パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

職場のひげはどこまで許される?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    職場でのひげはどこまで許されるのでしょうか?
    それぞれの上司に聞けば?

    あるいはあなたの周りに伸ばしている人はいますか?
    うちの職場では30人中1人。
    イエスキリストみたいなひげ。

    それをどう思いますか?
    俺はそこまで伸びないので、羨ましい。

    また、会社の規則ではどこまで許されていますか?
    ひげに関する決まりはないが、だらしがない印象を与えるのは不可なので、無精ひげは駄目。
    • by don_takos (36595) on 2008年07月16日 18時52分 (#1384629) 日記
      ひげってそんなにいやですかね?
      そもそもヒゲを剃る主体的な理由は、
      ・若く見せたい。出来るだけ子供の外見に近づけたい。
      ・セックスに関係した実用的な理由
      ・薄くてカビのようなので剃ってしまうほうが手入れとしては楽
      ・進化の方向性を協調して類人猿との違いをアピールしたい。
      ・ヒゲの量によっては飲食に支障が出る。
      というところでしょうか。
      業務で禁止する理由があるとすればおもいつくままに上げると、
      ・笑顔が良く見えるように。(頭髪が長すぎないように、と同じ理由)
      ・「部長より見た目が偉そうなヒラ」という状態を避けるため。(自動車やスーツなんかの不文律もこの類)
      ライオンのたてがみみたいな、実はヒゲこそ男の象徴で、ペーペーには許さない、みたいな意味づけをしている。
      ・客にすこしでも威圧感を与えないように。
      ・飲食店など衛生的(に見える)ように。
      ・のび太のくせにヒゲなんて生意気だ。(中学生の頭髪スポーツ刈り、丸刈り強制みたいな、
       そもそもは毛じらみとかシラクモとかそんなのの感染を防ぐ衛生上の理由)
      ・出社前に歯磨いてヒゲ剃るくらいのことはしろ。できれば靴も磨けとはいわないから。という
      理由付けがはっきりしない文化的な理由。
      伸ばしたい理由は、
      ・ヒゲに関係する管理コストを極限まで節約したい。
      ・肌が弱く、剃刀負けする。
      ・紫外線から肌を守りたい(中東関連では宗教的な理由もありますが、そもそもはこれじゃないかと)
      ・コールマン髭とかチャップリン髭とか乃木大将髭とか、過去の偉人へのオマージュ

      で、私の意見としては、手入れがされていれば構わない場合も多いと思います。自由業や
      押し出しが必要な職種だと、例えば「恰幅が良く、禿げていて、髭がある」と却って説得力が増すとか
      (髭のないカーネルサンダースなんて!)
      いうこともあるように思うんです。
      親コメント
      • by don_takos (36595) on 2008年07月17日 23時43分 (#1385495) 日記
        自分が後で参照するために投稿させていただきます。
        「ひげを伸ばしたい理由」で一番重要度の高い理由が抜けていました。
        ・長すぎる鼻の下を隠蔽する。
        ・高校のときからあだ名が「ヒゲ」だった。
        ・顔アイコンのデザイン、アイデンテティ上の理由。
         cf. http://srad.jp/askslashdot/comments.pl?sid=410538&cid=1384741
        が一番だと思います。
        あと、
        ・クリーンルームで発塵抑止のため
         cf. http://srad.jp/askslashdot/comments.pl?sid=410538&cid=1384663
          http://srad.jp/askslashdot/comments.pl?sid=410538&cid=1384772
        ・願掛け
         cf. http://srad.jp/askslashdot/comments.pl?sid=410538&cid=1384741
        というご意見が出ていましたね。参考になりました。

        なぜビジネスの現場でヒゲを嫌がる人が居るのか?
        ・やはり、髭のある人は偉く見えるので職位と外見を一致させるため
        が一番なんだろうなと改めて感じました。この場合、「お前は職位が低いから髭はだめだ」
        とは説明できないから、説明が「常識的に」「清潔感を」とかあいまいな逃げになっているんだ
        と思いました。
        ・継続するビジネス、品質保証の信頼を獲得するために変化しやすい部分を隠す。
        という隠れた意味もあるのかなと感じました。つまり、髭を蓄えた人が
        ある日突然剃れば、周りの人がびっくりするから、「いつも変わらぬ笑顔のサービス」
        じゃなくなってしまうからという理由もあるかなと。
        ・毛というもののエロチックさにも毛がある種の職場で忌み嫌われる理由があるのかな
        と感じました。
        親コメント
      • by johndoe (3028) on 2008年07月16日 20時40分 (#1384687) 日記
        カーネルサンダースははげてはいないような
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        日本でヒゲをはやしてる人って、自営業だけど自信がないのをヒゲで虚勢張って補ってるみたいな印象がある。
      • by Anonymous Coward
        顧客からクレームが来るからってのが、理由ですね。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...