アカウント名:
パスワード:
レジ1機に対して1列ではなく、一列に並んでそこから枝分かれであることが多いから使う。多少、自分がもたもたしても大丈夫だから。これが一番の理由。
これだよね。有人レジはスペース効率が悪いので大体がレジごとに待ち行列になり「レジガチャ」が発生する。これが余計に待ち時間の不満を増大させてる。セルフレジの場合はそれが殆どない。
心無しか、無人レジができてからの有人レジのテキパキ感がかなり薄れた気がする。(利用しているスーパーでの話)わざとじゃないかと思うレベル。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
フォーク式であることが多いから (スコア:4, 興味深い)
レジ1機に対して1列ではなく、一列に並んでそこから枝分かれであることが多いから使う。
多少、自分がもたもたしても大丈夫だから。
これが一番の理由。
Re: (スコア:0)
これだよね。有人レジはスペース効率が悪いので大体がレジごとに待ち行列になり
「レジガチャ」が発生する。これが余計に待ち時間の不満を増大させてる。
セルフレジの場合はそれが殆どない。
Re:フォーク式であることが多いから (スコア:0)
心無しか、無人レジができてからの有人レジのテキパキ感がかなり薄れた気がする。(利用しているスーパーでの話)
わざとじゃないかと思うレベル。