パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「パソコンがない時代、どうやって仕事してたの?」」記事へのコメント

  • 化学系 (スコア:4, 参考になる)

    卒論を(ワープロではなく)パソコンで作った第一世代なので、一部は先輩の体験談ですが。

    化学構造式はロットリングで描く。
    卒論の絵は、他所で作成した絵をノリで貼り付けた。
    口頭発表は、ポスターを一枚づつ剥がす方式 -> スライドフィルム -> コピー機を用いた白黒OHP(半分手書き)
      -> プリンターを使ったカラーOHP(作画ソフトが使われ始めた) -> PPT方式 こんな感じで進化
    論文検索は、先ずCASを読んで、その後図書館で一日中コピー作業。学内に無い場合は東工大へGO!
    スペクトルのピーク検出は、半値を徐々に詰めて行く方法(なんて

    • by Anonymous Coward

      >卒論を(ワープロではなく)パソコンで作った第一世代なので

      卒論・レポートは万年筆の時代だった。

      ワープロといえばフロッピー1枚が10万円で、かつコピーを許さない「松」が買えなかった頃に
      グラフィック機能で題目と名前を活字にした表紙を作ってレポートを提出したら先生方の間で
      「ふざけた学生がいる」
      と話題にされたのを思い出した。

      • by Anonymous Coward on 2019年11月08日 15時03分 (#3712868)

        実験ノートを万年筆で書いたことがあるけど、水がかかると文字が消えるのですぐに止めた。

        親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...