パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

携帯電話の脆弱性にもリコール制度が必要?」記事へのコメント

  • 昔は電電公社が黒電話(端末)のサポートまでやってたんだよなあ....。

    携帯電話に対する脆弱性に対するサポートが何故問題になるかというと、

    携帯電話は使用頻度、使用用途から、使用者にとってかなり重要なツール・インフラの一部である。

    #使用不可となった場合、生活上重大な障害となる可能性がある。
    #用途として、秘匿されるべき情報を扱う場合があり、悪用されると社会生活上重大な障害となる可能性がある

    そんな重大なものを民間にまかしている状況を疑う必要があるのかもしれない。
    昔は端末までの一括サポートが実現されていたわけだし。
    端末機能が高度になっても、高コストになったとしても、それは必要だったのかもしれない。

    その安全の必要性が、利便性とのコスパで計る以上の意義があるのであれば。

    #それやると、暗黒時代への道ではあるけど

    --
    #存在自体がホラー
    • by Anonymous Coward

      そりゃ電電公社が存在した当時、黒電話(端末)は基本的に電電公社の持ち物で各家庭はそれを借りていたわけだから。

      • そういうシステムになっていた理由の一つが、
        ユニバーサルサービスを維持するためには国家が管理すべきという思想からじゃなかったかという事です。
        ユニバーサルサービスは可用性だけではなく、安全性も含まれると考えます。

        どこかの時点で、公的サポートの範疇から端末は切り離してもいいと判断されましたが、どこかで転換する可能性を提起しました。

        まあ、そういう方向に舵を切ったとしても、現実的には規制の強化となる方向にいくのではと思いますが。

        --
        #存在自体がホラー
        親コメント

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...