パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ネットで「本」を読みますか?」記事へのコメント

  • 紙メディアは必要なのではないでしょうか?

    蛇足ですが、最近のプリンタの性能は良くなっていて
    「小冊子作成機能」などがあります。
    これは週刊誌風の中綴じ(なかとじ)が造れるという機能です。
     単純にA4の紙1枚の裏表に4p分の資料を印刷するだけでなく
    たとえば16pの資料もバッファして4枚まとめて半分に折り製本できるようにソートして印刷するので便利。
    マニュアル類を製本して、事務所におけるので、便利である。
    (A4用紙でA5サイズとなる)
    • 別に紙が不要ということじゃないと思いますが。

      紙でなければならないのなら、必要に応じて、プリントアウト。普段はファイルでいいんじゃないのかな。

      ファイルだと税金対策的で絶版や廃刊といったこともいらないわけで、出版社にとっても作者にとっても、メリットの方が大きいかと?

      常時、30冊分程度の容量は持ち歩いてますが、これが紙だと、とてもじゃないが持ち歩けませんね。本棚を担いでいるようなものですから。

      #その気になれば、100冊でも運べなくは無いか。128MのSDに入れりゃいいんだから。
      親コメント
      • > #その気になれば、100冊でも運べなくは無いか。128MのSDに入れりゃいいんだから。

        例えば夏目漱石の坊っちゃんはテキストファイルで200KB。
        普段は、この程度のサイズの小説をSDに詰め込んで
        暇があるとPDAのブンコビュワーを使って読んでいます。
        自動スクロールにすると片手や両手が塞がっていても読めます。

        平均200KBの小説だと512MBのSD(現在1万円前後)に
        2500冊以上入れることができます(1冊あたりの媒体コスト4円、
        長編なら1冊平均1MBとして、500冊で1冊あたり媒体コスト20円)。
        500冊~2500冊以上の文庫本を普段持ち歩くなんて
        とてもじゃ
    • by Anonymous Coward on 2004年09月25日 18時48分 (#627002)
      持込用っていうより、電源が切れたときのために、
      非常用のマニュアルとかは紙にしてほしい...

      緊急事態にマニュアル確認できないってのが一番問題だから。

      そういえば...
      サーバーの設定なんかも印刷しておかないといいながら、
      ファイルのままだったりするんですが.
      親コメント
      • サーバーの設定なんかも印刷しておかないといいながら、 ファイルのままだったりするんですが.

        「印刷しておかない」と言っているんなら間違えていないような?(笑)

        Ageashi CaptureなのでAC

      • テキストファイルをUSBメモリーなど小さなフラッシュメディアに保存しておけば
        持ち運びが楽だし、検索も簡単なのですが、
        確かに電源切れてあらゆる電源が確保できない状態になると
        全く読めなくなって困り者ですね。

        サーバーの設定ファイルをテキストファイルでUSBメモリーなどに保存しておけば
        どんなに大量でも管理コストがほとんど上がらず、
        コピーも移動も差分管理も楽かと思ったのですが、
        電源切れてあらゆる電源が確保できない状態になると
        せっかく保存したテキストファイルが全く読めなくなって困り者。
        そういうとき紙に印刷しておけばあらゆる電源が確保できない状態でも安

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...