パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本のIT技術者の皆さん、幸せですか?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2006年07月14日 6時27分 (#978084)
    製造業の一角にいるプログラマがいるんだけど、
    スキルはあるのに、鬱病なのか?会社にあまり来ない奴がいる。

    鬱病でも、時々、会社にひょっこり現れては、プログラムの納期だけは、なんとか間に合わせるべくプログラム作業に没頭する。実際、会社に来るとひとときも休まずに何やらディスプレイと向き合ってる。キー入力も驚くほど速い(ITエンジニアなら普通のレベルなのかもしれんが製造業の一角だからその凄さが目立つ)。

    そして、奴の作ったプログラムで従来作業が95%くらい時間短縮されても、奴の給料は削られる一方でお金にならない。

    何も作業改善しないで、ちんたら時間どおりに作業してる自分達みたいな人間のほうが断然給料がいい。
    でも、あまり会社に来ない奴が、やめさせられないだけいい会社なのかと思ったりもするけど…

    他人事ながら、矛盾を感じたりもするよ。

    そいつになんで、そういう業界に転職しないの?って聞いたら
    「今の仕事が好きだから」と呑気なのことを言ってのけやがった。

    所定時間労働が重視される現代社会では、同じエンジニアでも時間かけてプログラムやる奴のほうが給料がいいってことなのかもしれないね。
    • >そいつになんで、そういう業界に転職しないの?って聞いたら
      >「今の仕事が好きだから」と呑気なのことを言ってのけやがった。

      それはわざわざ転職活動をするだけの気力がないからですよ。で、
      おそらく「なんでそういう業界に転職しないの?」も、本人には気
      遣いではなくて「おまえ辞めろよ」にしか聞こえていない。

      #せっぱつまってる人には、理由を聞いても無駄だとおもうな。た
      #ぶん、その人の理由が他人に納得できないものであることを本人
      #が一番知っているから。だから、とんちんかんでも、一見無難そ
      #うな答を返すわけで。
      親コメント
    • 似たような境遇に居るモンだけど。

      上だかに出ているピーターの法則じゃないけど、そこそこ食えて生きていけるなら、それで満足しちまうんだよね。
      (ちょっと見ただけなんで、ピーターの法則の理解が間違ってるのかもしれんが。)

      一応食えるだけの給料貰えるし、好きに休んじまっても文句言われないし。
      それでいいんでね?

      (っつかね、日本の会社、見た目だけにこだわっていて、何かおかしい所ある気するんよ。
      始業15分前に来て身の回りの掃除、とかいう規則があって、その分残業代になるのか?というとそうでも無い。
      じゃ、どうでもいいじゃんって始業10分前に来ると文句言われる。
      別にそれ以外就業態度が悪かった訳でも無いし、同じ仕事を他の人と比べると五倍は早かったんだけどね。
      結局、その会社は辞めて今の会社でのんびりしておりますが。)
    • 会社にあまり来なくても仕事していれば飯食えるし、
      なにより職場から信頼されてる。自分の役割もある。
       
      それが彼にとっての幸せなんだと思うよ。
      つか、所定時間労働が重視される以上はそれ以上を求められないと言うか。
      このトピックを見れば解るように、システム関連の職場は悪い話が多いからね。
      • >>そいつになんで、そういう業界に転職しないの?って聞いたら
        >>「今の仕事が好きだから」と呑気なのことを言ってのけやがった。
        本音は、
        「今よりずっと良い仕事があれば転職するかもしれないけど、
         そんな会社が日本にあるわけ無いだろ?」
        かもよ。

        >それが彼にとっての幸せなんだと思うよ。
        同感。
        今の日本では、それよりマシな環境はまず望めないと思う。

        満足しているわけではなくても、SIでデスマーチの火消しに
        放り込まれて、命の危険にさらされた挙げ句、しかも給与は
        それと同等以下なら、その職場は天国に見えるでしょう。
      • そうなんだと思う。好きじゃなきゃ続かないだろうし、普通ならやめてるだろうね。

        それが信頼できる奴だと思わせるところかもしれない。
        ま、肝心なときにいないという信頼度の低さも併せ持っていますんで、それなりにですね…

        今まで2時間も掛かっていた集計作業が、5分で出来るようになったりする凄さは、もっと評価されるべきかと思いましたが、そうもいかない様子ですね。ボスにはそれがわからんのです。もしくは、ボス自身にも、そのような権限がないのです。きっと…
    • 池田敏雄さん [fujitsu.com] を思い出しますた
    • 人による生産性の違いは100倍を越えることがあります。ロジカルに考えれば1分で済むことなのに,数時間悩んで,しかも汚いロジック(メンテナンス不能)で実装するプログラマもいます。

      工場の生産ラインなら,1分で済むことが,1.5分かかっただけでもひどいマイナス評価をつけられるのに,プログラマは評価が曖昧な世界に生きているのかもしれません。

      人月で計算されることが多い世界ですが,個人にこれだけ差があることをうまく管理できれば優秀な人にはそれなりの給与が与えられる世界が来るかもしれません。

      # 生産性1/100の人が24時間働いても人並みの成果は残せないのに給与は大して変わらないのは甘すぎるような。
      • 生産性に100倍の違いがあるということは、こなせる仕事量が100倍違う(つまり、会社に与える利益の差が100倍ある)ということで、それだけ違えばそれなりに給与に差が出てきてると思います。
        • 本気でいってるの?
          できない人のほうが給料が多いのも珍しくない業界だよ。

          仕事ができるほうが給料が上ならみんな愚痴いわんよ。

          仕事が増えるだけだから、人間らしい生活を送るためにはできるくせにわざとできないように振舞う必要があります。

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...