パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

スラッシュドットに聞け:なぜポストで切手が買えないのでしょうか?」記事へのコメント

  • 缶ジュースと違って紙詰まりとか多そう。
    後払いは悪用されるから無理だろうね。
    先払いでQRコード発行ならいいかもしれないけど印刷と切り貼りが面倒。
    先払いで数字とかアルファベットの文字列を発行して封筒の記入欄に書く方式が現実的。
    ちょっと特許取ってくるから待ってて。

    • Re: (スコア:4, 興味深い)

      by Anonymous Coward

      実際管理してた側ですが、切手は湿気で張り付いて出てこなくなることが多かったです。
      はがきも湿気で紙が曲がってしまい詰まってました。
      はがきに関しては定期的に中身を交換すればいいのですが
      切手は特殊なロール型の切手束なんで補充も効かなく苦労しました。

      • 糊なし切手を作ればいいのかもね。
        スティックのりなら、それこそコンビニで手に入るんだし、切手は舐めて付かないといけないという
        考えを改めればOK.
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          シールにすればいいだけじゃん…。
          実際、あるよ、シール式の切手。
          紙も、コート紙みたいな湿気に強いの使えばいいんだし。消印乗りにくくてNGかな?

          まぁ、採算取れないでしょうけどね。

          • そういえば、自販機で買うとシール式の切手が出てきたこともありましたねぇ。
            当時は確か41円と62円が数枚ずつの抱き合わせだったけど。

            # 単種で買おうとすると今度は 41円x10枚か62円x5枚、これはロール式が切られて出てきたはず。
            # 「ふみカード」で1枚ずつ買えた機械もあったかも

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            特にお年寄りなど、シールの台紙をはがすのが難しそうと思ったのですが、どうなんですかね。

          • by Anonymous Coward

            切手収集家でないとなかなか知らないかもしれないですが、使用済切手を収集する際に、封筒などから剥がすために『水はがし』と言って水に浸して糊を溶かして剥がすという方法を取ります。

            このため、シール式の切手も糊が 2層構造になっていて、水で溶かせる層が入っています。

            紙の方も水はがしの為にはある程度透湿性が必要だと思うので、湿気に強くするというのも難しいかも。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...