アカウント名:
パスワード:
コロナ禍下で居心地がよくなったこともいくつかある。特にインドア派だと。テレワークの普及とかその最たるものですし。ただワクチン目前とはいえ、コロナ終息が見えてる感じがしないからコロナロスとまでは言わないな。
結婚披露宴とか法事とか配偶者の実家への帰省、会社の忘年会みたいな「本音を言うと参加したくないのに半強制的に参加させられる迷惑イベント」がコロナ禍を理由に免れることができたのがこの1年。コロナが終息したら、それらがまた復活してくる…。
そういう面は確かにある。
でも、面白い映画を映画館に見に行けない、(感染の覚悟無しに)旅行に行けない、美味しいレストランに気兼ねの要らない友達と食べに行けない、と楽しみも大幅に制限されているのだから、やはりコロナロスよりは終息してほしい気持ちのほうが全然大きいよね。
他のコメントに「自民党政権のダメージになれば満足だからコロナ禍がいいんだろう」というクソコメもあるけど、ハッキリいえば上記の理由によって早くコロナは終息してほしいと思ってるのにGOTO何かやって一部の人にだけ利がある感染促進政策をとった安倍・菅政権へは怒りすら感じているのが正直なところ。
テレワーク推進は良かったけど、けっきょく実施できているのは一部の余裕のある企業だけだったのは残念。
GOTO何かやって一部の人にだけ利がある感染促進政策をとった安倍・菅政権へは怒りすら感じているのが正直なところ。
GoToよりどうするのがより良いか統一案も無いので、賛成してあげられないんだよ。個々個人で違う考えで批判されても、結局どうしたいの?という感想しかないよ。
統一教会案?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
わからんでもない (スコア:0)
コロナ禍下で居心地がよくなったこともいくつかある。特にインドア派だと。
テレワークの普及とかその最たるものですし。
ただワクチン目前とはいえ、コロナ終息が見えてる感じがしないからコロナロスとまでは言わないな。
Re: (スコア:0)
結婚披露宴とか法事とか配偶者の実家への帰省、会社の忘年会みたいな「本音を言うと参加したくないのに半強制的に参加させられる迷惑イベント」がコロナ禍を理由に免れることができたのがこの1年。
コロナが終息したら、それらがまた復活してくる…。
そういう面は確かにある。
でも、面白い映画を映画館に見に行けない、(感染の覚悟無しに)旅行に行けない、美味しいレストランに気兼ねの要らない友達と食べに行けない、と楽しみも大幅に制限されているのだから、やはりコロナロスよりは終息してほしい気持ちのほうが全然大きいよね。
他のコメントに「自民党政権のダメージになれば満足だからコロナ禍がいいんだろう」というクソコメもあるけど、ハッキリいえば上記の理由によって早くコロナは終息してほしいと思ってるのにGOTO何かやって一部の人にだけ利がある感染促進政策をとった安倍・菅政権へは怒りすら感じているのが正直なところ。
テレワーク推進は良かったけど、けっきょく実施できているのは一部の余裕のある企業だけだったのは残念。
Re:わからんでもない (スコア:0)
GOTO何かやって一部の人にだけ利がある感染促進政策をとった安倍・菅政権へは怒りすら感じているのが正直なところ。
GoToよりどうするのがより良いか統一案も無いので、賛成してあげられないんだよ。
個々個人で違う考えで批判されても、結局どうしたいの?という感想しかないよ。
Re: (スコア:0)
統一教会案?