アカウント名:
パスワード:
平時しか想定しないなら電子化もいいけど、日本が世界屈指の災害大国ってことを無視していいわけはない。
災害発生時に東京ドームで野球観戦やコンサート観戦するならそうでしょうが、しないですよね?無視していいんじゃないですか?
災害経験者ですが、まだまだ街のインフラがズタボロの中、みんなを元気づけるためのイベント開催というのは無きにしもあらずな流れかと思います。ただまあ、そこで、ビール1杯540円です、と細かく決済すると言われると正気を疑いますが。
実際、ゲームセンターがいよいよ再開の最初の1週間、無料で遊び放題とかやってました。クレーンゲームは絶対取れないようぎっちぎちに詰められてたり、営業終了時刻にはプレイ中であってもいきなり電源を切られたりと面白い状態でした。
> 営業終了時刻にはプレイ中であってもいきなり電源を切られたりと面白い状態でした。
1コインで数時間遊ぶ人もいるから時間になったら容赦なく電源ぶち切るのが一番平等な終わり方なんだが・・・?
自分がゲーセン言ってた大昔はそれが普通だから、そうじゃなかったらどういう扱いに・・・?とは思ってしまいますねw警告というか予告の有無を言ってる…ようにも読めないしいや、すげぇ親切なところなら「ブチ切りした上で無料券を1枚提供」とかそういう可能性はあるか(台の不具合でそういうのを貰ったことはある)
災害時災害時というが、実際に問題になるのって* インフラが止まっていて電子マネーの類は使えない* でも現金は使えるぐらいに物流は復活している* 現金が無いと買えないぐらいに義理も人情も枯渇している時だけだからな
そうでなきゃ「1日停電する」とか我慢すりゃいいレベル、いい思い出レベルの非常時だけよ
広域災害だと停電が一日どころじゃすまないんですよ去年の静岡の停電は完全復旧まで2週間以上かかったっけ
現金も大事だが、食料とか水とかを持ち歩いている人がどれだけいるだろう
そのあたり都会なら店舗があちこちに有るので現金決済出来れば困らんでしょ。それともコンビニの品揃えは電子決済のインフラが死ぬと光の粒にでもなって消え失せるのか?
現金がなくてもコンビニが開いてるなら店主に借りればええやんけ停電区域外に移動したっていい物流が生きてる前提なら可能だよね物流が死んでても現金があればコンビニのバッヤードから無限の在庫が出てくると信じてるわけじゃないよね?
なおこういう極端なこと言う現金派は一体いくら持ち歩いてんの?やっぱ十万とか持ち歩いてるん?
あなたも極端だよ停電して、物流は死んで、在庫だけでも商売できるという状況は東日本大震災とか実際にあった
停電のコンビニやスーパーでも商品が無くなるまで現金で販売してた店も客も被災して大変な中、自分の都合で店主に借りるって、迷惑でしょ
このツリーは東京ドームに限った話ではなく、キャッシュレス決済に依存した場合の話だから
それはそうだが、その状態で東京ドーム行って現金でチケットやポップコーンやビールを買って野球を見る必要があるかって話だぞ。無いだろ?
大災害の中、東京ドームではビールやポップコーン売って野球してるの想像してワラタ
災害時で食料に事欠くようなら多分無料配布になるねでも幼児とその親やロクに動けない年寄り優先とかで一般成人には回ってこなさそうつか健康な成人なら金があっても遠慮しろや事案
ゴース星人が地球侵略してニューヨーク・パリ・ロンドン・モスクワといった大都市をドリルミサイルで吹っ飛ばしている最中に日本はラジオで野球中継してましたから
大災害の中でも「災害くらいで野球中止してんじゃねーぞゴラ」って騒いでるバカいそうだよなー東日本大震災の時も駅員に突っかかってるジジィいたしw
2週間もかかる状態でいつまでも現金が手に入らんってことは家に帰っても現金も通帳も無くて域外に行ってもどうにもならないし金や物を借りられる友達も居なけりゃ地縁もない職場でも借りられないってことやんそんなケース考える必要あるもしそんなやつが居たら現金派でも同じことじゃん
>営業終了時刻にはプレイ中であってもいきなり電源を切ゲームセンターが風営法の対象であることを思えば、営業時間に厳密になるのは当然かと。
帰宅難民向けとか
危惧してるのは、災害時に東京ドーム云々ではなくてキャッシュレスが進む↓現金を持ち歩かない、現金が使えない↓もしもの時に困るって事では?
