パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

同僚にコードがひどいと言われたら、どう反応すればいい? 」記事へのコメント

  • まずは褒めるべき (スコア:5, すばらしい洞察)

    by kurema (42872) on 2013年01月12日 19時18分 (#2304838) 日記
    初めに、臆せず自分の思った事を発言したその見習いに対し、その事を称賛し、今後もそうするように言うべきです。
    たいていの企業では情報流通が過少になりがちです。つまり言うべき事を色々な理由で言わなかったり、それを伝えなかったりします。そういった事態は、その逆の事態より問題です。余計な事を言われたりした場合はそれを無視すればいいだけです。
    私の方が経験があるので余計な事を言うなと言ったり、攻撃的になるのは望ましくない対応です。
    忙しくそれを聞くに値しないなら、こう言った上でそう伝えるべきでしょう。

    次に、どのような点で問題であるか、出来れば例を挙げて聞く事です。
    もちろん、客観的になる必要があります。まずは自分の問題を直す事を第一に考えます。相手の問題を指摘するのはその後で構いません。
    その指摘が妥当でないならどういう点に於いてかを言います。例えば、「君はこのように習ったかもしれないが、こういう書き方もあるのだ」とか。
    それで納得しなければ仕方ありません。これは飽くまで自分のコーディングにおける問題の対処にあるのであって、不満解消の為ではありません。自分の方法が正しいなら、見習いはその内気づくでしょうし、それが意見対立の一種であるなら上司にあたる方の意見が優先されるべきです。
    • by Anonymous Coward on 2013年01月13日 9時28分 (#2305023)

      単に「自分が理解できない」ってだけなんじゃないのか?
      自分が想定していないアルゴリズムを理解するのは困難。
      見習いの引き出しが少ないってだけの気がする。

      これを無条件に褒めることには慎重であるべきだと思うな。
      他人を貶しているって自覚も無いみたいだし。

      この件に当てはまるかは分からんが、
      自分より器の大きい人の考えは理解出来ないから
      器の小さな人ほど他人が劣っていると考えちゃうもんなんだよね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >自分が想定していないアルゴリズムを理解するのは困難。
        これに尽きるんだけど、
        「その理解できない理由」が「不要な処理がいくつもある」だったり、
        どう見ても不要な関数ジャンプだったり、
        IFの中身がでかすぎて、適用範囲がはっきりしない
        とかだとすると、やはり酷いコードと言わざるを得ないと思う。

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...