パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

つまりNerdにとっての「入門書」」記事へのコメント

  • ターゲット (スコア:3, すばらしい洞察)

    by koshian (6999) on 2004年04月12日 7時10分 (#530200) ホームページ 日記
    WordとExcelに限らず、「初心者向けと技術者向けの本しかねーよ!」って叫んでる友達がいました。技術者向けというか、上級者向けですかね。
    間を取り持つような中級者向けの本も必要なんでしょうねえ。初心者ほど市場が大きくなく、上級者ほど難しいことを理解してくれないので、難しいターゲットなのかもしれません。

    MS-Officeは確かに上級者向けの本も無いかもしれないですね。Office系のソフトは便利らしいので使ってみたいのですが、よく使い方がわからなかったりしてるので、TeXなどの方がまだ便利に感じます。

    でも表計算はSUMしか使わなくても便利ですね。
    viライクなキーバインドで使える表計算ソフトないかしら。
    • by knb (11918) on 2004年04月12日 7時52分 (#530207) 日記
      確かに、表計算の場合、セル移動するモードと、セルの内容を編集するモードの2つが あるので、viと同じように操作出来ると便利そうですね!

      実務のためのExcelマクロ [kinokuniya.co.jp]は、それなりに使えたなぁ。。

      親コメント
      • Re:ターゲット (スコア:3, 参考になる)

        by wtnabe (16084) on 2004年04月12日 8時07分 (#530211) 日記
        ご希望の動きかどうか分かりませんが sc というキャラクタベースで
        vi ライクキーバインドなスプレッドシートがありますよ。
        親コメント
        • おお、こんなものもあったんですね。ありがとうございます。
          さっそくいじってみましたが、なかなか便利そうですね。ちょっとした計算でいちいちOOo Calc立ち上げてたことを考えるとばからしくなります(笑)

          でもcsvファイル形式をサポートしてないっぽいですねえ。MySQLなんかに load data local infile とかで突っ込む用のタブ区切りcsvの編集にも使いたかったのですが。pscにデリミタ教えるのも、タブだと不便だなあ。

          # というか自分の用途にはcsv形式だけで十分なのだよね。
          # でもTeX形式に出せるのは便利かも
          親コメント
          • Re:ターゲット (スコア:2, 参考になる)

            by wtnabe (16084) on 2004年04月12日 14時36分 (#530377) 日記
            実は私もその辺は悩んでまして。

            # おまけに vi 使いじゃないし

            当方 Emacs 使いなので align [indiana.edu] とか使いながら M-f M-b でデータの
            編集をして、集計や CSV 化に awk とか使うようにしようかと思ってます。
            「思ってます」というくらいに普段は用のないものなんですが。

            CSV でいいのにと思う反面、CSV だとジャストフィットするアプリがない
            んですよね。
            親コメント
          • by knb (11918) on 2004年04月12日 16時36分 (#530425) 日記
            ここに [asahi-net.or.jp]csv形式に変換する awkスクリプトがありました。

            #自分用のメモだったり(^^;

            親コメント
      • by masahikoi (1183) on 2004年04月12日 16時14分 (#530420)
        確かに、表計算の場合、セル移動するモードと、セルの内容を編集するモードの2つがあるので、viと同じように操作出来ると便利そうですね!

        えーと、F2キーでなくて?

        # そういうことでない?
        親コメント
    • 開発情報、vi, SUM (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年04月12日 8時07分 (#530210)
      開発情報の件、
      MSDNのOffice Developer向け契約かなんかして、
      定期的に情報送ってもらうのが、基本じゃないかな?俺は門外漢だけどw

      viバインディングのスプレッドシートの件、
      たしか ゴスリングのSC (Spreadsheet Calcuratorかな)に、
      viバインディングのコンパイルオプションがあったと思います。
      でも、操作モードと入力モードの切り替えが、すごい鬱陶しい。

      ちなみに、GNU OleoはEmacsバインディングw
      (Gnomeのも、たしかそうかな?)

      ところで、SUMって、どんなものなのでしょうか?
      よろしければお教えください

      #まじめにスプレッドシート使った経験なんて、
      #時間分解分光学の測定データ管理に使った Igor 位しかねぇやw
      #ふつー、*BSDでbcとawkとperl
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > ところで、SUMって、どんなものなのでしょうか?
        > よろしければお教えください

