パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

新しい技術と共存している古い技術は? 」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    取り立てて困ってるわけではないのですが、新しい技術で周波数の違いを駆逐できないもんなんでしょうか

    • by 90 (35300) on 2012年12月09日 13時47分 (#2287272) 日記

      新しい機器はもうふつうに50/60Hz 110-240Vとかですけど、古い機器が問題なんじゃないかと。統一先の周波数では動かない機器がどこかに残ってて、一斉に切り替えたりすれば壊れたり火を吹いたりするかもしれないみたいな。プラグも電圧も周波数も違う新しいコンセント規格を作って、いまのAC100Vでの送電をやめてそっちへ統一してしまうとかすれば移行できるかも。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年12月09日 15時15分 (#2287301)

        産業用機器はいまでも単一周波数でしか動作しないもの多いですよ
        日本の工場全部を一から作り直すだけの費用があれば可能でしょうけども

        親コメント
        • by 90 (35300) on 2012年12月09日 15時56分 (#2287321) 日記

          機械なんて100年も200年も使わないですから、新規格で発電してどこかで変換するようにして、それを使う区間を少しずつ末端まで広げていけばいつかは置き換わるんじゃないですかね

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            物によっては100年ぐらい使っていそうですが。
            確かどっかの造船所で戦前の機械が現役だと
            聞いた事があったような。

            • by Anonymous Coward

              造船所ネタだと慶応年間に小栗上野介忠順がオランダから輸入して横須賀造船所に据え付けて、旧帝国海軍を支え、
              太平洋戦争後はミッドウェイやインディペンデンスの修理にも使われたとも噂される
              マザーマシン(3トンスチームハンマー)のことですかね。でもこれは電気は関係ないな。
              20世紀末に退役していまはヴェルニー館に展示されているそうです。

              電気が関係するネタだと大和級戦艦の46センチ主砲を削りだした旋盤は
              今も実働状態で現役から退いたもののいつでも使える状態にあるとか。

        • by Anonymous Coward

          >産業用機器はいまでもcでしか動作しないもの多いですよ

          世の中、規格が改訂されて、
          既に電源部品レベルで、単一周波数しか対応しないのは、ないのだけどね。

          • by Anonymous Coward

            電源部品レベルではそうなんだろうけど、メガワットクラスの同期電動機なんかはおいそれと置き換えできないよ。

            • by Anonymous Coward

              心配ない。メガワットクラスの同期電動機なんで100年前にない。

              • by Anonymous Coward

                なんで100年前?
                もしかして、現代の工場で動いてるモータは全部インバータ駆動だと思ってるの?

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...