アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
「大学院=就職予備校」説 (スコア:3, すばらしい洞察)
という人の話を聞いたことがあります。
こういう人がどのくらいいるか知りませんが相当量いると仮定すると、
「博士なのに就職できない」とい
Re:「大学院=就職予備校」説 (スコア:0)
実際に当人と話をしてみても、会話の雰囲気を読み取れない人だと感じますし、
やはり就職活動の際に企業の方にボロクソに言われて諦めたそうです。
就職できないから大学院に行くか、
と本人自身が当たり前の顔をして話していましたが、
結局大学院にも入れずに
Re:「大学院=就職予備校」説 (スコア:0)
つまり、「ドクター取得後云々」とはなんにも関係のないオフトピ?
「就職できないやつは博士にもなれない」ってはなしなら、
どっちかっていうと元コメントのに対する反例のような…。
なぜ「私の大学にも」なんだろう…???
Re:「大学院=就職予備校」説 (スコア:1, 興味深い)
ご指摘の通り、確かに少し話がずれていますね。
私の言いたかったことは、
大学院へ入る為の敷居が相当低いのではないかということです。
敷居が低いということは、全体のレベルが下がりやすいということ。
全体のレベルが下がれば「出来る人」も自ずと引きずられていって
しまうのではないかと考えて書き込みました。
私が耳にするウチの大学院生の評判もあまり良くないようですし、
就職支援を行っている就職課の方々も大学院への道は薦めていません。
じゃぁ一体大学院に行くメリットはなんだろう、
と疑問に感じます。
Re:「大学院=就職予備校」説 (スコア:0)
入試は専門科目だし
大学院ってのは基本的に専門学校だよ
扱いは違うがカリキュラムからすると専門学校と変わらない。
大学で目的を見つけるのではなくて
目的を達成するために必要な学力を得る為に卒業するんだよ。
出てしまえば履歴に項目が増えるだけで
ほかの奴等とと比べて少しだけ有利になるだけで
大して差