アカウント名:
パスワード:
https://www.tokyo-np.co.jp/article/338158 [tokyo-np.co.jp]
民主党時代は大嫌いだったけど、あそこまであからさまにネガキャンされまくってるのを見ているといっそのこと蓮舫に勝ってもらった方が楽しめるのではないかと感じる今日この頃
ネガキャン?マスコミに小池危うい感プラス、対抗馬として何度も取り上げられてたので優遇でしょう。都民じゃないからどうでもいいけど客観的に見るとそう思う。
それよりYoutubeおすすめ動画に石丸とかいう人が頻繁にでてきた。他者を論破・本人賞賛する動画ばかりで不快だった。
本人もさることながら、取り巻きの発言がキモいのなんのって石丸の言葉を理解できないのは頭が悪いせいだの、批判するのは石丸の存在におびえているからだの選民思想丸出しでもう見てらんないの挙句の果てには司法判断にまで裁判官は問題を理解できてないとかいう始末
選民意識丸出しのスラドで言うのは香ばしいですねそれはともかく表面上だけで判断してしまう人気投票になる日本人の政治興味なさすぎ問題だが取り巻きは選挙権のない都民以外じゃねーの?
> 表面上だけで判断してしまう人気投票になる日本人の~
日本に限ったことではまったくないことをこんな風に語るのも、選民意識みたいなものですかね?
日本だけでないというソースあるんですか?
日本人と言い出したのは#4606624なのでソース要求するならまずここでしょ。
シュワちゃんやトランプは人気投票で当選した部分がかなりあるのに、無かったことにしたいんですか。
> シュワちゃんやトランプ
おいちゃんならまずそこでレーガン元大統領でてくるんだけど、そうじゃないってことは、2つ上のコメも含めて50歳以下のおっさんってことかな。
レーガンは「元俳優」ってだけで、カリフォルニア州知事選の時でも俳優としての知名度で当選したと見るのはちょっと難しい。俳優時代を知ってる人だと「あの大根役者が?」って反応だったそうなので、どっちかというとゼレンスキーに近いくらい。
先生!トランプは元俳優に入りますか?!
> 「あの大根役者が?」って反応だった バック・トゥ・ザ・フューチャーでのドクの反応がそれでしたね。
今だったら、台湾製のトランジスタに文句を言うドクに対し、良い物はみんな台湾製ってマーフィーは諭すんだろうなあ。タイムマシンの素体にはテスラが使われるんだろうか。
アメリカで台湾製がいいものって神話や迷信はいつになっても生まれませんよ。日本、ドイツ、スイスぐらいじゃない。
「無名ではないけど、スターがゴロゴロいるハリウッドの中ではメジャーな役者とは言えない」くらいで、リアルタイムで見てなかった人にはほとんど知られてなかったようだ。むしろ政治家として有名になってから「元役者なんだ」と知った人の方が多い。州知事選のころなら役者としての知名度による上乗せもあるだろうけど、大統領選の時なら州知事時代の実績の方が知られていたとみた方がいい。
富豪としての立場を使って道楽でテレビ出演していた感じかもね。
Wikipediaによると元々資産家の生まれで、本人も1970年代からオフィスビル開発・ホテル・カジノ経営などに乗り出し、1982年時点では、トランプ氏は『フォーブス』誌の富裕層リストの最初のリストに記載されていた。
ホーム・アローン2 1982年 ホテルのオーナー役。スピン・シティ 1996年から2002年のどこか 本人役。不動産王。
#4606742はレーガンの話では
あら、レーガンだね。日が経って話の流れがあやふやになってしまった。
Z世代の若者は「党首公選を主張すると除名処分」みたいなスターリン組織が大嫌いだから、そういう世代の受け皿になったのではないかな。
かの小沢一郎も、かつては「グランド・キャニオンには柵が無い」といった主張で熱烈な支持者がいたものだけど、今じゃ立憲共産党で燻ってしまってる。
> 「グランド・キャニオンには柵が無い」といった主張で に、日本も柵とっぱらって自己責任の国になったから... (´・ω
昔は自己責任の国じゃなかったって主張、どうもおかしいと思うんだけど、根拠あんの?
社会主義だったんだすよ 知らなかったですか?今はぶち壊されて新自由主義になってるがそれをまた社会主義に戻そうとしている都民の税金を地方にばらまこうとしてた候補者がいましたね
ニッポン株式会社において、大企業が傾くと、銀行と経産省が手取り足取り助けてくれた。合併させたり、合同研究会で共通規格にしたり、優遇特措法を作ったり。コンピューター産業も同じ。
現代では投資ファンドがやる仕事を、霞ヶ関がやってた。昔の禿社長も、優遇措置をくれと霞ヶ関で暴れていた時期もあった。
他国の補助金や傾いた企業の救済措置を知っているなら、変わらないような。日本だけ特別の根拠にはならない。
グランド・キャニオンを例に挙げるのだから、米国をモデルにしているのでは。今世紀に入ってからは政府がGMを救済したりと、普通の国になってしまいましたね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
東京都知事選 (スコア:-1)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/338158 [tokyo-np.co.jp]
民主党時代は大嫌いだったけど、あそこまであからさまにネガキャンされまくってるのを見ていると
いっそのこと蓮舫に勝ってもらった方が楽しめるのではないかと感じる今日この頃
Re:東京都知事選 (スコア:2, 興味深い)
ネガキャン?マスコミに小池危うい感プラス、対抗馬として何度も取り上げられてたので優遇でしょう。
都民じゃないからどうでもいいけど客観的に見るとそう思う。
それよりYoutubeおすすめ動画に石丸とかいう人が頻繁にでてきた。
他者を論破・本人賞賛する動画ばかりで不快だった。
Re: (スコア:0)
本人もさることながら、取り巻きの発言がキモいのなんのって
石丸の言葉を理解できないのは頭が悪いせいだの、批判するのは石丸の存在におびえているからだの選民思想丸出しでもう見てらんないの
挙句の果てには司法判断にまで裁判官は問題を理解できてないとかいう始末
Re: (スコア:0)
選民意識丸出しのスラドで言うのは香ばしいですね
それはともかく表面上だけで判断してしまう人気投票になる日本人の政治興味なさすぎ問題だが
取り巻きは選挙権のない都民以外じゃねーの?
