アカウント名:
パスワード:
HMX.NET の中の人が出てきたが,あの人は今どこでなにをやっているのだろうか
IBMのPOWERなでかぶつを何台、PC98の古い本体やら実働の周辺機器やら、すごい人だと思ってたけど何回も変な嫁さんに捕まってぶっ倒れただの身ぐるみ剥がされたのってブログで書いてるよなぁ。一体何なんだか…食いつくされてノウハウと遺産を処分されないといいんだけど
可動のEPSON PC-486noteASなら持ってますが、この程度珍しくありませんよね。あの高かった「カラーVGA液晶」が寿命でかなり見にくいですが。
データは寝室枕元の木造小屋PCにぶら下げたHDDの1台に収まる程度しかないので、時々もう1台つなげてシンクロさせてます。やばいデータはポータブルHDDにBitLockerかけて保存してます。大学のニューズサーバーで拾ったものとかだったんですがねぇ。今じゃ単純、おや誰か来たようだ。
彼のblogの2012年末の記述にあるけれど、機材をだいぶ処分されたようだよ。「自分で必要な機械は買うけども仕事のためには機械買わない。方針変えました。」とある。減らしたと言ってもまだまだ「おうちさーば」というには膨大な量だと思うけれど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
とっさに (スコア:0)
HMX.NET の中の人が出てきたが,あの人は今どこでなにをやっているのだろうか
Re: (スコア:0)
IBMのPOWERなでかぶつを何台、PC98の古い本体やら実働の周辺機器やら、すごい人だと思ってたけど何回も変な嫁さんに捕まってぶっ倒れただの身ぐるみ剥がされたのってブログで書いてるよなぁ。一体何なんだか…食いつくされてノウハウと遺産を処分されないといいんだけど
Re:とっさに (スコア:1)
可動のEPSON PC-486noteASなら持ってますが、この程度珍しくありませんよね。あの高かった「カラーVGA液晶」が寿命でかなり見にくいですが。
データは寝室枕元の木造小屋PCにぶら下げたHDDの1台に収まる程度しかないので、時々もう1台つなげてシンクロさせてます。やばいデータはポータブルHDDにBitLockerかけて保存してます。大学のニューズサーバーで拾ったものとかだったんですがねぇ。今じゃ単純、おや誰か来たようだ。
Jubilee
Re: (スコア:0)
彼のblogの2012年末の記述にあるけれど、機材をだいぶ処分されたようだよ。
「自分で必要な機械は買うけども仕事のためには機械買わない。方針変えました。」とある。
減らしたと言ってもまだまだ「おうちさーば」というには膨大な量だと思うけれど。