パスワードを忘れた? アカウント作成
13720390 story
ソフトウェア

誕生から25週年 Adobe Acrobat の生い立ちがエピソード含めてサイトで公開される 88

ストーリー by hylom
セキュリティホール以外で特に苦労したことはないかなあ 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Adobe Acrobatが発売から25周年を迎えたそうだ(Adobe Document Cloud Japanブログマイナビニュース)。

25年前は画期的な無償配布のビジネスモデルも確立させてもてはやされたんだが、今となっては身の回りのあらゆるところで仕事の邪魔しにしかなっていないPDFファイル。 これを記念して世間の邪魔しない存在に進化するのか、すっぱり廃止するのかどっちかに決めろと机叩いて言いたいところ。スラドのみんなでこいつのせいでぼくのわたしの25年の苦節を語りましょう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そんなに邪魔? (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2018年09月19日 17時32分 (#3483317)

    OSや環境に左右されること無く、文書を配布できるのは非常に便利だと思うのですが

    • by nnnhhh (47970) on 2018年09月19日 17時48分 (#3483333) 日記

      私もそんな困ってないな
      もっとテキストベースにしてくれればいじりやすかったとは思うが

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Postscript とか TeX が覇権を握る可能性はあったのだが。

        #そういえば初めて憶えた言語が Postscript という奇特な人の話を読んだことがある。
        #誰だったかなー

        • by ma_kon2 (9679) on 2018年09月19日 19時20分 (#3483404) 日記
          初めてではないが、C言語のの次ぐらいにPostscriptは齧ったな。
          NTX-Jをいじり倒すためだったように思う。青本はいまだに持ってるぜ。
          親コメント
        • Re:そんなに邪魔? (スコア:2, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2018年09月19日 20時50分 (#3483449)

          XPS「ぐぬぬ…」

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年09月20日 1時32分 (#3483564)

          TeX 持ち出すなら PDF に対応するのは dvi じゃないのか?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          > Postscript とか TeX が覇権を握る可能性はあったのだが。

          PDF って、PostScript を作った人たちが、PostScript への反省を元に新しく作り直した
          新世代 PostScript 的なものじゃないのかな?
          (どちらもページ記述言語という目的自体は同じ)

          PostScript からプログラミング言語的な側面を削ったのは意図的ですね。
          正解だったと思います。

          • by Anonymous Coward

            単なるページ記述言語であるPostScriptに、文書ファイルとして必要になる様々な情報やリソースをパッケージにしたのがPDFだと理解してる。

            • by Anonymous Coward

              ちょっと違うかな。
              機能の追加分はそうだけど、元ACの通り、
              チューリング完全で処理が遅いとか無限ループができるとかメモリが沢山必要だとかその辺をどうにかしたのが最初のPDFでしょ。
              ただ、現状のPDFはまたチューリング完全にもどってるはず。

        • by Anonymous Coward

          母語が!?

    • by hjmhjm (39921) on 2018年09月20日 13時18分 (#3483814)
      • Webブラウザとは別のUI。
      • 見やすいサイズにするのが面倒。
      • レイアウトが固定。
      • 手作りしにくい。

      個人的には、全部HTML4+CSSでいいのに、と思ってる。

      親コメント
    • by hahahash (41409) on 2018年09月19日 17時45分 (#3483330) 日記

      PDFは邪魔に思ったことはないなぁ。
      現在でも、
      『レイアウト済みの文書を渡すのに手頃なフォーマット』
      という印象しかない。

      Acrobat Readerというソフトウェアについては、
      なんか余計なことしたり、セキュリティリスクになったり、
      等々いろいろあったのであまり好きじゃないが。

      親コメント
    • by pi-ta (17537) on 2018年09月19日 17時49分 (#3483334)