Re: (スコア:0)
> 表面上だけで判断してしまう人気投票になる日本人の~
日本に限ったことではまったくないことをこんな風に語るのも、選民意識みたいなものですかね?
Re: (スコア:0)
日本だけでないというソースあるんですか?
Re: (スコア:0)
日本人と言い出したのは#4606624なのでソース要求するならまずここでしょ。
Re: (スコア:0)
シュワちゃんやトランプは人気投票で当選した部分がかなりあるのに、無かったことにしたいんですか。
Re: (スコア:0)
> シュワちゃんやトランプ
おいちゃんならまずそこでレーガン元大統領でてくるんだけど、
そうじゃないってことは、2つ上のコメも含めて50歳以下のおっさんってことかな。
Re: (スコア:0)
レーガンは「元俳優」ってだけで、カリフォルニア州知事選の時でも俳優としての知名度で当選したと見るのはちょっと難しい。
俳優時代を知ってる人だと「あの大根役者が?」って反応だったそうなので、どっちかというとゼレンスキーに近いくらい。
Re: (スコア:0)
先生!トランプは元俳優に入りますか?!
Re: (スコア:0)
> 「あの大根役者が?」って反応だった
バック・トゥ・ザ・フューチャーでのドクの反応がそれでしたね。
Re: (スコア:0)
今だったら、台湾製のトランジスタに文句を言うドクに対し、良い物はみんな台湾製ってマーフィーは諭すんだろうなあ。
タイムマシンの素体にはテスラが使われるんだろうか。
Re: (スコア:0)
アメリカで台湾製がいいものって神話や迷信はいつになっても生まれませんよ。
日本、ドイツ、スイスぐらいじゃない。
Re: (スコア:0)
大根役者と馬の骨なら前者に投票する人の方が多いだろう
Re: (スコア:0)
「無名ではないけど、スターがゴロゴロいるハリウッドの中ではメジャーな役者とは言えない」くらいで、リアルタイムで見てなかった人にはほとんど知られてなかったようだ。むしろ政治家として有名になってから「元役者なんだ」と知った人の方が多い。
州知事選のころなら役者としての知名度による上乗せもあるだろうけど、大統領選の時なら州知事時代の実績の方が知られていたとみた方がいい。
Re: (スコア:0)
富豪としての立場を使って道楽でテレビ出演していた感じかもね。
Wikipediaによると元々資産家の生まれで、
本人も1970年代からオフィスビル開発・ホテル・カジノ経営などに乗り出し、
1982年時点では、トランプ氏は『フォーブス』誌の富裕層リストの最初のリストに記載されていた。
ホーム・アローン2 1982年 ホテルのオーナー役。
スピン・シティ 1996年から2002年のどこか 本人役。不動産王。
Re: (スコア:0)
#4606742はレーガンの話では
Re: (スコア:0)
あら、レーガンだね。
日が経って話の流れがあやふやになってしまった。
Re: (スコア:0)
Z世代の若者は「党首公選を主張すると除名処分」みたいなスターリン組織が大嫌いだから、
そういう世代の受け皿になったのではないかな。
かの小沢一郎も、かつては「グランド・キャニオンには柵が無い」といった主張で
熱烈な支持者がいたものだけど、今じゃ立憲共産党で燻ってしまってる。
Re: (スコア:0)
> 「グランド・キャニオンには柵が無い」といった主張で
に、日本も柵とっぱらって自己責任の国になったから... (´・ω
Re: (スコア:0)
昔は自己責任の国じゃなかったって主張、どうもおかしいと思うんだけど、根拠あんの?
Re: (スコア:0)
社会主義だったんだすよ 知らなかったですか?
今はぶち壊されて新自由主義になってるがそれをまた社会主義に戻そうとしている
都民の税金を地方にばらまこうとしてた候補者がいましたね
Re: (スコア:0)
ニッポン株式会社において、大企業が傾くと、銀行と経産省が手取り足取り助けてくれた。
合併させたり、合同研究会で共通規格にしたり、優遇特措法を作ったり。コンピューター産業も同じ。
現代では投資ファンドがやる仕事を、霞ヶ関がやってた。
昔の禿社長も、優遇措置をくれと霞ヶ関で暴れていた時期もあった。
Re: (スコア:0)
他国の補助金や傾いた企業の救済措置を知っているなら、変わらないような。日本だけ特別の根拠にはならない。
Re: (スコア:0)
グランド・キャニオンを例に挙げるのだから、米国をモデルにしているのでは。
今世紀に入ってからは政府がGMを救済したりと、普通の国になってしまいましたね。