パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

電力需要急上昇、そろそろ?まだまだ?」記事へのコメント

  • 気温次第 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward
    問題は35や36度を越えてからだよ
    それ以下は危惧しても無駄。

    1度気温上昇すると170万kWの需要上昇が予想されている。
    170万という係数を如何にして下げるかが本当の意味での対策。
    深夜割引だけでなく、都内の企業の空調設備に対して
    もっと早くから夜間と午前中割引を進めるべきであった。
    そうすればもっと蓄熱タイプは普及していた。
    場合によっては東京電力がガス会社と協力し
    • by Anonymous Coward
      原発推進のための大停電風評作戦が実施され始めた当初、週刊誌なんかで「夜中に人がいないのに、こんなに照明を使っている場所がある。節電しろ」みたいな特集を見て頭を抱えた事があります。
      • Re:気温次第 (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2003年08月07日 9時39分 (#373900)
        タレコミ人に「とりあえずは原子力発電の再開によりなんとかもっているという形だ と思います」などと書かせたのだから、お芝居は大成功ですね。

        関東甲信越在住の市民だと同じように
        「原発再開のおかげで助かった」
        という感想を持つ人が多いと思います。 マスコミを利用してそういう市民感情を作り上げ その声を政治駆け引きの道具として利用する計画が ミエミエ過ぎて悲しいものがあります。

        人は窮地を脱したとき、ほっと安堵をし、 ついつい何かに感謝してしまいがちですが、 そのとき何も考えず最終要因に対して感謝することが多いです。 サヨナラホームランを過度に評価するようなものです。

        最初に古い火力発電所の再開をしてそれでも足りないということを演出した上で最後の救世主として原子力発電所の再開。 市民の多くは原子力発電所に対して感謝の気持ちを持つでしょう。
        もし逆に最初に原子力発電所を再開してそれでも足りないということを演出した上で最後の救世主として古い火力発電所の再開すれば、 市民の多くは原子力発電所に対して感謝の気持ちを持たなくなります。

        JRも電力の提供に協力してくれていますし、 他の地域の電力会社もヘルプしてくれています。 様々な対策で電力不足の危機を乗り切ろうとしているところですが 最終的な市民の感想の多くが
        「原子力発電の再開によりなんとかなった」
        になってしまう現状はとても恐ろしいものを感じ、 今回の卑怯な芝居の演出家に対する不信感は強まるばかりです。

        親コメント
        • by ababincho (14851) on 2003年08月07日 9時52分 (#373912)
          さらに、原発を抱えている地元に対し「いい加減ゴネるのやめろよな」というように誘導していくやりかたもなんだか気持ち悪いです。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          いわゆる当面の「電力危機」のもともとの原因は東京電力の各原子力発電所が予定以上の長期に渡り停止していたからではなかった? 本来(=例年なら)稼働しているはずの発電施設のこれ以上の停止を強要するラッダイトこそが社会のインフラを蝕む破壊的思想者に思えるが。 原発が嫌いならば最初にそう断らない上記の投稿は扇動、に一票。
          • by Anonymous Coward
            > いわゆる当面の「電力危機」のもともとの原因は
            > 東京電力の各原子力発電所が予定以上の長期に渡
            > り停止していたからではなかった?

            再開予定日なんてないだろ
            少なくとも2003年7月より前の段階で
            大半を再開予
          • by Anonymous Coward
            あまりにも酷い 責 任 転 嫁 だね。

            もともとの原因は原発が予定以上の長期に渡って停止していたからじゃないだろうが。
            もともとの原因は、東京電力が原発施設のトラブルや欠陥を隠し、意図的に検査結果を
            改竄していたせいで原発の安全運用の保証が無くなったから停止させられたから。

            原発反対の人のせいにするなんて無知も甚だしい。
            原発反
          • by Anonymous Coward
            >いわゆる当面の「電力危機」のもともとの原因は東京電力の各原子力発電所が予定以上の長期に渡り停止していたからではなかった?

            いや、あなたの言う「もともとの原因」ってのは、全然元々に見えないんですが。

            その「もともとの原因」を引き起こす事になっ

          • > 本来(=例年なら)稼働しているはずの発電施設のこれ以上の停止を
            > 強要するラッダイトこそが社会のインフラを蝕む破壊的思想者に思えるが。

            あれだけのことをしておいて本来なら稼動しているはずがないんだが。
            1基たりともね。
            それとも本来なら稼動している根拠が何かあるとでも言うのかね?

            フゲンやモンジュなど様々な施設で幾度と無くトラブルを起こし、
            その都度検査結果を改竄したり情報隠蔽したり。
            ばけつで再処理して臨界事故を起こしたこともあったが
            あれも異例の無茶苦茶さが暴露されていた。
            とにかく情報隠蔽や改竄が当たり前に行なわれる体質であり、
        • by Anonymous Coward
          >「原発再開のおかげで助かった」
          >という感想を持つ人が多いと思います。
          >もし逆に最初に原子力発電所を再開してそれでも足りないということを
          >演出した上で最後の救世主として古い火力発電所の再開すれば、市民の
          >多くは原子力発電所に対して感謝の気持ちを持たなくなります。

          ある意味、古い火
        • by Anonymous Coward
          ああ、原発再開してくれて良かった!
        • by Anonymous Coward
           発電所のある地域が裕福なのは、国の補助金があるからですが、
          補助金額は発電所の種類(水力,火力,原子力など)と供給能力によって決まっていたハズです。
           よって、動いていようがいまいが出る金は同じであり、どうせなら動いていない方が安全なので地元民は喜ぶのでは?
           ま、地元雇用の問題はありますが微々たる物ですね。
        • by Anonymous Coward
          >関東甲信越在住の市民だと同じように
          > 「原発再開のおかげで助かった」

          東電のサービス地域に信越は含まれていませんよ。
          東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、静岡(富士川以東)です

          新潟の柏崎市、刈羽村には
          「原発再開のおかげで(雇用も回復して)助かった」
          という人が居るかも知れませんけど。

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...