パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

正確にブロードバンドのスピードテストを実行するには?」記事へのコメント

  • 普通にpingを打つだけで十分。

    • ping で測定できるのはRTT [wikipedia.org](単位は秒)で、元記事が知りたいのはスループット [wikipedia.org](単位は bps)、しかも TCP のものでしょう。

      ネットワークのスループットを測る

      • by Anonymous Coward on 2014年10月13日 17時19分 (#2693157)

        いや、それが結構まともな値が出るのよ。

        @IT:pingでネットワークの速度を調査する
        http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0511/26/news012.html [atmarkit.co.jp]

        親コメント
        • その記事は 3Mbps の回線を ICMP で測定して 2.2Mbps という値を得たとあります(ただし 3Mbps が TCP での話なのか、IP や UDP での話なのかは不明)。この 73% という精度が「結構まともな値」かどうかという問題をおいておくとしても、 「たまたま」という感じが拭えません。

          一般的な用途では ICMP に帯域が必要となることはなく、一方では ICMP の送信元を偽装して DDoS に使用できるので、流量制限の対象となることがしばしばあります。 そうでなくても、元記事が求めていると思われる TCP はフロー制御がありますし、その上位層の問題もあります(Windows のSMB [wikipedia.org] の XP 以前と Vista 以降など)。ので、ICMP で測定するというのはリンク先記事にあるような正常性判定の材料にするというならともかく、帯域測定そのものを目的とするには明らかに不十分だと思われます。

          親コメント
        • その記事では、 ping -l でデータサイズを大きくしてやればスループットが測れると書いてあって、その結論自体は間違っていないのかもしれないけれど、記事の中にレイテンシーという言葉が一言も出てこないので、著者の理解も怪しいのではないかという気がする。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            レイテンシーと言葉はでてないが、それらは誤差扱いみたいなことが書いてありますよ。(計算が、まるでシリアル通信速度のようだ)
            だから、大雑把ってかいてありますし、高速だと大きくづれると書いてるみたい。

            この記事
            最初は、「正確なテスト」とか具体的にどう測定したか書いてないし、二回目はFTPとの比較になってるし
            よくある嘘でないけど、いい結果だけを拾って公開したような感じになってる。

        • by Anonymous Coward

          各処理、遅延時間0が前提だろの場合だけ、そんなのあり得るのか?しかも遅延時間があるほど、誤差が増える。
          誤差のすくない値の場合もあるが、全然ちがう場合もあり、しかもどれだけ誤差があるかわからないなんてどうつかうんだ?
          今回は誤差は少ないって判断するのに別の速度検査をしないといけない。

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...