アカウント名:
パスワード:
「可能性を示してファンドからお金を貸してもらうこと」
以下を満たすのは、そうとうの難物でしょう。前提:独立したてのスタートアップ条件: 1.オープンソースで公開する。 2.生活費を稼ぐ。 3.利益を出す。
すると結局、3の利益を出すというのを切り離して考えないと無理じゃないかなあ。そこさえ切り離すなら「お金を貸してもらう」→「デカイサービスになって企業に買収される」ってのが一番現実的。
あとは、「スタートアップ企業」という前提を捨てられるなら、「企業に雇われながら、フルタイムでオープンソースに関わる」というのも有りかな。オープンソースのプロダクトそのものでは、金にはならんですよ。 # 広告付きが無料&広告なしが有料&オープンソース、なiPhoneアプリみたいなのが一番理想に近いのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
部門名とは似て非なるが (スコア:2)
「可能性を示してファンドからお金を貸してもらうこと」
以下を満たすのは、そうとうの難物でしょう。
前提:独立したてのスタートアップ
条件:
1.オープンソースで公開する。
2.生活費を稼ぐ。
3.利益を出す。
すると結局、3の利益を出すというのを切り離して考えないと無理じゃないかなあ。
そこさえ切り離すなら「お金を貸してもらう」→「デカイサービスになって企業に買収される」ってのが一番現実的。
あとは、「スタートアップ企業」という前提を捨てられるなら、「企業に雇われながら、フルタイムでオープンソースに関わる」というのも有りかな。オープンソースのプロダクトそのものでは、金にはならんですよ。
# 広告付きが無料&広告なしが有料&オープンソース、なiPhoneアプリみたいなのが一番理想に近いのかな?