パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ドクター取得後の就職にはどんな支援が必要?」記事へのコメント

  • 企業側にニーズがないんじゃ結局狸の皮算用じゃないの?
    • by Anonymous Coward on 2005年05月23日 0時08分 (#738758)
      優秀な学生に対するニーズは相変わらずあるんですが、
      採用する側からすれば、学生の質が落ちていると感じます。
      正確に言えば、優秀な学生は一握りしかいないというのは
      以前と同じ、それ以外の学生は全体的に下にシフトしている
      という感じでしょうか。
      修士で以前の学部レベル、ドクターで以前の修士かもう少し上
      くらいに思わないといけないのかな、と考え始めています。
      親コメント
      • 80年前の新聞記事にも、似たような記述がありました。
        40年前の新聞記事にも、また同じような記述がありました。
        いつの世も若輩を貶めたいとする年配者の切なる願いは存在するようです。

        20年も30年も会社の人事一筋で学生"だけ"を見てきた人ならともかく、自分が学生だったころと今の学生とを(脳内で)比べて
        「ふふん、俺たちの方が出来が良かったな」
        なんて悦に浸ってる人の言葉が信用できるのでしょうか。
        人によっては、かつて学生だった現・中堅社会人と学生とを比べて「今の学生の質は低い」なんて言ってたりすることも。
        おいおい、おたくの社員は成長しないのかよ。

        人には「過去を美化する」「自分を美化する」という二大悪癖があります。
        酒が入ると妙に自分の過去を語りたがる人がいることからもそれは明らかでしょう。

        多くの社会人が過去に学生であったことを考えると、社会人自身が語る学生の能力評がいかに歪んだ主観に基づいたものか、なんとなくわかっていただけると思いますが。
        親コメント
      • バブル期よりは、最近の学生の方が、質は高いですね。
        尤も、当時=100人入社、去年=10人入社、なんで、
        選ぶ側が搾りに搾っていますが。
        • うーん、私もついそう思いがちなのですが、新卒者の就職率とか有効求人倍率はそれほど劇的(10倍とか)には下がっていませんよね。
          ということは、バブル期には(優秀な学生はどうせ大手企業に沢山採用されて残っていないから)採用を絞っていて、氷河期の現在は多く採用し(優秀な人材を確保して)いる頭の良い企業もそれなりにあるのかもしれません。
          親コメント
      • 何らかの理由で、あなたの会社が優秀な学生から敬遠されはじめているという可能性は考えられませんか?

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...