そんなに危惧するような内容かな?俺もキャッシュレス派だけど「もしもの時」のためにカード入れに万札を1枚入れるくらいはしてるんだが、世のキャッシュレス派は全く現金持ち歩かないのが主流なの?
「万一」が端末の故障とかのことを言ってるのなら、万札でもいいと思うけど、災害時のためであれば、万札は使い勝手が悪いのでは?
災害時のような万一のために小銭持つのは体積的に論外だし千円札もかさばるから嫌だなぁ
実際イザとなれば細かい釣りはイランでもいいしギリギリまで買ってもいい交通費なら使えるとこまで行ってから現地で用意して払えばいい電車でもイザとなれば後払い可能だよ災害時と言いながら釣り銭の細かさを気にするほうが不思議そんな人は常に災害時のこと考えて小銭用意してるんかしら?
そもそも現金の持ち合わせのない人なんて子供含めいくらでもいるわけでそんな人たちが現金ないからってにっちもさっちもいかなくなるような事態になったら現金なんてあっても意味ないよ
現時点においては主流ではないかもしれないが、将来そうなる可能性は十分あるんじゃないかな(今じゃなく将来の話をしているのだし)
実際今でも障害等で電子マネーが使えなくなったときに「金がないから飯買えない」という人はそれなりにいるようだし、キャッシュレス(クレジットでははなく電子マネー)が当たり前の世代ならそういった傾向が顕著になるでしょ
子供のころから電子マネーを使っていたら「現金って何ですか?」ってなる可能性もある
いくら将来の話といっても現金を知らない世代なんてそんな何世代先かわからない心配を今しても仕方ないでしょう。
現金を持っていなかったせいで買い物ができないというのは単に個人のリスク管理の問題だけど、キャッシュレスが当たり前になりすぎてリスク管理という概念がなくなるみたいな話ならわからんでもない。(一度障害にあえば大抵の人は学習するだろうし)
そして「普段は持ち歩いているけど今回はたまたま(カバンを変えたとかで)忘れた」みたいな状況は現金だけに限った話ではないかな。ええ、免許証でやらかしたことありますとも。
現金を知らない世代が出る頃にはネットワークも電気インフラもちょっとやそっとじゃ止まらないくらい強固になっているんじゃないかなー。止まるとしたら、大地が割れ火山が空高く火を吹き・・・くらいの大災害でないと、みたいな。
手元の金がなければ金をおろす。預金も含めて金がないなら電子マネーは関係ない。ATMの故障などで金が下ろせないなら手元の現ナマがなくなった時点で現金派も同じ。
電子マネー普及前、親に「いつでもどこでもお金がおろせるといっても、急に現金が必要になることがあるから常に持っておけ」としつけられましたが、電子マネーも同じこと。
現金を持ってくるのを忘れることはよくあるいまどき携帯と物理クレカがあれば9割決済できちゃうのでね現金はカバンに入れっぱなしで外に出ちゃうとか何かあったら詰むなもうエルメェスみたいに埋め込んどくしか
物理クレカってインプリンター決済?
クレカと同じカード入れに1万円ぐらい入らね?裸で持ち歩いてるんだったらすまんかった
裸の時は円筒形に丸めて尻の穴に入れて持ち歩くのが定番だ(女性の場合は前もあり)
この手の話になるとなんかみんな2択なんですよね。何故かよくわからないけど。・持ってるのは現金のみ、クレカもSUICA等も何もなし。・持ってるのはクレカやSUICA等のキャッシュレスのみ、現金は0。
臨機応変に便利な方を使うということにはならないのが日本の国民性なのだろうか。
卵産まない「おんどり」は、朝うるさいだけだぞ#カラーひよこの話だよな?
