パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ブームに乗っかって、「方言」使っていますか?」記事へのコメント

  • それにしても (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    いまだに「アタマの悪い地方出身者」は、なぜか、どこのだかわからない東北弁を使って出てくるし、「お調子者のギャグ好き」は、必ず関西弁を使う、ってことになってる、っていうこの偏見はなんとかならんかね。

    アニメなんかじゃ、出来損ないのロボットが「それ~あるよ」なんて「中国人らしい日本語」み
    • #801191のACさんはわかって使ってらっしゃるんでしょう、
      ひっくるめて東北弁なんて随分乱暴というか実情を知らないんでしょうが、よく都会の人はいいます。
      特に東京・名古屋あたりはそうなんですが、・・・・まぁどうでもいいんですが、

      アニメとかTVドラマに出てくる"東北弁"は、字面だけ南部訛
      • by Anonymous Coward on 2005年09月19日 2時03分 (#801237)
        アニメなんかだと、まともな関西弁は、まず使われてないですね。
        つーか、それ以前に関西弁ってなんやねん、っちゅう話ですわ。
        自分は、河内育ちで河内弁がベースになってますけど、難波弁も
        まざってるかも。
        気持ち悪いとまでは言わないですけど、聞けばなんか違うなぁと
        いうのはわかりますねぇ。
        親コメント
        • by miishika (12648) on 2005年09月19日 3時41分 (#801270) 日記
          登場人物に方言を使わせるなら、ちゃんと「方言指導」をつけろと
          言いたくなる時がよくありますが、実際にTVアニメで「方言指導」の
          人をおいたのは「藍より青し」位しか見たことがありません。
          親コメント
          • 「アベノ橋魔法商店街」 [gainax.co.jp]はどうですか?
            大阪発祥のガイナックス制作だし、ちゃんと大阪弁指導が居ますし、
            北海道出身ということになっている雅ジイ(青野武)以外は
            関西出身の声優で揃えられてました
            親コメント
          • by NAT33 (17123) on 2005年09月19日 8時04分 (#801308)
            方言指導不要のアニメも中にはありますけどね。

            「じゃりん子チエ」なんかは、その最たるもので、最初から関西人だけで声優陣を構成していたりします。

            #原作の方も、リアルに大阪市内の言葉を再現してますが。
            親コメント
          • by tiatia (22244) on 2005年09月19日 13時09分 (#801424) 日記
            修羅の刻のアニメで方言指導がついていましたよ。
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            詳細な出身地はともかく、関西出身で日常会話がそちら側という事で
            関西弁キャラの配役が多い声優さんもいますよ。
            声を当てる本人が方言指導って事ですね。

            共演声優が関西弁キャラを当てる際には方言指導っぽいこともやるそうで
            方言指導としてクレジットされたりされなかったり。
            • by miishika (12648) on 2005年09月19日 7時55分 (#801304) 日記
              「魔法騎士レイアース」のカルディナ(永島由子さん)は、
              第一部では聴くに堪えない中途半端な関西弁を話していたのが
              第二部で久川綾さん(大阪府出身)と共演するようになって、
              少し上手になっています。おそらく方言指導を受けたのでしょう。
              親コメント
          • >「藍より青し」位しか見たことがありません。
            確か、最終兵器彼女にも方言指導居た筈。
            しかし、幾ら声優がネイティブでも、台詞作ってる人が方言に詳しくないと駄目ぽかと。
            結局、役者は台本通りに喋るしかない訳で、単語自体のイントネーショ
        • by unchikun (14429) on 2005年09月19日 15時52分 (#801478)
          大河ドラマも方言指導ってあるけど、あれ聞いてどう?

          ネイティブの人が話していても違和感ありますね。
          脚本を読まされてる感が演者のなかにあるのかもしれな
          いけど、全国の人が見る者だから、滑舌よくわかりやす
          く話すからああなっちゃうんじゃないかと思う。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >大河ドラマも方言指導ってあるけど、あれ聞いてどう?

            大河ドラマの場合、舞台となる時代が大抵は戦国とか平安とかですから、
            現代劇のTV用演出とは異なる時代劇用の指導が入ってくるのではないかと思います。
        • by Anonymous Coward
          つーか、せめて大阪弁、京都弁くらいにはわけてほしい。
        • by Anonymous Coward
          だから、「本物じゃないじゃん。間違ってる」って言うくらいのことならまだいい。

          そうじゃなくて、要するに「方言」とか「東京以外の地方」をバカにして、単に物語のシチュエーションとかキャラクタの説明を省くためだけにそれを使うわけだな。
          • by Anonymous Coward
            私は、貴方のように、そのように「印象付けられる」と思う心が不快です。

            記号を見て、そこから差別的な意味付けを感じる人の心の中に差別があるのです。
          • by Anonymous Coward
            バカにするかどうかはさておき、
            性格と方言とをリンクさせた描写ってよくあるよね。

            東北弁ふうな言葉遣いの2枚目の主人公とか、
            関西弁ふうな言葉遣いのネクラな登場人物とか、
            そういうの、見たことないもん。

            バカにしなくても、これだけで十分に差別だと思う。

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...