      自分もそう思います。
      いつ頃からか、IC等のドキュメントも各メーカーから無料で配布されるようになって、ずいぶんと助かっています。
      スマホでも表示できるので、出先の現場でドキュメントを確認なんてのも簡単に出来るし。
      ひょっとしてたれ込んだ人は、ワードなんかのドキュメントの方がいいという意見なのかな?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        PDFが一般化したおかげで、とりあえずデータシートをPDFにして上げとけってカルチャーになったのは、大感謝。
        複雑になりすぎたのは閉口。脆弱性の温床になるのは、運用で対処するとして、まともに読み込みできないモジュールの多いこと多いこと。
        異論は認めるが、たまにPDFがビジネスに潜り込んでくる(指定のPDFを印刷して、記入して提出など)と、毎度げんなり。

        • by Anonymous Coward

          とりあえずPDFにしとけでJPEGを貼り付けられたPDFが送られてくる事の多いこと。
          くっそ重いけどガラケーでも開けて便利ではあった。
          実用的な速度ではないけど、Wordでも編集出来るようになったのは良い。Acrobat+Illustratorが一番編集しやすいけど。

          グラデーションを使うとPowerPC G3でも重かったからいちいちラスタライズしてた思い出。

    • by Anonymous Coward

      いやまったくもってそのとおり。
      PDFに親でも殺されたのかと思うぐらい嫌う人いますけど、便利ですよね。

      まぁ、確かにWindows98ぐらいの頃はPCリソースの貧弱さもあって「重いんじゃ、ゴラッ!」とか思うこともありましたが、今どきのPCでそれはないし便利さがより増しただけですよねぇ。

    • by Anonymous Coward

      タレコミ人はFlashと間違えたんじゃないかと思った。

      • by Anonymous Coward

        昔はPDFを表示するにはプラグインが必要で、その起動が遅いので、リンク先がPDFだと嫌われた。
        Officeが当時は重量級のアプリケーションで嫌われたのと同じ。
        お詫びの文章などは、見てほしくないのでPDFで公開してるんじゃね?というぐらい、PDFで公開することが多かった。

        今となってはPCの性能向上で評価は変わっている。

        • by Anonymous Coward

          今だって容量重いpdfはWebブラウザで表示遅いし、これだけは20年経っても変わらんぞ

    • by Anonymous Coward

      PDFにもバージョンはあるし、作成時のフォント設定や画像圧縮処理パラメータの問題もあるし、本当にうざいスクリプトなんかもあるし、それなりの配慮は必要です
      #きちんと作成されたPDFは非常に便利

    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      by Anonymous Coward

      むしろタレコミ人がなぜそんなにPDFを憎むようになったのか、身上話を聞いてみたいんだがw
      語ってもらえんかのう?www

    • by Anonymous Coward

      PDFの立ち位置には文句ないけどAdobeとPDFの仕様そのものについては「他なら良かった」と思う人は多いのでは?

    • by Anonymous Coward

      ・便利だと思った時
      印刷前提のものをやりとりする時
      マニュアル、量の多いドキュメントのPDF配布
      (存在しないよりは嬉しい PDF以外の別フォーマットでも構わない)

      ・不便だと思った時
      ブラウザで調べものしてる時にぶちあたるPDF
      (操作感ががらりと変わるのが嫌)
      スマホで日本語縦書き表示のPDFしようとして複数アプリ試す事になった時
      読むのにAcrobatしか選択が無かった時代

    • by Anonymous Coward

      一昔前は重くて使い難く嫌われてた・・・って言うと
      年寄り的には、386や486の頃のjpgも表示は遅いし、フルカラーが表示できる環境も限られてるとか同じような事が言われていたなぁと
      重い、遅いなんて技術革新が進めば嫌う理由から外れるのは繰り返されると・・・

      社内だと申請書とかをPC苦手な人などには印刷して紙、PC使える人は集計機能組み込んでイントラで集計なんてことも出来るし
      Readerでも入力の値を保存出来るようになってからは、簡易的なPOPや見積書を作るのにも使える
      Webで顧客に配る文章もとりあえずPDFにしておけば誰でも読めるし、カジュアルない改変も防げる
      普及率と最低限担保される互換性考えると、今のところ感謝こそすれ嫌う理由は無いです

  • by st1100 (45287) on 2018年09月19日 21時41分 (#3483482)

