アカウント名:
パスワード:
ゲームはダウンロードにだいたい移行したけど、CDやBDは買ってるなぁ...
聞きたい曲があるときに、ダウンロードだと探すのが面倒。無いものもある。はやり歌ばかり聞くわけじゃないから。
BDも同じような理由かもしれない。配信って、見たいものがいつでも見られるわけじゃない。ストレージの都合でコンテンツを絞るのなら、ローカルにダウンロードだけしておいて、見るときにライセンス確認する仕組みにしてほしいところ。
期間限定でしか見られないのって、メディアより悪化してると思ってる。
デジタル版は提供元のさじ加減一つで簡単にデジタル焚書されてライブラリから削除されるってのが明らかになってから基本的に読み捨ての漫画以外は本やメディアで買いますね。そもデジタルの場合は作品を購入したのではなく視聴権を購入したとかいう一方的に不利な扱いにされるのが本当に嫌。そのくせデジタルになっても全然安くならないし。だったら本のほうがマシ。倉庫代とか搬送費がかからない分デジタルは安くなるって主張は、一体どこへ消えて行ったのでしょう?
元の値段は提供元が提示してるのがあるだろうから物理媒体に比べて下がってるのは見たことないけど、本はセールとかでしょっちゅう安くなってない?音楽はデジタル配信しかしてないのしか買わないから物理と比べてどうなってるかは知らない。
本というか電子書籍だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
買ってる (スコア:1)
ゲームはダウンロードにだいたい移行したけど、
CDやBDは買ってるなぁ...
聞きたい曲があるときに、ダウンロードだと探すのが面倒。
無いものもある。
はやり歌ばかり聞くわけじゃないから。
BDも同じような理由かもしれない。
配信って、見たいものがいつでも見られるわけじゃない。
ストレージの都合でコンテンツを絞るのなら、
ローカルにダウンロードだけしておいて、見るときに
ライセンス確認する仕組みにしてほしいところ。
期間限定でしか見られないのって、メディアより悪化してると思ってる。
Re: (スコア:0)
デジタル版は提供元のさじ加減一つで簡単にデジタル焚書されてライブラリから削除されるってのが明らかになってから基本的に読み捨ての漫画以外は本やメディアで買いますね。
そもデジタルの場合は作品を購入したのではなく視聴権を購入したとかいう一方的に不利な扱いにされるのが本当に嫌。
そのくせデジタルになっても全然安くならないし。だったら本のほうがマシ。
倉庫代とか搬送費がかからない分デジタルは安くなるって主張は、一体どこへ消えて行ったのでしょう?
Re: (スコア:0)
元の値段は提供元が提示してるのがあるだろうから物理媒体に比べて下がってるのは見たことないけど、
本はセールとかでしょっちゅう安くなってない?
音楽はデジタル配信しかしてないのしか買わないから物理と比べてどうなってるかは知らない。
Re:買ってる (スコア:0)
本というか電子書籍だ。