アカウント名:
パスワード:
ウィンドウを閉じたいならウィンドウの閉じるボタン押すんだよタブを閉じたいときはタブの閉じるボタンを押すタブを閉じるボタンでウィンドウを閉じるとかわけわからんことすると混乱するだろ
皆さん長年お馴染みワード・エクセルをはじめ、元々 Windows のソフトはそういう仕様(慣例?)だったと思う。「最後のタブを閉じてもウィンドウは閉じない」は『Windows の仕様』としてどこかに規定して欲しいくらい。
# せめて Microsoft の中だけでも一貫性をもってもらいたいが# 名前の付け方からみて彼らに一貫性を期待するだけ無駄だろう## Windows 1.x 2.x 3.x NT 95 98 2000 Me XP Vista 7 8 10 11・・・# Office 1.x 3.x 4.x 7(95) 8(97、Wordのみ98存在) 2000 XP(単体の名称は2002)# Office 2003 2007 2013 2016 2019 2021(途中365が混在)
そういうところがWordやExcelの使いにくさですね。ウインドウを集約したタブが全て閉じられるのならウインドウだけ残られてもわざわざ閉じるアクションをする手間が増えるだけなのでありがたくないです。
MDIを知らないZ世代かあ…
MDI自体が使いにくいってさんざんだったじゃん。だから廃れた。
廃れて無いですよ。Excelのどこかの窓を閉じると、別の「Excelの」窓にフォーカスされます。どうして直前のアプリが裏に回る、、、。
廃れて無い
それはMDIじゃねぇよ……色々引きずってるけどアレはだいぶ特殊なウィンドウ管理してるから明確な管理方法のカテゴリには一致しないし、変な挙動も多い。
MDIは一つのウィンドウの中に複数のウィンドウ(ドキュメント)を開くUI。ドキュメントじゃなくて機能別のサブウィンドウな事も多いが、メインウィンドウがコンテンツエリアのない枠だけってのが基本的な特徴。LTSpice、OllyDbg、x64dbg、StirlingとかがMDI。タブブラウザが流行りだした頃のOpera(Prestoエンジンの最後からちょい前ぐらい)もMDIにタブバーを生やした構造だった。
OllyDbgやx64dbgみたいなMDIだけどメインウィンドウでドキュメント(プロセス)開いて、機能別のサブウィンドウをたくさん開くって形式はGIMPやInkScapeみたいな機能別のペインをたくさん持ってるアプリと若干感覚は近いかも。
MDIが使いにくかったんじゃなく、結局最大化状態でしか使われなかったからだぞ?SDI/MDI/タブを使い分けられるようなアプリ使うとよく分かる。
>結局最大化状態でしか使われなかったからだぞ?
「コントロールパネル」→「コンピューターの簡単操作センター」 →「マウスを使いやすくします」 →「ウィンドウの管理を簡単にします」 ↓ □ウィンドウが画面の端に移動されたとき自動的に整列されないようにします ↑にチェックを入れる
Macの悪口はやめろ(Macは常に透明で最大化されたMDIフレームが表示されているようなもの)。
そういう解釈もあるけど、ユーザー目線で言えば、ウィンドウの順序がアプリごとにグループ化されておらず、ウィンドウ単位でユーザーの望むように設定できるから、MDIとは別物。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
最後のタブを閉じるのはタブを閉じるだけでいい (スコア:5, すばらしい洞察)
ウィンドウを閉じたいならウィンドウの閉じるボタン押すんだよ
タブを閉じたいときはタブの閉じるボタンを押す
タブを閉じるボタンでウィンドウを閉じるとかわけわからんことすると混乱するだろ
Re: (スコア:0)
皆さん長年お馴染みワード・エクセルをはじめ、元々 Windows のソフトはそういう仕様(慣例?)だったと思う。
「最後のタブを閉じてもウィンドウは閉じない」は『Windows の仕様』としてどこかに規定して欲しいくらい。
# せめて Microsoft の中だけでも一貫性をもってもらいたいが
# 名前の付け方からみて彼らに一貫性を期待するだけ無駄だろう
#
# Windows 1.x 2.x 3.x NT 95 98 2000 Me XP Vista 7 8 10 11・・・
# Office 1.x 3.x 4.x 7(95) 8(97、Wordのみ98存在) 2000 XP(単体の名称は2002)
# Office 2003 2007 2013 2016 2019 2021(途中365が混在)
Re: (スコア:0)
そういうところがWordやExcelの使いにくさですね。
ウインドウを集約したタブが全て閉じられるのならウインドウだけ残られてもわざわざ閉じるアクションをする
手間が増えるだけなのでありがたくないです。
Re: (スコア:0)
MDIを知らないZ世代かあ…
Re:最後のタブを閉じるのはタブを閉じるだけでいい (スコア:0)
MDI自体が使いにくいってさんざんだったじゃん。
だから廃れた。
Re:最後のタブを閉じるのはタブを閉じるだけでいい (スコア:1)
廃れて無いですよ。
Excelのどこかの窓を閉じると、別の「Excelの」窓にフォーカスされます。
どうして直前のアプリが裏に回る、、、。
Re: (スコア:0)
廃れて無い
Re: (スコア:0)
それはMDIじゃねぇよ……色々引きずってるけどアレはだいぶ特殊なウィンドウ管理してるから明確な管理方法のカテゴリには一致しないし、変な挙動も多い。
MDIは一つのウィンドウの中に複数のウィンドウ(ドキュメント)を開くUI。
ドキュメントじゃなくて機能別のサブウィンドウな事も多いが、
メインウィンドウがコンテンツエリアのない枠だけってのが基本的な特徴。
LTSpice、OllyDbg、x64dbg、StirlingとかがMDI。
タブブラウザが流行りだした頃のOpera(Prestoエンジンの最後からちょい前ぐらい)も
MDIにタブバーを生やした構造だった。
OllyDbgやx64dbgみたいなMDIだけどメインウィンドウでドキュメント(プロセス)開いて、
機能別のサブウィンドウをたくさん開くって形式は
GIMPやInkScapeみたいな機能別のペインをたくさん持ってるアプリと若干感覚は近いかも。
Re: (スコア:0)
MDIが使いにくかったんじゃなく、結局最大化状態でしか使われなかったからだぞ?
SDI/MDI/タブを使い分けられるようなアプリ使うとよく分かる。
Re: (スコア:0)
>結局最大化状態でしか使われなかったからだぞ?
「コントロールパネル」→「コンピューターの簡単操作センター」
→「マウスを使いやすくします」
→「ウィンドウの管理を簡単にします」
↓
□ウィンドウが画面の端に移動されたとき自動的に整列されないようにします
↑にチェックを入れる
Re: (スコア:0)
Macの悪口はやめろ(Macは常に透明で最大化されたMDIフレームが表示されているようなもの)。
Re: (スコア:0)
そういう解釈もあるけど、ユーザー目線で言えば、ウィンドウの順序がアプリごとにグループ化されておらず、ウィンドウ単位でユーザーの望むように設定できるから、MDIとは別物。