    大型複合機でスキャナ画像をPDF化する機能が登場した当初、
    「なぜビットイメージ画像をわざわざPDFにするのか、そのままビットイメージで送ればいいじゃん」と、

    仕事の邪魔しにしかなっていない

    と思っていた。
    しかし、PDFはどんなにスキルの低い者でも、閲覧可能で、かつ送信者の意図通りに表示される。
    その点で今更ながら便利さを噛みしめている。

  • ブラウザで閲覧できるけどダウンロードして保存できないスクリプトか何かが仕込まれていて
    PDFのそういう余計な機能は嫌いですね。

  • 自炊のお供 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2018年09月19日 21時56分 (#3483493)

    コミックをスキャンして出来たバラバラの画像ファイルをどうやって保管しようか
    考えた末にPDFに行き着いた身としてはPDFは超便利なフォーマットとしか思っていないな。

    一冊分の画像ファイルを順番通りに並べて1ファイルにまとめておけるし、
    ページ単位で90度回転とかの指定もファイル内に入れておけるので画像ファイルをビュアーで見るより楽。

    会社でも画像ファイルがオフィスのいろいろなファイルに変わっただけで使い方は同じだな。

    PDFをきらいな人はどこが嫌なのかをハッキリさせて欲しいよ。

    # 初めてAcrobatを買ったのは20年前。
    # Standard版で2.5万円くらいだったが、使ってみてそれだけの価値はあると思った。

  • サーバ前面のメッシュ部分を馬鹿丁寧にベクタグラフィックにするのは止めろと声を大にして言いたい。

    そんなもん拡大して「わーちゃんとベクタだ!」とか感動するアホがどこにいるよ?

    当時Pen3 500MHzでメモリ1GBくらいのノートPCで見ることになって、レンダリングが卒倒しそうに重かった思い出があります。

  • PDFの駄目な点 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2018年09月20日 0時18分 (#3483550)

    PDFはだいたいにして素晴らしいフォーマットだと思うが、欠点はこんな感じ?

    • 高機能すぎ。
      • フル機能リーダーが重い。
      • セキュリティーホールが生じやすい。
      • サードパーティーソフトが作り辛い。
      • 単純機能のサブセット(PDF/Xとか)を拡張子別にして用意すればよかったかも。
    • テキストベースに圧縮やバイナリが挿入されるフォーマット。
      • 今作るならxml+zipだろう。当時は仕方ないが。
      • パースしづらい。
      • gitには向かない。まぁ固める形のファイルはだいたいそうだが。
    • 文字コード周りが複雑。
      • 今なら単純にUTF-8で済ますだろう。当時は仕方ないが。
      • 単なる文字置換をしようとするだけで死ねる。というか無理。固定レイアウトである事とは別に。
    • フォントが埋め込んでないとレイアウトが崩れる場合もある。
      • 普通に仕方ない。
      • 規格時に埋め込み不要の標準フォントを定めておくべきだった? 無理だろうな。
      • まぁ当たり前ではあるけどなまじ再現性が高いだけに完璧だと思ってしまう。
    • 無意味な利用許可制御
      • フォーマット秘匿か性善説前提。今は規格が公開されてるので当然制御解除できる(qpdf --decrypt)。
      • 無意味なのに結構よく使われる。カジュアル改竄防止になるし、簡易DRMとしても使われるからありがたくはあるがちょっと知ってりゃどうにでもなる。いいのか?
    • 余計な埋め込み情報が分かり辛い。
      • 範囲外や長方形オブジェクトの下に秘匿情報が載ってる事がたまにある。
      • それ以外にも余計な情報が埋め込まれる事も多い(Illustratorの編集情報とか)。
      • 国内でも何度か情報流出が起きてるし、対策がわざわざ印刷してスキャンってのも…。
      • だからと言ってどうしろという感じだが。

    この辺が理由でMicrosoftはxpsを作ったが、pdfが現状十分すぎてね。
    当時としてオーパーツかと思えるくらい洗練されたフォーマットではあるが(というかAdobe系はだいたいそんな感じ)、単純に古い。
    その内名前はPDFのまま全面的に書き直しとかしないかな。