現金のみ・キャッシュレスのみの極端な人は、その思考故に他方に攻撃しがち、なんじゃないのかな。
なんでもいいけど個人的には一本化したい。店によって、スマホだしてポイントアプリ起動して、使える決済確認して、チャージ残高気にして、でもアプリ起動しなくて、結局現金出して、いろいろありすぎ。
結局現金持ち歩くなら、別に現金でもいいやって話になるワケで……。使ったらお釣りが発生して財布必要になるし、財布持ち歩くなら現金利用で困らないワケで。
現金なら使った分だけ手元からなくなるわけで、減るたびにATMに行かないといけないわけで。
スマホでEdyとかSuica使ってたら、手元でチャージできる。
だから「もしもの時のため」だよ。現金を普段使いするわけじゃなく、あくまで現金を使わないと事態が解決しない時のための保険。折り畳んだお札1枚くらいどこにでも収納できる。スマホカバーのポケットでもいい。
現金を使わざるを得なかった時は、お釣りをポケットにでも入れて家に帰ってから整理すればいい。忘れて服ごと洗濯しなければ問題ない。
たまの小銭ぐらいポッケでもカバンでも放り込んぉけよ何なら募金箱でもいいぞ年に何回あるかみたいな事態のために財布なんか持ち歩かないよ
そうね、「東京ドーム」単体施設について語るか、「キャッシュレス後進国」社会について語るか。ストーリーはどちらも含んでいるからみんな論点がぶれている。
親コメは「後進国かどうか」に焦点をあてた話をしているのであって、東京ドームでの観戦の話は一切関係ないけど
電子化もいいが、観戦中の災害発生はしっかり検討してもらいたいものだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
後進国でもよかろう (スコア:0)
平時しか想定しないなら電子化もいいけど、日本が世界屈指の災害大国ってことを無視していいわけはない。
Re:後進国でもよかろう (スコア:0)
災害発生時に東京ドームで野球観戦やコンサート観戦するならそうでしょうが、しないですよね?無視していいんじゃないですか?
Re:後進国でもよかろう (スコア:1)
災害経験者ですが、まだまだ街のインフラがズタボロの中、みんなを元気づけるためのイベント開催というのは無きにしもあらずな流れかと思います。
ただまあ、そこで、ビール1杯540円です、と細かく決済すると言われると正気を疑いますが。
実際、ゲームセンターがいよいよ再開の最初の1週間、無料で遊び放題とかやってました。
クレーンゲームは絶対取れないようぎっちぎちに詰められてたり、営業終了時刻にはプレイ中であってもいきなり電源を切られたりと面白い状態でした。
Re: (スコア:0)
> 営業終了時刻にはプレイ中であってもいきなり電源を切られたりと面白い状態でした。
1コインで数時間遊ぶ人もいるから時間になったら容赦なく電源ぶち切るのが
一番平等な終わり方なんだが・・・?
Re: (スコア:0)
自分がゲーセン言ってた大昔はそれが普通だから、そうじゃなかったらどういう扱いに・・・?とは思ってしまいますねw
警告というか予告の有無を言ってる…ようにも読めないし
いや、すげぇ親切なところなら「ブチ切りした上で無料券を1枚提供」とかそういう可能性はあるか
(台の不具合でそういうのを貰ったことはある)
Re: (スコア:0)
災害時災害時というが、実際に問題になるのって
* インフラが止まっていて電子マネーの類は使えない
* でも現金は使えるぐらいに物流は復活している
* 現金が無いと買えないぐらいに義理も人情も枯渇している
時だけだからな
そうでなきゃ「1日停電する」とか我慢すりゃいいレベル、
いい思い出レベルの非常時だけよ
Re: (スコア:0)
広域災害だと停電が一日どころじゃすまないんですよ
去年の静岡の停電は完全復旧まで2週間以上かかったっけ
Re: (スコア:0)
現金も大事だが、食料とか水とかを持ち歩いている人がどれだけいるだろう
Re: (スコア:0)
そのあたり都会なら店舗があちこちに有るので現金決済出来れば困らんでしょ。
それともコンビニの品揃えは電子決済のインフラが死ぬと光の粒にでもなって消え失せるのか?
Re: (スコア:0)
現金がなくてもコンビニが開いてるなら店主に借りればええやんけ
停電区域外に移動したっていい
物流が生きてる前提なら可能だよね
物流が死んでても現金があればコンビニのバッヤードから無限の在庫が出てくると信じてるわけじゃないよね?
