アカウント名:
パスワード:
>KKRは各国の競争当局の認可を得ることを前提に、9月中旬のTOB開始を目指す。>ITやデジタル分野への投資を強化する中で、世界的に展開する強みを生かして>富士ソフトの企業価値を高められると判断した。 https://jp.reuters.com/markets/japan/OZSLSERAEZOHNNHQQCOH75HQD4-2024-08-08/ [reuters.com]
まったく訳が分からないんだが。。。富士ソフトに、一体どんな価値が?!
といいつつも、今現在うちの会社でも富士ソフト
あなたが書いてる通りだと思うけど、丸投げしてくれる客を捕まえてるってのが企業価値でしょう。契約打ち切りでは無く、顧客が音を上げるまで毎年10%値上げする米国スタイルになるだけじゃないかな。そのまま高収益企業に化ける可能性もゼロじゃないから、変わらない経営で腐っていくのに比べたら中の人にとっては悪い話でも無いのでは。
せっかく引退までこの会社にいれると思ってたら、会社解体されて数年以内にクビになるのがいい話なわけないな。で、解体・クビされたアメリカ人がクビにならずCEOも給料減額の責任取る日本式会社経営をまた望ましがってる議論を最近は始めてるわけで。経営者や投資家視点ならいいでしょうけど、顧客視点からしたら強欲の理由なしの値上げと減量・質の低下、従業員視点からしたら朝起きたらレイオフメール届いて無職とか安定した生活できないよ。みんな不幸になるだけの解体経営がんばれ。
これまで日本はレイオフを回避する代わりに、配置転換してた。無能社員もパワハラ社員も、配属ガチャを回して別の職場で再チャレンジさせた。
しかし最高裁は、そういうのはを違法という判決を出してしまい。https://agora-web.jp/archives/240812004630.html [agora-web.jp]https://roumu-osaka.kakeru-law.jp/laborcolumn/post-2024/ [kakeru-law.jp]
そうなると現場は、我慢比べの地獄レースになる予感。こんな判決を出すなら、代わりに金銭解雇を解禁してくれ。。
あっちの朝日のしんかい記事とは逆でこっちのアゴラの記事は朝日側に見えるね右翼メディアも労働環境のネタでは左翼に化ける [srad.jp]のを表してるし、日本型雇用をなんとか回す話を書けないのが不思議だ
メンバーシップ型雇用の利点は「会社側が自由に配置転換できる」だけれど、最高裁がそれを封じにかかったという事件。一方でジョブ型だと、世界的にも配置転換できない。そもそも最初から雇用契約書に配置先が書いてあるんだから。
アゴラ記事は、そのへんを理解していない人が切張りで書いた感。
その代わりジョブ型だと会社が黒字でも、そのジョブが無くなれば解雇できるし、ジョブに見合う能力が無い場合も解雇できる。米国のIT企業だと毎年2割ぐらいは会社を去るし、製品畳むときは部門ごとまとめてレイオフで会社内の移動はない。こういうのが日本の法律と合わないからジョブ型は日本で実質導入できない。
そう言う背景があるのに、職種限定合意があったら個別同意なしに配置転換できないって判決はきつい。それなら仕事無くなった場合には解雇OKにしないと、仕事ないのに給料だけ払い続けることになる。この仕様バグを回避しようと思ったら、正社員ではなく派遣か委託にせざるを得ない。そう言う事情で非正規が増えてしまった。
今いる会社も国内は非正規いるけど、中国やベトナムは非正規なんていない。その代わりあちらでは採用前に長期の試用期間あるし、解雇も普通にできる。
そのため部門ごと子会社多数作って、レイオフ時には会社ごと消し飛ばす。こうして日本企業は、子会社孫会社、多重下請けばかりになってしまった。
いまの日本は先進国最低クラスの失業率、完全雇用を達成しているのに、それでもレイオフできない。なので生産性も低い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
富士ソフト、米KKRが5500億円で買収 1株8800円でTOB (スコア:1)
>KKRは各国の競争当局の認可を得ることを前提に、9月中旬のTOB開始を目指す。
>ITやデジタル分野への投資を強化する中で、世界的に展開する強みを生かして
>富士ソフトの企業価値を高められると判断した。
https://jp.reuters.com/markets/japan/OZSLSERAEZOHNNHQQCOH75HQD4-2024-08-08/ [reuters.com]
まったく訳が分からないんだが。。。
富士ソフトに、一体どんな価値が?!
