アカウント名:
パスワード:
もう、一日の半分以上がデスクワークの職場にはシャワートイレ設置を義務づけるべき。
TOTOトラベルウォシュレットhttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/04/18/714.html [impress.co.jp]
乾電池一本で何ヶ月も使えるし、水の勢いもなかなか。5000円台で通販してるところがあったはず。
数年前、職場のトイレにウォシュレット完備されましたよ^^
ある日トイレに入ったら先客が居ましてね。自分は小さいほうの用だったので気にせず用を足していたら音と声がするじゃないですか。
ジョボボボボ <ウォシュレットの音・フゥーーーン! <声ドボボボボボボ <謎の音・ジョボボボボ <ウォシュレットの音・フゥーーーン! <声以下ループ
大きいほう特にウォシュレットは絶対使わないって誓いました。・・・職場で自家洗腸?
女性には一般的なようですよ?
居ますね、ウォシュレット使いながら用を足される方それ以前にノズルが汚れているのを見てから使わなくなりましたが…#毎日掃除のおばちゃんが掃除してますけど
案外トイレは設定を確認しないで入るもので...誰だよ。トイレットペーパー切らしたままのヤツは。
#公衆トイレのトイレットペーパーが切れていることに気づかないでそのまま用を足したAC(実話) その後、ええ。なんとかきわめて特殊な方法で対処しましたよ。
ウォッシュレット以前に紙が硬いのに辟易してしまいます。業務用の安いものなんでしょうが、ティッシュは流せないし、トイレットペーパーを持ち込むわけにもいかないのでほんとなんとかして欲しい。
確かに、紙も重要ですね。一昔前のくみ取り式なんて、今のペーパータオルみたいなので拭いてたんだぜ・・・今思うと信じられない・・・
ペーパータオルですか?新聞紙って話も聞いたこと有りますけどw。
これは知りませんでした。早速買ってきます。どうもありがとうございます。
以前、2Hの鉛筆で易々と字が書けるシロモノに遭遇しました。紙をくしゃくしゃにして柔らかくしてから使用する、という行為をトイレットペーパーでする羽目になろうとは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
ウォシュレットは偉大 (スコア:2)
もう、一日の半分以上がデスクワークの職場にはシャワートイレ設置を義務づけるべき。
携帯ウォシュレット (スコア:1)
で、携帯ウォシュレットみたいなものがあるんですよ。
「シュピューラー携帯用」とか。楽天で売ってますよ。
Re:ウォシュレットは偉大 (スコア:1)
今までの職場でオフィスの移転や
改築などでウォシュレットが使えない状況になると
ウォシュレットの要望がすぐ上がってくるのは
やっぱり3人に1人くらい「主」がいたからなんだろうなあ。
Re:ウォシュレットは偉大 (スコア:1, 参考になる)
TOTOトラベルウォシュレット
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/04/18/714.html [impress.co.jp]
乾電池一本で何ヶ月も使えるし、水の勢いもなかなか。
5000円台で通販してるところがあったはず。
Re: (スコア:0)
数年前、職場のトイレにウォシュレット完備されましたよ^^
ある日トイレに入ったら先客が居ましてね。
自分は小さいほうの用だったので気にせず用を足していたら音と声がするじゃないですか。
ジョボボボボ <ウォシュレットの音
・
フゥーーーン! <声
ドボボボボボボ <謎の音
・
ジョボボボボ <ウォシュレットの音
・
フゥーーーン! <声
以下ループ
大きいほう特にウォシュレットは絶対使わないって誓いました。
・・・職場で自家洗腸?
エネマdeウォシュレット (スコア:0)
女性には一般的なようですよ?
Re: (スコア:0)
居ますね、ウォシュレット使いながら用を足される方
それ以前にノズルが汚れているのを見てから使わなくなりましたが…
#毎日掃除のおばちゃんが掃除してますけど
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
いちいちいきんでるらしい声が入ってるから、お湯で少しずつふやかしながら出してる気がする
自家洗腸なら「フゥーーーン!」はないだろう
Re: (スコア:0)
普段は問題ないけれど、ちょっと違う環境になると悪化するという状態なので、治療方針を迷っています。
熱水の恨み (スコア:0)
痔持ちの人間が下痢で飛び込んだとき、どれほど肛門に意識集中していると思ってるんだ!
噴出された瞬間の衝撃は地獄以上だぞ。
Re:熱水の恨み (スコア:2, おもしろおかしい)
案外トイレは設定を確認しないで入るもので...誰だよ。トイレットペーパー切らしたままのヤツは。
#公衆トイレのトイレットペーパーが切れていることに気づかないでそのまま用を足したAC(実話)
その後、ええ。なんとかきわめて特殊な方法で対処しましたよ。
Re: (スコア:0)
ウォッシュレット以前に紙が硬いのに辟易してしまいます。
業務用の安いものなんでしょうが、ティッシュは流せないし、
トイレットペーパーを持ち込むわけにもいかないのでほんと
なんとかして欲しい。
Re:ウォシュレットは偉大 (スコア:2)
確かに、紙も重要ですね。
一昔前のくみ取り式なんて、今のペーパータオルみたいなので拭いてたんだぜ・・・
今思うと信じられない・・・
Re:ウォシュレットは偉大 (スコア:1)
ペーパータオルですか?
新聞紙って話も聞いたこと有りますけどw。
Re: (スコア:0)
各メーカーから出てますから、携帯しておくと便利。
ちなみに重ねて使用する場合、一番上の一枚だけこれにすれば経済的です。
Re: (スコア:0)
これは知りませんでした。
早速買ってきます。どうもありがとうございます。
Re: (スコア:0)
以前、2Hの鉛筆で易々と字が書けるシロモノに遭遇しました。
紙をくしゃくしゃにして柔らかくしてから使用する、という行為を
トイレットペーパーでする羽目になろうとは。