  • by maia (16220) on 2018年09月19日 17時47分 (#3483331) 日記

    印刷業界では足を向けて寝られないな。

    Web上では原則として(通常の文書は)HTMLで書式は殆ど再現できるから、PDFは止めといて、と思う。

  • WPF→PDF(というかFixedDocument→PDF)出力を標準でできるようにしてくれ

  • by Anonymous Coward on 2018年09月19日 19時25分 (#3483407)

    巻物モードが必要。
    どう言う事かというと man コマンドの出力みたいに結果をページングしない用紙モード。
    Webサイトとかのexportにページの概念はなくてもいい(印字するときに分割するのでも問題ない)。
    この場合はページ番号ではなく物理位置(最初から何%の位置とか)や、論理位置(セクション番号など)でジャンプできれば良い。

    • by Anonymous Coward

      巻物表示→連続ページ表示
      ジャンプ→目次設定
      物理位置→現在頁/全体頁数のスライダー

      といった機能でいいんじゃないの。

      • by Anonymous Coward

        wordのアウトラインモードみたいにページ境界を完全に無くしたいということでは?
        AcrobatでURLを指定して直接PDFに落とすときでも、出来たPDFは紙に印刷したイメージになってしまい、
        ページ境界上に位置した写真などは上下に分断されてしまうから。

        元ACが段組してあるPDFを巻き物モードで表示したときどのように動作して欲しいのかは分からん。

    • by Anonymous Coward

      これはPDFそのものではなくビューアに足りない点ですね。

      私がPDFビューアを使っていてイラッとするのは、ホイールでスクロールした後
      やリンクをクリックしてジャンプした後に、もう少し下にスクロールしようと
      カーソルキーを押すと、スクロールを開始前やジャンプ前の位置に戻ってから
      少しスクロールする動作。

      テキストエディタなんかが、キャレットの表示位置を基準にスクロールするのは
      まだ納得できるけど、普通キャレットの表示なんかしないPDFがこんな動作をするのは
      頭がおかしいとしか思えない。

      • by Anonymous Coward

        Adobe Reader の話なら「選択ツール」ではなく「手のひらツール」を使えば良いのでは?
        テキストをコピペしたいときだけ「選択ツール」に切り替えています。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月20日 11時25分 (#3483726)

    Xeroxのごりおしで普及するかと思ったけど、そんなことなかった。

    本当に良かった。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月20日 16時16分 (#3483946)

    何かの書類をメール添付で寄こしたのだけど、Wordの文書だった。
    当時はマクロウィルスも多かったのもあって、苦情を書いた。
    ・レイアウトしたいならPDFというものがあるだろう、リーダは無料だ
    ・特定のベンダのソフトでしか開けないファイル寄こすな(実はWordはビューアがあったが知らないふりをした)
    ・ウィルス感染するかもしれないファイル寄こすな
    ・テキストだけだったら本文に書け
    というような内容だったと思う。
    そのあとからはPDFで送ってくれるようになった気がした。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月19日 18時21分 (#3483363)

    PDFは紙のドキュメント(本/書類)と電子ドキュメントの仲立ち的な役割りとして便利なんだけど、
    マルチメディアだの、3Dだの、ネット接続だの、スクリプト実行だの余計な拡張をし過ぎ。

    セキュリティ的な面でも文書交換用として不安が増してる。余計な機能は禁止すべき。

    • by Anonymous Coward

      ほんこれ!
      印刷物のデジタル化としてのPDFは偉大なフォーマットだと思うが
      3D迷路でゲームできますとか言い出した時にはアドビの気が狂ったかと思った

      んでまぁなまじあれこれできるせいでセキュリティホールになるし、余計なことすぎる

  • by Anonymous Coward on 2018年09月19日 18時21分 (#3483364)

    タレコミにある2つのリンクがどっちもマイナビニュース

    • by Anonymous Coward

      それも3ヵ月前の記事だったとは!

  • 昔のPDFファイルは単純なレイアウトだから順番崩れずにコピーできたけど
    最近のPDFファイルはうまくコピーできない

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...