アカウント名:
パスワード:
この条件だけだったら中国語ベースになる か?
関連ストーリーに入ってほしかった:/.J に聞け: 21 世紀の科学技術の公用語に、中国語はなるだろうか? [srad.jp]
もともと印欧語は屈折語だったのに英語は孤立語の特徴を強めているし、中国語は元々孤立語。外国人や初学者にとっても、語順にそって並べるだけというのは活用を覚えるより簡単。英語と中国語をちゃんぽんにしたような言語が、国際的な意思疎通に使われるのじゃないだろうか。
I think next generation international langange that is mix of English and Chinese.
我 思 次 世代 国際語 其 是 混成 英語 和 中国語 .
英語も中国語も多分不正確だと思うけれど、こんなのでも通じると思う。
別の角度からも、漢字が受け入れられる素地が作られつつあるように思う。GUIデザインの進化を見るに、アイコンはどんどん単純化・単色化・画線化していて、漢字誕生の歴史をなぞっているようだ。こりゃ数世代もしたらアイコンと漢字の融合が起こって、欧米人が漢字を解するようになって、漢字による意思疎通が世界的に広がるんじゃないの、と思っている。
まずはFDアイコンの漢字化だな。
「録」
中国語と日本語で漢字の意味の違いを見るとそう簡単じゃないと思う。(現代中国語の簡体字は別にして、漢詩とか見ても違うし)
ネットがあるグローバル化時代の今でもちょっと前のストーリーで、アイコンが作者の意図と違う使い方されてるとかあったし。
逆に共通語を目指すのであれば文字は捨ててしまってはどうか。
表音文字でも、表意文字でも「単語と文法を覚える」事から逃れられない。(現状の表意文字-漢字を知識なしにみて何を表すかわかる人間はいないだろう)象形文字まで遡ってしまった方がいいかもしれない。
もちろん昔の象形文字そのままでなく、たとえばお手洗いに使われているような男女のアイコン。ああやって「知識なしでもなにを表しているか分かるアイコン」を文字(の代わり)としてはどうだろう。
あれで男女って一定の文化を共有せずにわかるかな。
知識は言語を前提とせずに持ちうるのかなあ。
|英語と中国語をちゃんぽんにしたような言語それ、日本語
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
>その言語に対する興味をより多くの人に持ってもらうにはどうすればよいか (スコア:0)
この条件だけだったら中国語ベースになる か?
関連ストーリーに入ってほしかった:/.J に聞け: 21 世紀の科学技術の公用語に、中国語はなるだろうか? [srad.jp]
Re:>その言語に対する興味をより多くの人に持ってもらうにはどうすればよいか (スコア:1)
もともと印欧語は屈折語だったのに英語は孤立語の特徴を強めているし、中国語は元々孤立語。
外国人や初学者にとっても、語順にそって並べるだけというのは活用を覚えるより簡単。
英語と中国語をちゃんぽんにしたような言語が、国際的な意思疎通に使われるのじゃないだろうか。
I think next generation international langange that is mix of English and Chinese.
我 思 次 世代 国際語 其 是 混成 英語 和 中国語 .
英語も中国語も多分不正確だと思うけれど、こんなのでも通じると思う。
Re:>その言語に対する興味をより多くの人に持ってもらうにはどうすればよいか (スコア:2)
別の角度からも、漢字が受け入れられる素地が作られつつあるように思う。
GUIデザインの進化を見るに、アイコンはどんどん単純化・単色化・画線化していて、漢字誕生の歴史をなぞっているようだ。
こりゃ数世代もしたらアイコンと漢字の融合が起こって、欧米人が漢字を解するようになって、漢字による意思疎通が世界的に広がるんじゃないの、と思っている。
Re:>その言語に対する興味をより多くの人に持ってもらうにはどうすればよいか (スコア:1)
まずはFDアイコンの漢字化だな。
Re: (スコア:0)
「録」
Re: (スコア:0)
中国語と日本語で漢字の意味の違いを見るとそう簡単じゃないと思う。
(現代中国語の簡体字は別にして、漢詩とか見ても違うし)
ネットがあるグローバル化時代の今でも
ちょっと前のストーリーで、アイコンが作者の意図と違う使い方されてるとかあったし。
Re: (スコア:0)
逆に共通語を目指すのであれば文字は捨ててしまってはどうか。
表音文字でも、表意文字でも「単語と文法を覚える」事から逃れられない。
(現状の表意文字-漢字を知識なしにみて何を表すかわかる人間はいないだろう)
象形文字まで遡ってしまった方がいいかもしれない。
もちろん昔の象形文字そのままでなく、たとえばお手洗いに使われているような男女のアイコン。
ああやって「知識なしでもなにを表しているか分かるアイコン」を文字(の代わり)としてはどうだろう。
Re:>その言語に対する興味をより多くの人に持ってもらうにはどうすればよいか (スコア:1)
あれで男女って一定の文化を共有せずにわかるかな。
知識は言語を前提とせずに持ちうるのかなあ。
Re: (スコア:0)
|英語と中国語をちゃんぽんにしたような言語
それ、日本語