アカウント名:
パスワード:
もう幼稚園に上がる前から脱肛持ちなんだが、一生手術する気はない。というのも、肉体的、精神的疲労の蓄積が一定量超えたら、一種の警報となって脱肛が腫れて痛み出すので、ある意味、私にとっては無理しない為のリミッターになってます。普段から、長時間座りっぱなしにならないようにして、体を程よく動かしている分には体が活性化しているのか、少々の過労では大丈夫ですが、運動不足の状態でちょっと体に負荷をかけるだけで、出てきたりもします。出たら出たで、容態が治まるまで体を休めておけ…と割り切るようにしてます。社会人になってから、医者に手術も勧められたけど、切ったら切ったで限度なく自分の体で無理しそうなので断りましたが、医者もそれに納得して、それ以来手術は勧めません。まぁ、発症してからずっと長年見てもらってた主治医だからというのもあったんだろうけど、利益目的で手術しかないとか勧めたりする医者も多いとか言うので、セカンドオピニオンも(一箇所だけに限らずに)大事かなと。
元の方は、病院にも行かれて診察を受けられている上でのご判断なので尊重したいと思いますが。
自らの経験で言いますが、病院に行って大腸内視鏡検査した方が痔と安心して付き合って行けると思います。元の方とは症状も異なり経緯も異なるのですが。
自分は、出血をただの痔の所為と思い込んで病院いに行かず市販薬で抑えていました。しかし、余りに出血が続いたので病院に行き大腸内視鏡検査をしたところ大物の大腸ポリープが見つかり手術(幸いなんとか内視鏡での手術で済む範囲でしたが)する羽目になりました。
こんな手術のリスクを抱えることになるなら早く病院に行って検査しておけば良かったと思いましが後の祭りです。
今は、手術直前です。痔の方は、それほど重症ではなくポリープの切除が優先とのことでしばらく投薬治療となりました。
素人判断は、危険だと身をもって経験しました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
35年以上痔と付き合ってます (スコア:2, 興味深い)
もう幼稚園に上がる前から脱肛持ちなんだが、一生手術する気はない。
というのも、肉体的、精神的疲労の蓄積が一定量超えたら、一種の警報となって脱肛が腫れて痛み出すので、ある意味、私にとっては無理しない為のリミッターになってます。
普段から、長時間座りっぱなしにならないようにして、体を程よく動かしている分には体が活性化しているのか、少々の過労では大丈夫ですが、運動不足の状態でちょっと体に負荷をかけるだけで、出てきたりもします。
出たら出たで、容態が治まるまで体を休めておけ…と割り切るようにしてます。
社会人になってから、医者に手術も勧められたけど、切ったら切ったで限度なく自分の体で無理しそうなので断りましたが、医者もそれに納得して、それ以来手術は勧めません。
まぁ、発症してからずっと長年見てもらってた主治医だからというのもあったんだろうけど、利益目的で手術しかないとか勧めたりする医者も多いとか言うので、セカンドオピニオンも(一箇所だけに限らずに)大事かなと。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:35年以上痔と付き合ってます (スコア:2, 興味深い)
元の方は、病院にも行かれて診察を受けられている上でのご判断なので尊重したいと思いますが。
自らの経験で言いますが、病院に行って大腸内視鏡検査した方が痔と安心して付き合って行けると思います。元の方とは症状も異なり経緯も異なるのですが。
自分は、出血をただの痔の所為と思い込んで病院いに行かず市販薬で抑えていました。
しかし、余りに出血が続いたので病院に行き大腸内視鏡検査をしたところ大物の大腸ポリープが見つかり
手術(幸いなんとか内視鏡での手術で済む範囲でしたが)する羽目になりました。
こんな手術のリスクを抱えることになるなら早く病院に行って検査しておけば良かったと思いましが後の祭りです。
今は、手術直前です。
痔の方は、それほど重症ではなくポリープの切除が優先とのことでしばらく投薬治療となりました。
素人判断は、危険だと身をもって経験しました。
大腸内視鏡 (スコア:2)
痔ぎみと思っていたのでそのせいかもと医師にも伝えたのですが、それでも内視鏡検査は
やっておけ、との薦めに従いました。
結果、大腸はきれいなもので安心できました。
(モニターを自分も見ながら説明してくれました)
やはり肛門部に充血がありましたが経過観察でいいでしょう、とのことでした。
大腸を止める薬が頭をボーっとさせるため1時間ほど横になっていましたが、カーテン越しの
すぐ隣の方(顔は見えない)に医師が「ポリープが・・・癌のリスク・・・」と話しているのが聞こえ、
身が引き締まりました。
私も医師にみてもらうことを勧めます。(大事でなければ安心できますし)
IDでいいや