パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

IT企業は3K職場になったのか?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    富士ソフトで組み込みソフト開発部門を率いる幹部は,「3Kは,全くの誤解と言っていい。ピーク時は別として,平時は夕方に帰宅しているスタッフも多い。仕事の内容も,昔ながらのマシン語と格闘しているようなイメージとは様変わりしている」と語る。

    質問。
    ・ピーク時は全体の何割を占めますか?
    ・夕方って二十何時ですか?

    今時マシン語を引き合いに出す理由は謎だけど、マシン語だろうとJavaだろうと業態のつらさには関係ない。
    • 仕事の内容も,昔ながらのマシン語と格闘しているようなイメージとは様変わりしている」と語る。
      組み込みではなかったけれど、昔々まわりでアセンブリ言語が普通に使われていたころは 「隔週で夜勤」がピーク時の姿だった。マシン語と格闘はしなかったが、マシンタイムの奪い合いは熾烈な戦いだった。
      平時は二十二時帰宅だったなぁ。 「金曜日だけ残業」して二十三時ごろのすき始めた店で夕食するとかが普通だった。 よく覚えてないけど、ピーク時は全体の5割以下だったと思う。
      さてはて、いまどきの夕方って何時なんでしょね。>スラッシュドットに聞け!
      • あのー、それって、ダム端末からVAXやHITACなどのミニコンに数十名で入ってTSS開発していたって事でしょうか(-_-;
        その時代だと開発はアセンブラが中心でしたわな…COBOLかPASCALかBASICが開発に使えると嬉しくなってしまう時代でしたよね(-_-;現場に入った経験ないですけどどういう状況だったか予想できます(-_-;

        # その手のTSS開発は実習でやっただけですけど、クラス全員だとミニコンがパンクするので人数区切っていましたからね(;´Д`)
        # 自分のタスクがくるのにすごい待ち時間があった記憶が(;´Д`)
        • by gedo (7079) on 2006年07月21日 9時34分 (#981905) 日記
          それって、ダム端末からVAXやHITACなどのミニコンに数十名で入ってTSS開発していたって事でしょうか(-_-;
          元コメントが言いたいのは、そういう「マシンタイム」ではなくて、テストやデバッグ用の実機(基板というか)やICEとか開発機材の空き時間のことだと思います。(隔週で夜勤とか書いてありますし)
          これらを一人一セットづつ用意できれば理想でしょうけど、実際には予算とかスペースとか部品の手配の都合で、そうは行かない場合が多いです。

          そのため、組み込み系では山場を迎えると、これのやりくりが大変悩みの種でして、実機の仮想化とか実機シミュレーターなんてものが、あちこちで開発されていたりします。
          親コメント
          • ありがとうございます。
            元コメントが言いたいのは、そういう「マシンタイム」ではなくて、テストやデバッグ用の実機(基板というか)やICEとか開発機材の空き時間のことだと思います。(隔週で夜勤とか書いてありますし)
            そのとおりでございます。 ミニコンクラスでも、コンパイル/アセンブルまではTSSでできても テストは実機を占有してOSを入れ替えるところから始めますんで。 まして連動テストで2台占有を要求すると 「今週は昼勤の定時後、来週は夜勤の定時内」みたいなスケジュールになりました。
            そのため、組み込み系では山場を迎えると、これのやりくりが大変悩みの種でして、実機の仮想化とか実機シミュレーターなんてものが、あちこちで開発されていたりします
            かくしてメインフレームの世界でもVMが発達したのでありました。

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...