        私は文脈から、合計値を求める関数 SUM() のことだと思ったんですが、もっと奥深いものが隠されていたんでしょうか?
    • by digl (19182) on 2004年04月12日 8時17分 (#530213) 日記
      WordとExcelに限らず、「初心者向けと技術者向けの本しかねーよ!」って叫んでる友達がいました。技術者向けというか、上級者向けですかね。
      {Word|Excel}初心者中の初心者の疑問に答えてくれる参考書ってのもまた、無いもんです。
      Ctl-cでコピー、Ctr-vでペースト。で、コピーした情報ってどこにあるんだろう。どうやったら触れるんだろう。GUIじゃなくて、DOS窓から触れないの…と、会社のExcel初心者研修中に講師に聞いて、ゴキブリでも見るような目で見られたことがあります。そーゆー疑問に答えてくれる参考書ってないんでしょうか。
      MSDNのサンプルコードって、動かないものが多かったり、意図は分かるけど応用できないってものが多いと思い始めた今日この頃。
      --
      fj.jokes出身:
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >Ctl-cでコピー、Ctr-vでペースト。で、コピーした情報ってどこにあるんだろう

        それがExcelの機能ではないことを学ぶ事が先かと。
        学習は段階を追わないと「固まった(応用が利かない)知識」になりますな。

        #応用力がない人って基本が分かってない(分かろうとしない)人が多い気がする。
        #それと、CtlでもCtrでもなくてCtrlですな。
        • by Elbereth (17793) on 2004年04月12日 9時09分 (#530233)
          Officeの機能でクリップボードの履歴を複数もつことが
          できます。つまり、Officeでコピペ機能を拡張していると。
          だからあながちコピペがExcel/Wordの機能ではないと
          一刀両断するものでもないです。

          #Windowsに既にコピペ履歴をとるAPIがあったりすると
          #はずかしいことになると思いつつID
          親コメント
        • by digl (19182) on 2004年04月12日 10時01分 (#530256) 日記
          それがExcelの機能ではないことを学ぶ事が先かと。 学習は段階を追わないと「固まった(応用が利かない)知識」になりますな。
          Excelの機能となってたんです。 > MSの教育資料 for Excel97
          Excelの機能じゃないってのはその後で実務で知りましたけど、 「基本を教えない」のはどうなんでしょうね。

          Excel|WordとWindowsの機能を切り分けて知ることができる 参考書が欲しい今日この頃。
          --
          fj.jokes出身:
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >Excel|WordとWindowsの機能を切り分けて知ることができる参考書が欲しい今日この頃。

            むしろ一体化してしまうとか。

            #すでに職場ではそういう扱いになってるのでAC。
            • by digl (19182) on 2004年04月12日 10時40分 (#530278) 日記
              WindowsとWordとExcelが一つに統合されるんだったら、それでもいいんですが。
              職場はまだそーゆー扱いになってないんで…

              これ以上書くと、流石にヤバイ
              --
              fj.jokes出身:
              親コメント
    • 初心者は、初心者向け本を頼る。
      中級者は、純正マニュアルを頼るか、自分の知識で何とかする。
      上級者は、マニュアルにもないような使い方をするので、やっぱり上級者向け本を頼る。

      ってことではないでしょうか。

      ……上級者でも読みこなせないような複雑怪奇な純正マニュアルには目を瞑ってください。
      親コメント
      • by TKS. (6200) on 2004年04月12日 10時07分 (#530259) ホームページ
        私の周辺の人々を見ていると、欲しがる本(というか情報)というのは次のように分かれているように感じます。

        初心者
         「~をしたい」からその方法がたどれ、しかもグラフィカルで
         いちいちどのメニューを使うか書かれているぐらいの本
        初級者
         初心者とほぼ同じだが詳細すぎる手順と超基礎部分はなくても良い
        中級者
         既に持っている他の分野の知識を応用して対象を理解できる本
         (例えば「プログラマのためのSQL」 [amazon.co.jp]みたいな)
        上級者
         リファレンス

        分野によっては上級者であっても中級者相当になることもあると思うので、この辺りは入れ替わることもあるとは思いますが。

        で、上記4種類だと中級者向けが本当に少ないと感じますね。
        欲しい情報が30%しかない\2500の本より、100%だけど\10000の本の方が私は欲しいんだけどなぁ…。

        # この4段階の分け方が大雑把すぎるのは
        # 承知の上なので御勘弁を。
        親コメント
      • by pimagawa (14223) on 2004年04月12日 11時19分 (#530292)

        初心者は、中級者以上に頼る。
        中級者は、初心者向けマニュアルを使いこなす。
        上級者は、手書きと電卓で何とかする。

        これが最強だと思うんですが。

        親コメント
    • > でも表計算はSUMしか使わなくても便利ですね

      Excelって、選択範囲の合計値がステータスバーの右の方にでるんですよね。
      最近それを知って、SUMをあまり使わなくなりました。

      #合計を求めたい時に、テキストエディタからExcelにペースト、というのをよく使ってます。
      親コメント

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...