パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

クロスプラットフォームの(少なくともLinuxで動く)良いオーディオ編集ソフトウェアは?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    「そこで、複数のプラットフォームで動作し、オーディオの処理や編集、加工に対応した良いソフトウェアを探している。
    なお、90年代半ばからのLinuxファンとしては、Linux上で使用できることが特に重要だ。」

    はぁ。なんでそこまでしてLinuxで使用できる事に拘るのか理解できん。
    オーディオの処理・編集・加工がやりたいんじゃなくて、Linux上でソフトを動かして満足したいだけなんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      何が不満なの?

      Linux上でソフトを動かして満足したいだけなんじゃないの?

      だからそういう事なんだろ。これが主要な目的のひとつなんだろ?

      自分はLinuxは使わんが、プラットフォームに拘る気持ちがなんで理解できんのか理解できん。

      • by Anonymous Coward

        何が不満なの?

        Linux上でソフトを動かして満足したいだけなんじゃないの?

        だからそういう事なんだろ。これが主要な目的のひとつなんだろ?

        自分はLinuxは使わんが、プラットフォームに拘る気持ちがなんで理解できんのか理解できん。

        そもそも『音楽データを扱う』のが目的であり、『OSおよびソフト』こそが手段でしょう。
        手段と目的を取り違えているのは、むしろあなた方の方ではないかと…。

        手段の自由度が上がるように『マルチプラットフォーム』で『Linuxで動けばなお可』と言うだけの事では?
        # Linuxで動くのが重要ってのは、#2489577 で書いておられる通り『別のOSを導入するのは出来れば割けたい』
        # 程度じゃないですかねぇ…。

        • by Anonymous Coward on 2013年11月04日 23時07分 (#2489713)

          BeOSとWindowsのマルチプラットフォームです。
          というソフトウェアでもいいのかね?
          その場合どっちのOSをあきらめて導入するの?

          『別のOSを導入するのは出来れば割けたい』
          程度の問題でしかないならあきらめて素直にWindowsを導入してたくさんあるWindows上でしか動かないがよくできたソフトウェアを使えば良いのでは?

          親コメント

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...