反発はしません。そういう映画館は利用しないってだけ。

  • 4DXとかで携帯電話を操作するのは考えモノだと思う

  • by Anonymous Coward on 2016年04月17日 20時42分 (#2999332)

    >22歳に携帯電話の電源を切れと言うのは左手の肘から先を切り落とせと言うのと同じようなものだ
    そんな依存症な人なら病院に連れて行ってあげるのが先じゃないかと思う奴は老害ですか?

    • 正常だと思います。
      そんな2~3時間すら我慢できない中毒者は社会に出て働けない。

      そりゃ一日中ケータイ・スマホいじっていて成り立つ仕事も世の中にはあるでしょうが、
      世の中の仕事の極々一部の業種でしかありません。

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年04月17日 21時46分 (#2999354)

    本編が始まる前の CM の時間は許可しても良いと思います。

    • by Anonymous Coward
      ポケモンの受け取りの時間なんかは、いたるところで3DS開いてますからね。
  • by Anonymous Coward on 2016年04月17日 22時43分 (#2999378)

    控えめなら会話も可能で
    煎餅だろうがハンバーガーだろうが食べて良し
    スマホもオッケー
    面白くない映画にはスクリーンに向けてポップコーン投げつける
    そういう所で好きなものつまみながらコメディ映画見て周囲のウケを考えずに自分が笑える所で笑いたい
    気を張りながら鑑賞するだけが映画の楽しみ方じゃないでしょ

    • by simon (1336) on 2016年04月18日 2時23分 (#2999423)

      TOHOシネマズは「TOHOシネマズ ママズクラブシアター」http://www.tohotheater.jp/service/mamas_club_theater/

      MOVIXは「MOVIX ほっとママシネマ」https://www.hotmama-cinema.jp/

      という特別上映をしてますね。乳幼児連れで観るのが前提なので上映中も照明は薄くついてるし子供が泣いてもお互い様なのでOKという優しい世界。

      また「KING OF PRISM」というアニメ映画は「プリズムスタァ応援上映」というお客が応援したりサイリウム振ったり合いの手入れたりしてもOKという実にクレイジーで楽しそうな上映もしてたりする。
      https://www.youtube.com/watch?v=FIJk6pT8U_A [youtube.com]

      まあそういうわけなのでいろんな上映形態があってもいいんじゃないの
      コンセンサスさえ取れてれば

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年04月17日 19時21分 (#2999292)

    ここの人にとって携帯電話なんて、PCやMacに比べたら大してプライオリティの高いデバイスではないでしょ。
    でも一般の人にとっては、携帯電話がネットとつながる唯一のデバイスということも決して少なくなく、さらに半ば依存症と化してる人に「電源を切れ、ネットから一時的にでも離れろ」というのは相当苦痛なんだそうな(私たちは携帯の電源を切ったところで、他のデバイスが生きてれば別にそれを使うだけですが)。

    ということを念頭に置くとこのストーリーの理解が深まる……かも。

    • by 90 (35300) on 2016年04月17日 20時05分 (#2999316) 日記

      刺激が持続しないといけない人が多いなら、映画が刺激し続ければいいんじゃないの、という気もしますけどね。
      あとは常に感動を共有するという意味で、SNS実況の要素を取り込んでいくというアイディアは成立しうると思います。
      映画館は非常に暗いので、現状では有機EL端末を持っていって輝度を最低に落としても周りの迷惑になりそうですが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      PS4の動画アップ機能のように、スマホと連動した映画館があってもいいかもね。
      試写会限定で実験してみればいいと思う。

      • by Anonymous Coward

        貞子スマ4Dとかアイカツとかスマホと連動した映画ならすでにあるんですけどね。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月17日 19時25分 (#2999296)

    シートの距離が広いならアリ。
    狭くて詰め込まれてるような座席ならナシ。

    なのでテキストメッセージ程度なら使用可能な、座席間の距離が広いプレミアムシートを作ればいいんじゃね。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月17日 19時33分 (#2999301)

    強制するからには音声通話不可にする必用があるけど、LINE禁止とかって技術的に可能なんだろうか。
    良心に任せるは放置と同じだからなあ。

    上映中に実況ツイートとかでカチャカチャやられるのも鬱陶しいと言えば鬱陶しい。
    自分としてはあまり利用したくはないな。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月17日 19時42分 (#2999304)

    この回は携帯使用可ですとか明記してやればいいかもね

    その回は外して、観るから

  • by Anonymous Coward on 2016年04月17日 20時50分 (#2999333)

    彼女と出かける口実に映画館を使ってはみたけど、無為に2時間座っているのは暇すぎる、と。
    光が外に漏れないスマホと繋げられるHMDとか貸しだしたら良いんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward on 2016年04月17日 21時34分 (#2999348)

      むしろ「スマホうぜぇ」って言ってる連中が
      HMDかぶせられる羽目になる可能性が
      「どうせ一人で観るんだからそのほうがいいでしょ?」的に。

      親コメント
      • むしろ「スマホうぜぇ」って言ってる連中が
        HMDかぶせられる羽目になる可能性が
        「どうせ一人で観るんだからそのほうがいいでしょ?」的に。

        と云うか、映画館=シネコンの意味ならともかく、映画館によって客層が全然違うなんて事はザラだし……
        (と云うか、同じ映画館でも「10代向け」と「40代以上向け」では話が色々と違うと思う)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今じゃシネコン以外の映画館はほとんどつぶれてシネコン=映画館ですよ。
          しかもシネコンで白黒映画のリバイバル上映をやる時代。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月17日 22時42分 (#2999377)

    ファミレスでガキがうるさいと文句を言ってるのに似ている気がせんでもない。
    つまり、お子ちゃま(乳幼児からスマホ依存症まで)入場禁止映画館でも作ればいいのでは。
    衰退が加速するだけか。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月17日 22時54分 (#2999386)

    ニコファーレでよくね?(笑
     共有型エンタテイメントでしょ、コンテンツとして。世代の問題じゃなくてハード(箱)問題であって。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...