なおこういう極端なこと言う現金派は一体いくら持ち歩いてんの?やっぱ十万とか持ち歩いてるん?
Re: (スコア:0)
あなたも極端だよ
停電して、物流は死んで、在庫だけでも商売できるという状況は東日本大震災とか実際にあった
停電のコンビニやスーパーでも商品が無くなるまで現金で販売してた
店も客も被災して大変な中、自分の都合で店主に借りるって、迷惑でしょ
このツリーは東京ドームに限った話ではなく、キャッシュレス決済に依存した場合の話だから
Re: (スコア:0)
それはそうだが、その状態で東京ドーム行って現金でチケットやポップコーンやビールを買って野球を見る必要があるかって話だぞ。無いだろ?
Re: (スコア:0)
大災害の中、東京ドームではビールやポップコーン売って野球してるの想像してワラタ
Re: (スコア:0)
災害時で食料に事欠くようなら多分無料配布になるね
でも幼児とその親やロクに動けない年寄り優先とかで一般成人には回ってこなさそう
つか健康な成人なら金があっても遠慮しろや事案
Re: (スコア:0)
ゴース星人が地球侵略してニューヨーク・パリ・ロンドン・モスクワといった
大都市をドリルミサイルで吹っ飛ばしている最中に日本はラジオで野球中継してましたから
Re: (スコア:0)
大災害の中でも「災害くらいで野球中止してんじゃねーぞゴラ」って騒いでるバカいそうだよなー
東日本大震災の時も駅員に突っかかってるジジィいたしw
Re: (スコア:0)
2週間もかかる状態でいつまでも現金が手に入らんってことは
家に帰っても現金も通帳も無くて域外に行ってもどうにもならないし
金や物を借りられる友達も居なけりゃ地縁もない
職場でも借りられないってことやん
そんなケース考える必要ある
もしそんなやつが居たら現金派でも同じことじゃん
Re: (スコア:0)
>営業終了時刻にはプレイ中であってもいきなり電源を切
ゲームセンターが風営法の対象であることを思えば、営業時間に厳密になるのは当然かと。
Re: (スコア:0)
帰宅難民向けとか
Re: (スコア:0)
危惧してるのは、災害時に東京ドーム云々ではなくて
キャッシュレスが進む
↓
現金を持ち歩かない、現金が使えない
↓
もしもの時に困る
って事では?
Re: (スコア:0)
そんなに危惧するような内容かな?
俺もキャッシュレス派だけど「もしもの時」のためにカード入れに万札を1枚入れるくらいはしてるんだが、世のキャッシュレス派は全く現金持ち歩かないのが主流なの?
Re:後進国でもよかろう (スコア:1)
「万一」が端末の故障とかのことを言ってるのなら、万札でもいいと思うけど、
災害時のためであれば、万札は使い勝手が悪いのでは?
Re: (スコア:0)
災害時のような万一のために小銭持つのは体積的に論外だし千円札もかさばるから嫌だなぁ
実際イザとなれば細かい釣りはイランでもいいしギリギリまで買ってもいい
交通費なら使えるとこまで行ってから現地で用意して払えばいい
電車でもイザとなれば後払い可能だよ
災害時と言いながら釣り銭の細かさを気にするほうが不思議
そんな人は常に災害時のこと考えて小銭用意してるんかしら?
