パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

やる気、維持できていますか?」記事へのコメント

  • 例年同様の調査を行なって、傾向の推移を取っていただきたいと思います。とりあえず個々の 3 年前との比較だけを集計されても、個人的にはなんとも言いようがないです。人間関係と言われたところで、さまざまなシチュエーションが考えられると思います (それが技術屋だからこそ起こりうる人間関係のウザコザな

    --
    むらちより/あい/をこめて。
    • 平成14年産業労働事情調査のV 就業意欲 [mhlw.go.jp]の項目とか。

      親コメント
      • ありがとうございます。

        「3 年前と比べてやる気が減衰した」と「今の会社や仕事に満足していない」を単純に比較してよいものか微妙ですが、業種を「システムエンジニア」や「プログラマ」に絞ってみると、2 年前と比較して大雑把に 10 ポイントぐらい上がっているという事になるのでしょうか。産業労働事情調査では「人間関係がよくない」とした意見が SE で 15.1% 、プログラマーで 9.3% となっており、Tech 総研調査の 68.8% と比較するとかなりの差ですが、前者は選択肢に「精神的なストレスが強い」という、この選択肢を含むいくつかの選択肢を吸収してしまいそうなあいまいな選択肢があるのでちょっと微妙なところですね (集計の取り方も違うみたいだし…後者は複数選択可能だったっぽい)。この 2 例だけを見て、2 年前より人間事情が大幅に悪化している、と結論してしまうのは流石に苦しいかな。

        ただちょこっとだけ気になるのは、おいら世代より 2 年下ぐらいから (だったかな? ちなみにおいらは学部卒浪なし、社会人 5 年目です)、教育課程ががらっと変わった世代の人たちが新卒として入り始めてきている頃だと思うので、この辺の (もしかしたら物の見方も違ってきているかもしれない方々の現場への流入という) 事情が影響している可能性も無いとはいえないのかなぁと言うこと (フレームの元? そうかも)。いやいや、お若い皆さんには是非是非がんばって日々精進していただきたい限りなのでございまするが。。。

        # おまいもまだひよっこだろうって? ごもっともで m(_ _)m

        --
        むらちより/あい/をこめて。
        親コメント
        • 職種によってやる気のある人が多いとか少ないと言うのは、その職業に就く意欲の現れや理想と現実のギャップからでるのが多いと思います。

          資格がないと就労できない職種は得てして退職者も少なく、意欲減衰も起き難いのが普通。

          ま、このあたりは従来から言われていることですが。

          それとは関係なしにやる気がどうこうと言うことについては、個人的には「技術系だから」とか「TI産業だから」というので区切るより、「成熟した環境」なのかとか「価値観の差違」とかの方がいいのかなと思います。

          技術関係と言っても、古来からあるものとかコンピュータや何かのようにごく最近に起こった職種などいろいろあります。

          また、そのおかれている環境や慣習も、新興企業なのか従来からあるものなのかによって異なるのではないかと。

          そこへ、いろんな意味での新しい価値観が持ち込まれて労働環境に困惑が生じているのではないかなぁ。

          あとは人付き合いの手法の変化に対応できているかとか出来ていないかとか。

          今の日本はそういう意味では確立されておらず、右にいったり左にいったりふらふらしていると。

          時代の間にいる以上仕方ないかも知れないです。
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年04月17日 12時46分 (#533387)
          世代とか地域とか学歴とか、
          ラベルで物事を決め付けるようになるのは単なる老化現象かと。

          #相手を疑う前に自分の常識を疑う事が先決。
          親コメント

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...