パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

【スラドに聞け!】2020年のふるさと納税どうする?」記事へのコメント

  • ふるさと納税、までは理解できるのですが、返礼品うんぬんとなると理解できないので毎年参加を見送っています。
    詳しい人の解説を聞きたいです。

    • by Anonymous Coward

      選んだ好きなものを貰えるってだけ。
      ただし
      ・2000円を追加で払う
      ・納税額に応じて上限(合計金額)が決まっている
      ・基本的に割高(市価の2倍~4倍?)
      ・もらえるものは地産品(基本的に高級品)

      なので貧乏人ほど恩恵が少ないのです
      でも、ちょっと良い包丁とかお肉とかお酒が2000円で買えるわけなので普通に収入ある人はやったほうがお得です

      • by Anonymous Coward

        自己負担2,000円以外は実質タダでお礼品をもらうだけなのに、
        割高ってのは何言ってんだろ?

        • by Anonymous Coward on 2020年11月23日 22時31分 (#3929425)

          どう考えるとタダになるのかを教えて欲しい。そこが理解できないところだから。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2020年11月23日 22時50分 (#3929433)

            え、本当に理解できてなかったの?
            ふるさと納税制度が倫理的によくないのに使う人間がいるのが理解できないのかと思っていた。

            一言でいうと、返礼品のために払った金額分、来年の税金が安くなるからタダになる(ただし2000円と手間の負担があるが)。

            たとえばあなたが独身で年収1000万あるとすると、172,882円までのものを返礼品もらっても最終的には2000円の負担しかない。
            (今年払った分、来年の税金が安くなる)

            例えば、ふるさと納税のサイトで10万円の牛肉(世の中で買うと3万円のもの)を注文するとする。
            これだけだと普通の店で3万円で買った方が得すると思うかもしれない。
            でも、ふるさと納税のサイトで10万円の牛肉を買うと、来年の税金が9万8千円安くなる。
            なので、実質2000円で3万円の牛肉が手に入る。

            さらに追加で5万円のラズパイをふるさと納税のサイトで注文したとする。
            すると来年の税金がさらに5万円安くなるので、実質負担は0円となる。

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            どっちにしても払うことになる税金を払ったかわりとして何か貰えることになるので、実質タダです。
          • by Anonymous Coward

            貧乏人ほど頭を使った方がいいよ。
            寄付金支払いから控除までのタイムラグ中にもっと高利で回せる天才なら、こんな制度スルーしていいだろうけど。

            • by Anonymous Coward

              昔の中国人は「盗泉之水」と言って、正義のない政策に乗ったらいかんと言ったのだそうな。
              昨今は、バブル政策時に儲けた連中が当時の話を偉そうにするが、羨ましいと思うか?恥ずかしいと思うか?

              羨ましいと思うなら、是非ふるさと納税にお金を注ぎ込むといいよ。私は恥ずかしいからいやだ。

              • by Anonymous Coward

                あれって名前が気に入らないってだけで盗んだ水ってわけじゃなかったような?

              • by Anonymous Coward

                しかも徳の高い人がそう言っているので一般人はそんなこと気にしていない(どころかもっとひどい)。

          • by Anonymous Coward

            あなたが10万円どこかの自治体に寄付したら、10万円-2,000円だけ税金を安くします
            自治体からは寄付に対するお礼が届きます
            こういう制度なんですが意外と理解されてないみたいですね

            どこかの自治体は10万円税収が増え、その一部(最大3割)からお礼品の経費を捻出します
            あなたの住む自治体は税収が9万8千円減ります(国からの補填があるが、23区とか金持ち自治体は補填対象外)
            あなたは10万円寄付して税金が9万8千円安くなるので、差し引き2,000円の負担で御礼品を入手することになります

            2,000円の負担は固定なので、たとえばあなたがさらに別の自治体に5万円寄付しても負担は変わりません
            (合計15万円の寄付に対し、税軽減14万8千円)
            また税軽減される額には上限があるので、寄付し過ぎればあなたの持ち出しになります
            上限額の計算は複雑なので、ふるさと納税関係のサイトなどで試算機能が提供されています

            • by Anonymous Coward

              んで、
              元ZOZOのお金配りおじさんは、
              ZOZOを売却した時に得た1000億円以上の利益のため、何百億円も所得税などが発生したが、
              ふるさと納税することで、一般に「巨額を寄付したすごい人」というアピールに成功した。
              もともと払わないといけなかった税金をふるさと納税に回しただけなので、実質2000円の出費でしかないのに。

              この制度を理解してない人には高評価だったでしょうね。

              • by Anonymous Coward

                前澤さんは会社売る何年も前から財団作ったり節税しまくってますけど、それを知らないのかな?

              • by Anonymous Coward

                君、何もわかって無くないか…?

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...