アカウント名:
パスワード:
書類整備されてるプロジェクトは監査前に慌ててない
…が、「まず認証取得ありき」で整備されたフォーマット群(使いづらいことこの上なし)が整備されててもいかんのよね。 書類が持つ「意味」を理解せずに「ほれフォーマット作ったぞ」じゃ仕事の妨げにしかならない。
#先日のサーベイランスで認証取り消しになるよう祈っているのでIDで。
あぁ…、そっちは随分前に取得済みです。
#今更どうしようもないのでID。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
意味なし (スコア:1, 興味深い)
Re:意味なし (スコア:2, 興味深い)
以前, 入札の書類みたいなのを見たことがありますが、
ISO9000 を取得している企業に受注が限られていたりして、
後で"なんでこんな会社を選んだ"と言われないようにする
ためじゃないかと思いました.
"ISO9000を取得してるから信頼した"で言い訳できそうだし。
Re:意味なし (スコア:2, 参考になる)
キングファイル一冊(10cm)のドキュメントがついてきました。
しっかり、ドキュメント作成費なんてのも盛り込んでありました。
中身といえば、裏紙を束ねただけのような、屑ドキュメント。
プリントミスも平気で束ねてあって、
作成者も発注者も中を読まないことを前提としているような。
ISO9000 無視していいから、ドキュメント作成よりも
納品ソースの品質に注力してほしいですね。
納品ソースも、定型コメント(作者とか日時とか)だけしか
かいてなくて、動作に関係するコメントはゼロ。
コイツの書いたソースは棄てみたいな役にしか立たないコメントでした。
今の会社に来るまでは、こんなソフト開発は「戦うSE」みたいな
本の笑い話の中だけだと思っていた。
発注する側もする側、それで発注側の上の方は満足してました。
とんでもない、会社だと思いました。
常にちゃんと書類整備しておけば (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:常にちゃんと書類整備しておこうとすると (スコア:1, 興味深い)
#嘘をつく訓練でしかなかったAC
Re:常にちゃんと書類整備しておけば (スコア:1)
もしくは、納期&金額が5-6割アップに・・・
Re:常にちゃんと書類整備しておけば (スコア:0)
書類整備されてるプロジェクトは監査前に慌ててないし、そうじゃないプロジェクトは苦労してるから、意識向上には繋がってると思う
大雑把とは言え内部事情なのでACで
Re:常にちゃんと書類整備しておけば (スコア:1)
…が、「まず認証取得ありき」で整備されたフォーマット群(使いづらいことこの上なし)が整備されててもいかんのよね。
書類が持つ「意味」を理解せずに「ほれフォーマット作ったぞ」じゃ仕事の妨げにしかならない。
#先日のサーベイランスで認証取り消しになるよう祈っているのでIDで。
Re:常にちゃんと書類整備しておけば (スコア:0)
Re:常にちゃんと書類整備しておけば (スコア:1)
あぁ…、そっちは随分前に取得済みです。
#今更どうしようもないのでID。
Re:常にちゃんと書類整備しておけば (スコア:1)
「監査前に」慌てないのも重要(?)なんでしょうけど、
問題は、その手順がそのまま、「仕事中に」慌てずに済むための道具として役立ってくれてるかどうか?でしょうね。
もし、本筋の仕事に微塵も役立ってないのだとすれば、
マジメ(?)に事前準備してる組織は単に準備のコストをドブに捨ててるだけってことになるし、
不真面目に一夜漬け準備する組織はゴクローサンってことになるだけ。
役に立たない中身レスのドキュメントを書かせるのはいい加減やめて欲しいのでG7。こちらは多分ISOとは無関係ですが…
ソフトについて言えば、
結局はプログラマの「思考の過程」が(ソース以上に!)見えるものでないと
ドキュメントとして残す意味が無いと思うんだが、そういうものも
「誰が書いても同じ」になるように体裁を整えられるものなんだろうか?
むしろその人間のオリジナリティの有りかたが伺えることが重要じゃないかとすら思う。
かつ、「何書いてるか他人にはわけわからん」じゃ困るのも確かなので、
書かれたものは他人も読む。判らなければ判るようにする(直してもらうなりなんなり…)。
規格に従ってるかどうかとかじゃなく、周囲の人間が読んで判るかどうかで、その価値を判断する。
…ということをやっとけば、「生きた」ドキュメントになると思うのだが。
#つーことは、ペアプロならぬペア・ドキュメント書きをやればいいのかも。
Re:意味なし (スコア:1)
ISO14000の時もそうかも知れない。あの程度で認証されるんだから、際しょっから怪しいと思っても良いかも知れない。
思うに、認証料を先払い制にして、常に抜き打ち検査にすれば信頼できる規格なのかなと思うのだが...どうなんだろ。
Re:意味なし (スコア:1, おもしろおかしい)
かわいそうなので、私がUSO800を認定してあげます。
Re:意味なし (スコア:0)
ISO14001とISO9001まともにやってたら本来の仕事が進まないってことでしかたなく偽造に荷担してます。ISO取得している企業で偽造している所って何割ぐらいあるのかな?
完全な匿名
Re:意味なし (スコア:1)
>過労死やらISOの実態やらこれが日本企業の風潮なのね。
「一切の」情報持ち出しを禁止してる会社ってのは、やっぱり「内部告発」も禁止なんだろうか?と
ふと思ってみるテスト。
「当事者に禁止される」っていう概念がそもそも無意味であるのが、告発って奴だと思うのだが、
そういう場合に我々(?)としては、どう振舞ったらいいんでしょうね?
Re:意味なし (スコア:0)
Re:意味なし (スコア:0)
さういうのはUSO-800って規格だと思うとかなんとかいっちゃたりしちゃったりして。
Re:意味なし (スコア:0)
認証取得後に始めた品質管理とを二重化してやってるから?
それとも品質管理なんてやってなかったのに求められるようになったから?
せめて前者であることを祈ってるよ。
Re:意味なし (スコア:1)
>認証取得後に始めた品質管理とを二重化してやってるから?
以前も以後もどっちも、実際には役立たない建前だけの「管理」でしかないから
だったりして…
「管理」よりも「コトが旨く動くようにする」ことのほうが遥かに重要だと思うのでG7
あと「検査」は要るだろうね。ぜんぶまとめて「管理」なんて呼ぶと、アホ上司が
愚にもつかない手法を「管理」と名づけて安心しはじめるのがオチ。却って危ない。
ちなみにXPにはテストが有るわけだが。しかも究極(?)の早期テストが。
Re:意味なし (スコア:0)
既にそんな状態です。
迷惑なだけなので辞めてほしいですね。
ところでまともにできてないところって何割くらいなんでしょうね(笑)