といいつつも、今現在うちの会社でも富士ソフト
Re: (スコア:1)
あなたが書いてる通りだと思うけど、丸投げしてくれる客を捕まえてるってのが企業価値でしょう。
契約打ち切りでは無く、顧客が音を上げるまで毎年10%値上げする米国スタイルになるだけじゃないかな。
そのまま高収益企業に化ける可能性もゼロじゃないから、変わらない経営で腐っていくのに比べたら中の人にとっては悪い話でも無いのでは。
Re: (スコア:0)
せっかく引退までこの会社にいれると思ってたら、会社解体されて数年以内にクビになるのがいい話なわけないな。
で、解体・クビされたアメリカ人がクビにならずCEOも給料減額の責任取る日本式会社経営をまた望ましがってる議論を最近は始めてるわけで。
経営者や投資家視点ならいいでしょうけど、顧客視点からしたら強欲の理由なしの値上げと減量・質の低下、従業員視点からしたら朝起きたらレイオフメール届いて無職とか安定した生活できないよ。みんな不幸になるだけの解体経営がんばれ。
Re:富士ソフト、米KKRが5500億円で買収 1株8800円でTOB (スコア:0)
これまで日本はレイオフを回避する代わりに、配置転換してた。
無能社員もパワハラ社員も、配属ガチャを回して別の職場で再チャレンジさせた。
しかし最高裁は、そういうのはを違法という判決を出してしまい。
https://agora-web.jp/archives/240812004630.html [agora-web.jp]
https://roumu-osaka.kakeru-law.jp/laborcolumn/post-2024/ [kakeru-law.jp]
そうなると現場は、我慢比べの地獄レースになる予感。
こんな判決を出すなら、代わりに金銭解雇を解禁してくれ。。
Re: (スコア:0)
あっちの朝日のしんかい記事とは逆でこっちのアゴラの記事は朝日側に見えるね
右翼メディアも労働環境のネタでは左翼に化ける [srad.jp]のを表してるし、日本型雇用をなんとか回す話を書けないのが不思議だ
Re: (スコア:0)
メンバーシップ型雇用の利点は「会社側が自由に配置転換できる」だけれど、最高裁がそれを封じにかかったという事件。
一方でジョブ型だと、世界的にも配置転換できない。そもそも最初から雇用契約書に配置先が書いてあるんだから。
アゴラ記事は、そのへんを理解していない人が切張りで書いた感。
Re: (スコア:0)
その代わりジョブ型だと会社が黒字でも、そのジョブが無くなれば解雇できるし、ジョブに見合う能力が無い場合も解雇できる。
米国のIT企業だと毎年2割ぐらいは会社を去るし、製品畳むときは部門ごとまとめてレイオフで会社内の移動はない。
こういうのが日本の法律と合わないからジョブ型は日本で実質導入できない。
そう言う背景があるのに、職種限定合意があったら個別同意なしに配置転換できないって判決はきつい。
それなら仕事無くなった場合には解雇OKにしないと、仕事ないのに給料だけ払い続けることになる。
この仕様バグを回避しようと思ったら、正社員ではなく派遣か委託にせざるを得ない。
そう言う事情で非正規が増えてしまった。
今いる会社も国内は非正規いるけど、中国やベトナムは非正規なんていない。
その代わりあちらでは採用前に長期の試用期間あるし、解雇も普通にできる。
Re: (スコア:0)
そのため部門ごと子会社多数作って、レイオフ時には会社ごと消し飛ばす。
こうして日本企業は、子会社孫会社、多重下請けばかりになってしまった。
いまの日本は先進国最低クラスの失業率、完全雇用を達成しているのに、それでもレイオフできない。なので生産性も低い。