アカウント名:
パスワード:
サークルで捕まえた20年経ってから騙されたとか言ってるがしるもんか合コンや婚活パーティは参加したことないです
いずれにしろじっくり相手を吟味することが大事騙されないようにね
サークルではなく研究室・ゼミでしたけど、うちもこれ。
大学の中で見つけるメリットとして、同じ程度の学力の人間に出会えるというのがある。趣味が違っててもなんとかなるけど、頭のできが根本的に違うとそらもう大変よ。
卒業直後なら、サークルとしてOBとして参加して後輩つかまえる手もある。車出してくれるOBなら大歓迎とかいうとこ結構あるでしょう。
埼玉住んでて、短大も出てるのに、関東地方一都六県が言えないとか酷い女が居たなぁ・・・
都道府県の場所なんて中学受験ぐらいでしか問題出ないからあまり意味ないような茨城と栃木の場所を逆に覚えていても何の問題もなく生きていけるし
異性と付き合えるかどうか、という時に、必ず三権分立を聞いていた時期がありました。知ってるかどうかというよりも、興味があるかどうか(拒否感がないかどうか)が知りたかったので。知らなくても生きてはいけますが、話題が合わなくてお互いつまらないだろうと思いまして。# ここに下げてしまいましたが、知らない人を「頭のでき」がどうこうとは思わないです。# 四大卒だって言えない人はいましたし。
どういう風に話を持ってくのか知らんが付き合うかどうかってときに三権分立の話に食いついてくるような女は嫌だし相手を試すのに持ち出す話題が三権分立って男も嫌だ。
趣味が合わない人をふるいにかけるのが目的なら良く機能する篩なんじゃないでしょうか
リアルで初対面これだったら私もごめんですが
話の持っていき方ですが、好きなタイプを聞かれた時に「ないよ、好きになった人がタイプだから。でも強いて言うなら三権分立全部言える人かな笑」と言う聞き方をよくしてました。「そりゃ常識でしょ笑」って反応する人と「何で急に勉強の話してんの?」って引く人がいて、引く人は(三権分立知ってたとしても)あんまり話が合わないんですよ。何かで篩にかけたいときはご参考まで。
結局相手は見つかったんですか?それとも今でも三権分立全部言える人をさがしてるのですか?
# リアルで会ったらその場で爆笑してまうので活動終了してたらうれしいな
幸い活動終了して既婚ですよ。三権分立聞きたくなる人と聞かれても引かない人、爆笑してしまう人同士や引く人同士、それぞれうまくいけばそれでいいんじゃないかと思います。
初デートで「イレイザーヘッド [wikipedia.org]」を観ると云うのがあったなぁ。
# 相手の反応次第で交際を続けるか決めるそうな。
あんたアスペルガーでしょ
遺伝子残さないでね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
大学のときに唾付けといた (スコア:0)
サークルで捕まえた
20年経ってから騙されたとか言ってるが
しるもんか
合コンや婚活パーティは参加したことないです
いずれにしろじっくり相手を吟味することが大事
騙されないようにね
Re: (スコア:0)
サークルではなく研究室・ゼミでしたけど、うちもこれ。
大学の中で見つけるメリットとして、同じ程度の学力の人間に出会えるというのがある。
趣味が違っててもなんとかなるけど、頭のできが根本的に違うとそらもう大変よ。
卒業直後なら、サークルとしてOBとして参加して後輩つかまえる手もある。
車出してくれるOBなら大歓迎とかいうとこ結構あるでしょう。
Re: (スコア:0)
埼玉住んでて、短大も出てるのに、関東地方一都六県が言えないとか酷い女が居たなぁ・・・
Re: (スコア:0)
都道府県の場所なんて中学受験ぐらいでしか問題出ないからあまり意味ないような
茨城と栃木の場所を逆に覚えていても何の問題もなく生きていけるし
Re: (スコア:0)
異性と付き合えるかどうか、という時に、必ず三権分立を聞いていた時期がありました。
知ってるかどうかというよりも、興味があるかどうか(拒否感がないかどうか)が知りたかったので。
知らなくても生きてはいけますが、話題が合わなくてお互いつまらないだろうと思いまして。
# ここに下げてしまいましたが、知らない人を「頭のでき」がどうこうとは思わないです。
# 四大卒だって言えない人はいましたし。
Re: (スコア:0)
どういう風に話を持ってくのか知らんが付き合うかどうかってときに
三権分立の話に食いついてくるような女は嫌だし
相手を試すのに持ち出す話題が三権分立って男も嫌だ。
Re:大学のときに唾付けといた (スコア:2)
趣味が合わない人をふるいにかけるのが目的なら良く機能する篩なんじゃないでしょうか
リアルで初対面これだったら私もごめんですが
Re: (スコア:0)
話の持っていき方ですが、好きなタイプを聞かれた時に「ないよ、好きになった人がタイプだから。でも強いて言うなら三権分立全部言える人かな笑」と言う聞き方をよくしてました。
「そりゃ常識でしょ笑」って反応する人と「何で急に勉強の話してんの?」って引く人がいて、引く人は(三権分立知ってたとしても)あんまり話が合わないんですよ。
何かで篩にかけたいときはご参考まで。
Re: (スコア:0)
結局相手は見つかったんですか?
それとも今でも三権分立全部言える人をさがしてるのですか?
# リアルで会ったらその場で爆笑してまうので活動終了してたらうれしいな
Re: (スコア:0)
幸い活動終了して既婚ですよ。
三権分立聞きたくなる人と聞かれても引かない人、爆笑してしまう人同士や引く人同士、それぞれうまくいけばそれでいいんじゃないかと思います。
Re: (スコア:0)
初デートで「イレイザーヘッド [wikipedia.org]」を観ると云うのがあったなぁ。
# 相手の反応次第で交際を続けるか決めるそうな。
Re:大学のときに唾付けといた (スコア:2)
・・・結果、結婚しました。
Re: (スコア:0)
あんたアスペルガーでしょ
遺伝子残さないでね