パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オープンソースには技術革新がない?」記事へのコメント

  • バルマーCEOによると、これまでソフトウェアによる革新は4回起こっており、1回目 がパーソナル・コンピューターの誕生、2回目がMacintoshやWindowsによるGUIの誕 生、3回目がインターネットの爆発的な普及、そして、現在進行形の4回目の革新が ウェブ技術とXMLだという。

    • パーソナル・コンピュータ
    • by Anonymous Coward on 2002年06月25日 11時00分 (#112775)
      * パーソナル・コンピューターの誕生 → MSDOS

          AppleII でしょう

      * GUIの誕生 → Windows(言わずもがな)

          Macだよねやっぱ

      * インターネットの爆発的な普及 → Internet Explorer

          モザイクじゃない。それともねすけ?

      * ウェブ技術とXML → .NETとSOAP

          J2EEであってほしいな(って願望かい)
      親コメント
      • 矢印の向きに注目 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by haresu (291) on 2002年06月25日 11時19分 (#112802) 日記
        元コメントって、
        「ある事象が発生してしかる後にMSが追随した」
        と読むべきでは。

        「パーソナル・コンピューターが誕生した後にMS-DOSを作った」みたいな感じに。
        つまり言外には「あんたらは革新が起こったところに後から乗り込んでっただけだろ」と。
        親コメント
        • by 335 (4199) on 2002年06月25日 12時13分 (#112869) 日記
          クローンをつくってそれを磨くことについて、LinuxもKDEも
          GnomeやKDEも、、、オープンソースはすごいスピードで
          実行するけど、こっちを無視していいのかな。商業的にやった
          らかなり「悪」なプロジェクトも中にはあるような気がするけど、、

          オープンソースが標準を作るときに比較的中立で
          適しているということはもうみんな知ってる。
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2002年06月25日 12時58分 (#112932)
        いずれも自分とこが潰したまたは支配下においているため無視できるということを言いたいのでしょう。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2002年06月25日 13時23分 (#112958)
        >> * パーソナル・コンピューターの誕生 → MSDOS
        >> AppleII でしょう

        なるほど,オープンソースじゃないね.

        >> * GUIの誕生 → Windows(言わずもがな)
        >> Macだよねやっぱ

        Macってオープンソースじゃないよねぇ.PARCはどうだったのかな?多分オープンソースじゃないと想像してるけど,識者の方,教えて!

        >> * インターネットの爆発的な普及 → Internet Explorer
        >> モザイクじゃない。それともねすけ?

        Mosaicが廃れたタイミングを考えると,一般人にネット利用が普及したのはNetscapeとIEの寄与が大きいんじゃないかな.で,どっちもオープンソースじゃない.

        って感じで,MSが寄与したかどうかは別として,バルマーの挙げた点については「オープンソースじゃない」のはあながち間違いとは言い切れないと思うよ.ただし,それらの裏側にはオープンソースの寄与があるはずだとも思うけどね.
        親コメント

        • って感じで,MSが寄与したかどうかは別として,バルマーの挙げた点については「オープンソースじゃない」のはあながち間違いとは言い切れないと思うよ.ただし,それらの裏側にはオープンソースの寄与があるはずだとも思うけどね.


          単に、昔は大学の研究室などでは今程ソフトの copyright に注意を払っていなかったので、「オープンソース」と定義できるものが少なかっただけではないでしょうか?インターネットもないころは、配布する方法も限られてたわけですし。

          今なら、いろいろありますよね。例えば、

          茶筅
          [aist-nara.ac.jp]
          とかは GPL ではありませんが、オープンソースのカテゴリに入りますよね。

          単に MS が金で買い取って自由(あたかも自分が開発したように宣伝する)にできないものは、意図的に無視したいだけでしょう。
          親コメント
        • > >> * インターネットの爆発的な普及 → Internet Explorer
          > >> モザイクじゃない。それともねすけ?
          > Mosaicが廃れたタイミングを考えると,一般人にネット利用が
          > 普及したのはNetscapeとIEの寄与が大きいんじゃないかな.
          > で,どっちもオープンソースじゃない.

          MS嫌いな人には耳が痛いかもしれないが、インターネットが
          一般家庭に爆発的に広がったのは実はIEで
      • # * GUIの誕生 → Windows(言わずもがな)
        #
        # Macだよねやっぱ

        AppleではあるがMacではなくむしろLISAではないかな?
      • このスレッド「私的つっこみ Re:Microsoftが起こした革新(w」
        というサブジェクトだったんで、てっきり

        "バグフィックスと言う名の有償アップデート"

        ってネタだと思ったら、違ったんですね。

        とんだ勘違いをしてすいま

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...