そもそも現金の持ち合わせのない人なんて子供含めいくらでもいるわけでそんな人たちが現金ないからってにっちもさっちもいかなくなるような事態になったら現金なんてあっても意味ないよ
Re: (スコア:0)
現時点においては主流ではないかもしれないが、将来そうなる可能性は十分あるんじゃないかな(今じゃなく将来の話をしているのだし)
実際今でも障害等で電子マネーが使えなくなったときに「金がないから飯買えない」という人はそれなりにいるようだし、キャッシュレス(クレジットでははなく電子マネー)が当たり前の世代ならそういった傾向が顕著になるでしょ
子供のころから電子マネーを使っていたら「現金って何ですか?」ってなる可能性もある
Re: (スコア:0)
いくら将来の話といっても現金を知らない世代なんてそんな何世代先かわからない心配を今しても仕方ないでしょう。
現金を持っていなかったせいで買い物ができないというのは単に個人のリスク管理の問題だけど、
キャッシュレスが当たり前になりすぎてリスク管理という概念がなくなるみたいな話ならわからんでもない。
(一度障害にあえば大抵の人は学習するだろうし)
そして「普段は持ち歩いているけど今回はたまたま(カバンを変えたとかで)忘れた」みたいな状況は現金だけに限った話ではないかな。
ええ、免許証でやらかしたことありますとも。
Re: (スコア:0)
現金を知らない世代が出る頃にはネットワークも電気インフラもちょっとやそっとじゃ止まらないくらい強固になっているんじゃないかなー。
止まるとしたら、大地が割れ火山が空高く火を吹き・・・くらいの大災害でないと、みたいな。
Re: (スコア:0)
手元の金がなければ金をおろす。
預金も含めて金がないなら電子マネーは関係ない。
ATMの故障などで金が下ろせないなら手元の現ナマがなくなった時点で現金派も同じ。
電子マネー普及前、親に「いつでもどこでもお金がおろせるといっても、急に現金が必要になることがあるから常に持っておけ」としつけられましたが、電子マネーも同じこと。
Re: (スコア:0)
現金を持ってくるのを忘れることはよくある
いまどき携帯と物理クレカがあれば9割決済できちゃうのでね
現金はカバンに入れっぱなしで外に出ちゃうとか
何かあったら詰むな
もうエルメェスみたいに埋め込んどくしか
Re: (スコア:0)
物理クレカって
インプリンター決済?
Re: (スコア:0)
クレカと同じカード入れに1万円ぐらい入らね?
裸で持ち歩いてるんだったらすまんかった
Re: (スコア:0)
裸の時は円筒形に丸めて尻の穴に入れて持ち歩くのが定番だ
(女性の場合は前もあり)
Re: (スコア:0)
この手の話になるとなんかみんな2択なんですよね。何故かよくわからないけど。
・持ってるのは現金のみ、クレカもSUICA等も何もなし。
・持ってるのはクレカやSUICA等のキャッシュレスのみ、現金は0。
臨機応変に便利な方を使うということにはならないのが日本の国民性なのだろうか。
Re:後進国でもよかろう (スコア:1)
Re: (スコア:0)
卵産まない「おんどり」は、朝うるさいだけだぞ
#カラーひよこの話だよな?
Re: (スコア:0)
現金のみ・キャッシュレスのみの極端な人は、その思考故に他方に攻撃しがち、なんじゃないのかな。
なんでもいいけど個人的には一本化したい。
店によって、スマホだしてポイントアプリ起動して、使える決済確認して、チャージ残高気にして、でもアプリ起動しなくて、結局現金出して、いろいろありすぎ。
Re: (スコア:0)
結局現金持ち歩くなら、別に現金でもいいやって話になるワケで……。
使ったらお釣りが発生して財布必要になるし、財布持ち歩くなら現金利用で困らないワケで。
Re: (スコア:0)
現金なら使った分だけ手元からなくなるわけで、
減るたびにATMに行かないといけないわけで。
スマホでEdyとかSuica使ってたら、手元でチャージできる。
Re: (スコア:0)
だから「もしもの時のため」だよ。
現金を普段使いするわけじゃなく、あくまで現金を使わないと事態が解決しない時のための保険。
折り畳んだお札1枚くらいどこにでも収納できる。スマホカバーのポケットでもいい。
現金を使わざるを得なかった時は、お釣りをポケットにでも入れて家に帰ってから整理すればいい。
忘れて服ごと洗濯しなければ問題ない。
Re: (スコア:0)
たまの小銭ぐらいポッケでもカバンでも放り込んぉけよ
何なら募金箱でもいいぞ
年に何回あるかみたいな事態のために財布なんか持ち歩かないよ
Re: (スコア:0)
そうね、「東京ドーム」単体施設について語るか、「キャッシュレス後進国」社会について語るか。
ストーリーはどちらも含んでいるからみんな論点がぶれている。
Re: (スコア:0)
親コメは「後進国かどうか」に焦点をあてた話をしているのであって、東京ドームでの観戦の話は一切関係ないけど
Re: (スコア:0)
電子化もいいが、観戦中の災害発生はしっかり検討してもらいたいものだ。