アカウント名:
パスワード:
コロナ禍下で居心地がよくなったこともいくつかある。特にインドア派だと。テレワークの普及とかその最たるものですし。ただワクチン目前とはいえ、コロナ終息が見えてる感じがしないからコロナロスとまでは言わないな。
ただ,彼らの利益がそれだけ減るということで,業界消滅の危機でもあるわけで.
クラッシックじゃないライブも、席で立つのが禁止になって、楽で見やすくていいコロナ後もこのルールにして欲しい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
わからんでもない (スコア:0)
コロナ禍下で居心地がよくなったこともいくつかある。特にインドア派だと。
テレワークの普及とかその最たるものですし。
ただワクチン目前とはいえ、コロナ終息が見えてる感じがしないからコロナロスとまでは言わないな。
Re:わからんでもない (スコア:3)
前後左右空いているので、ひじ掛けの奪い合いはないし
前席の座高の高い奴に煩われることもないし
フラブラもないし
良いこと尽くめ
Re: (スコア:0)
しかし、声を出すのは禁止だし(歌舞伎とかでも禁止らしい)、役者が客席に降りてくるような演出は全く無くなってしまい、そういった演目では面白さが半減。
「配信」という形式が出てきたのは良いけど、やっぱり生で鑑賞する迫力や空気感は配信では味わえない。
そして海外からの来日公演は全く無くなってしまった。
クラシックコンサートなら良いとは思うけど、演劇とかだと、前後左右に人がいても、昔のように楽しめる舞台が戻ってきてほしいと思う。
Re: (スコア:0)
ただ,彼らの利益がそれだけ減るということで,業界消滅の危機でもあるわけで.
Re: (スコア:0)
クラッシックじゃないライブも、席で立つのが禁止になって、楽で見やすくていい
コロナ後もこのルールにして欲しい