パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

/.に聞け:家電の動作温度の上限、気にしていますか?」記事へのコメント

  • by saitoh (10803) on 2013年08月14日 8時13分 (#2440687)
    ・冬季に外気温が寒すぎてエアコンが冷やせない

    ・停電で部屋が氷点下になったらコンピュータが始動しなかった(パワーオンセルフテストすら動かない)(海外製)

    ってのは経験しました。コンピュータは電源を入れたまましばらく放置して温まったころに再始動をかけたら今度はブートした。

    • by sei5 (45140) on 2013年08月14日 9時57分 (#2440735)

      自分の経験では、冬期雨天で、エアコン(暖房)の室外機が凍結していた事がありました(東京圏なのですが)。
      国産PCでも、仕様で「環境温度 5~35℃ 」などとヤワな事を謳っているようです。
      (こういうのと比較すると、自動車搭載のコントローラ類は、すごいですね)

      PCでは、10年くらい前の自作PC数台にありました。いちばんヒドイのは、冬に限らず、夏以外は一発始動は殆ど失敗し、数分の暖気通電の後にリセット再起動が必要でした(夏は逆に、始動はするのに、暖まった状態でのリセット再起動に失敗)。
      マイナーなAGPカードを売れ筋に交換したら治ったので、当時はまだ、LSIの特性バラツキで、タイミングマージン不足、信号振幅トレランス不足 (一般に「相性」と言っていた)が大きかったのでしょう、と想像。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年08月14日 12時54分 (#2440803)

        >こういうのと比較すると、自動車搭載のコントローラ類は、すごいですね
        ダッシュボードの上の温度がとんでもないことになるので、カーナビなんか大変みたいな話聞いたことあります
        (あと、ノイズもすごい、とか。)

        農家あたりで使われる計測器関係、見てたことありましたが、冬場、寒くて動かない為、ヒヨコ電球で温めてから動かしてます、というの聞いた事ありましたね。
        そんな大変なのか、なんとかしよう、と思って内部素子のスペックを一つ一つ当たって行ったら、機械自体のスペックが-5度~とうたってるのに、使ってる素子のスペックが5度~とかあったり・・・

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年08月14日 8時50分 (#2440702)

      今回は+41.0℃を観測しましたが、下限の方はというと-41.0℃が観測されてます。
      http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rankall.php [jma.go.jp]

      親コメント
    • うむ

      ただ
      > ・冬季に外気温が寒すぎてエアコンが冷やせない
      はいろいろ無理があると思う。

      # 外気以上に冷すとすると、かなり性能がよくないと無理じゃない > 冬

      --
      M-FalconSky (暑いか寒い)
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ヒートポンプが外気温以下に温度を下げられないとすると、冷蔵庫を屋外に設置すると逆に温度が上がるということ?

        • by Anonymous Coward

          北海道では冷蔵庫は凍らせないための保存装置だぞ。

      • by Anonymous Coward

        ヒートポンプの暖房時の動作って、外気より冷たい冷媒を外気を使って暖めるってことでいいのかな?
        だとしたら、「外気をエアコンで冷やす」と無理やり言えるかもしれない・・・(苦しい

        • by Anonymous Coward

          いや逆、外気を冷やして室内を暖める。でないと暖房側の熱はどこから出てくるんだという話になる。

          # まぁ、稼働範囲外気温で稼働できないのと、外気温より冷やせるかどうかは別物だけど。
          # つか、外気温より冷やせなかったらヒートポンプとして成立してないよね?

    • by Anonymous Coward

      夏場あんまり外が暑過ぎると室外機に水をかけて冷やすことも。

    • by Anonymous Coward

      そもそもその状況でなぜエアコンで冷やそうとするのか?

      • 25㎡の部屋に20A×3を食い尽くすだけコンピュータ類を置いてたので冬でも冷房が必要だったのです。 人が居る昼間なら窓を開けて換気しても良かったのですが夜間には不用心だし、雨が吹き込んだらイヤだし、冷房を動かす必要がありました。 つけてたエアコンが人間用(オフィス用)だったのが悪いのかどうかわかりませんが、冬の氷点下の朝、出勤してみるとエアコンが止まって部屋が蒸し風呂になってました。

        それまでは、冷房は外気温が低いほど効率的に働くとおもってました

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      コンデンサは低温側でも特性が悪くなるやつもあると聞いてるので、
      その兼ね合いもあるんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      冷媒低圧カットですかね。
      地下室等だと冬でも熱が籠もり湿気も発生しますが、外気温が低すぎると冷房運転は難しいですね。
      外気冷房を導入するとか
      http://www.impressrd.jp/idc/story/2011/12/05/1963?page=0%2C1 [impressrd.jp]

      温度が低すぎるときの不具合は、HDDの流体軸受けが固まったり、
      部品の温度特性などにより回路の動作がおかしくなることが原因のことが多いです。

    • by Anonymous Coward

      ・冬季に外気温が寒すぎてエアコンが冷やせない

      窓明けろ。

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...