パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

なかなか手放すことのできない古いテクノロジーは?」記事へのコメント

  • 過去の遺物で
    発信先番号間違いで数多くの情報漏洩事故を
    もたらしています。

    FAX使用禁止の法律を作って欲しい。

    --
    -- 風は東京に吹いているか
    • by nemui4 (20313) on 2014年08月31日 18時45分 (#2667263) 日記

      某社サーバー修理依頼受付が未だにFax用紙(責任社印有)なのでまだまだ現役です。
      ただ、複合機になっちゃったので担当レベルでは相手先をメールアドレスにしてPDFでもやり取りしてるけど、承認決済はFAX

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        売掛の新規取引は、今でもFAXと電話で認証が多いですね。
        WebのフォームでBTOしたら、電話がかかってくる。
        仕様の確認と割引の交渉をしてから、注文書をメールかFAXで送ってもらう。
        注文書に名刺を張り付けてFAX、で注文完了。

        メーカー系では、hp、NEC、ソニーがそんな感じでした。
        Dellは、同様に電話はかかってきますが、それ以降はメールでのやり取りのみで、FAXは使わずに済みましたね。

        • by nemui4 (20313) on 2014年09月01日 13時27分 (#2667786) 日記

          >WebのフォームでBTOしたら、電話がかかってくる。

          障害受付で登録番号やエラーメッセージのやりとりとか見積依頼はWEBからやりますが。
          詳細確認やお金が絡む承認のところはやっぱり電話とFAXですね。

          日本以外ではFAXは過去の遺物だとか良く聞くけど、海外では注文や依頼の承認とか全部メールかWEBベースなんすかね。
          もしくは、手紙か訪問して直接交渉で確実だったりして。

          親コメント

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...