パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ゲームプログラミングのためのC#学習、よい方法は?」記事へのコメント

  • 言語は手段 (スコア:0, フレームのもと)

    by NOBAX (21937) on 2014年06月22日 19時31分 (#2625914)
    大昔だったら、BASICはノロいから、ゲームを書くにはアセンブラを習わないとダメだよ
    といったことが言えましたが、今はそういう制約はないですね。

    したがって、一番重要なのは、開発ソフトがゲームとして面白いかどうかでしょう。
    新規性、没入感、達成感、バランス、ワクワク感、意外性などゲームをゲームとして
    成立させるための要件はいろいろありますが、言語はそれらを実現するための手段にすぎません。

    ゲーム書くのに、C#がいいと思っている時点で、この人は面白いゲームは開発できない
    だろうと思ってしまいます。
    • 手段を聞いてる (スコア:3, すばらしい洞察)

      by albireo (7374) on 2014年06月22日 19時53分 (#2625923) 日記

      こういう意見が出ることを予想してくどいくらいに説明してるのに、それでも的外れなコメントついちゃうんですね…

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ただ元のタレコミも「自分では既に答えを出していて追認だけが欲しい」という臭気が…

    • by blackdrug (13208) on 2014年06月23日 21時53分 (#2626672) 日記

      > ゲーム書くのに、C#がいいと思っている時点で、この人は面白いゲームは開発できない
      > だろうと思ってしまいます。

      え・・・変な事言ってるかな?
      NOBAX氏は「車乗るんならF1じゃなきゃね!」とか「バッグならヴィトン以外駄目でしょ」
      みたいな偏見を持つのがイカン、それはクリエイティブの妨げだと言っているんでしょ?
      別にC#に偏見持ってるわけでないでしょ

      親コメント
    • by firewheel (31280) on 2014年06月23日 14時56分 (#2626354)

      >大昔だったら、BASICはノロいから、ゲームを書くにはアセンブラを習わないとダメだよ
      大昔でも、必ずしもそうでもないよ。

      マイコンBASICマガジンでも「それなりに」面白いゲームはあった。
      それは今でも大差ない。

      しかしそれを超えるゲームを作ろうとすると、処理性能が壁になることが多い。
      そうなると言語やアルゴリズムで改善しないと実現できないってだけの話。

      #だいたい「言語は手段」とか「言語は単なる道具」といってるヤツって、そもそも何が言いたいんだか。
      #1、手段/道具だから、なにを使っても同じ/かまわない。
      #2、手段/道具だからこそ、最適/最高の物を使うべき。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そうでもないですよ。
      今でも製作するゲームの処理能力的キャパシティは言語の実行速度に大きく影響されます。
      インタプリタ型だとかなりアルゴリズムを工夫しないとあっというまに処理能力が足りなくなります。
      C++でも早い段階からの細かいパフォーマンスチューニングはかなり大事で、無計画に力任せに組んでいたら後の方で処理負荷かかりすぎて身動きが取れなくなることもよくあります。

      そういう意味で、ゲームを作るのならC++やC#、あるいはそれに匹敵する処理速度の出る言語を選択するのは重要です。
      「あればあるだけ使ってしまう」のが記憶容量と演算リソースなのです。

      • by Anonymous Coward

        しかしあればあるだけ使ってしまったゲームが面白くないと感じるのは私だけではないはずだ

        • by Anonymous Coward

          「あればあるだけ使ってしまったから面白くない」なんて感性はよほど稀有だと思いますよ

          • by Anonymous Coward

            根本的にゲームというものは、現実とは異なる条件設定をもって、
            現実とは別のスタートラインを用意することにより
            プレイヤー間の経験の差を比較的平等にして競いあうから面白いのであって、
            制限がないとリアル強者がそのまま強者なだけで面白くもなんともなくなる。

            リソースをあればあるだけ使うようなことをやる開発者は、
            そのような「制限の存在意義」を理解できていないので、
            偶然以外の要素で面白いゲームは作れない。

            • by firewheel (31280) on 2014年06月23日 14時59分 (#2626358)

              >制限がないとリアル強者がそのまま強者なだけで面白くもなんともなくなる。
              別にそれは実装時のリソースの制限とは何の関係もないものだと思うが。

              #「リソースがあればあるだけ使ってしまったゲームが面白くない」ではなくて
              #「リソースがあればあるだけ使ってしまったゲームが面白いとは限らない」ってだけじゃね。

              親コメント
        • by Anonymous Coward

          そういった妙なオカルトに毒されてる方々もそれなりにいるみたいなので、確かに貴方だけではないでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      相談者が懇切丁寧に説明していることを全く読んでないのは置いておくとしてしても、ひどい。
      ゲームを書くのに言語の制約はない、言語は手段に過ぎないと書いておきながら、C#を選択したことを理由に面白いゲームは開発できないって。
      自分が何を言いたいのか考えて書かないんだろうか。

      • by Anonymous Coward on 2014年06月22日 22時12分 (#2625995)

        内容が支離滅裂ですね。論理的な思考が苦手な人なのでしょう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 内容が支離滅裂ですね。論理的な思考が苦手な人なのでしょう。

          誰の意見に対して、どの様に「内容が支離滅裂」なのかが読み取れない文章を書くあなたはツイッター脳?

      • by Anonymous Coward
        手段のことをあれこれ相談したところで、よいゲームは出来ませんよ。
        相談すべきは、こんな面白いアイデアを思い付いたが、これで面白いゲームになるだろうか、
        といったことであるべきです。
    • by Anonymous Coward

      C# って単語に脊髄反射したかのように、タレコミすら読まずにこんなマヌケなコメント書いちゃったんだろうなぁ。
      老いって怖いね。

    • > 開発ソフトがゲームとして面白いかどうか
      > 新規性、没入感、達成感、バランス、ワクワク感、意外性など
      なにしろ.NETなんでVisual StudioかMonoかくらいしかIDE無いなあ。
      JavaならNetBeansとかEclipseとかXCodeとかいろいろ比較して例の発電所の音テンプレを作れないか悩めるだろうに。(悩んで終わり)

      • by Anonymous Coward

        > JavaならNetBeansとかEclipseとかXCode
        なんでそこで糞&糞みたいなIDEばっかり挙げるんだよJavaならIntelliJ一択だろ

    • by Anonymous Coward

      前半は割といいことを言っているので、
      なぜ結論がこんなに意味不明なのだろう。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...