パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

企業と学生はインターンシップに何を求めるか?」記事へのコメント

  • 一文系学生の立場から意見します。といっても、インターンシップに参加したことなどない一回生ですけど。

    インターンシップは無賃労働です。単位が出るならまだしも、そうでない、インターンシップ系サークルなどで生き生きと無賃労働に励んでいらっしゃる人達を見ると、なんなんだろうと思います。労働なんて、しなきゃしない

    • by passer-by (13494) on 2003年06月08日 22時50分 (#332565) 日記
      労働を、生きる代償として行なういわば懲罰の一形態のように捉えられているようですが、そうじゃなくて「面白いし金まで儲かる」という捉え方で勤しんでいる人々もいます。もちろんそれは職種や職場条件が本人と合う事が絶対条件な訳ですが、そういうのを見極める道具としてインターンシップという物は使えるかもしれませんよ。人間どうせ働かなきゃならんのです、ならば役に立つ情報は集めておくに越した事はないでしょう。

      というか、インターンシップってそういう物だって聞いた憶えがあるんですけど。「入ってみたけど思ってるのと全然違う」って悲劇を避ける為のお試し期間。

      また、「違う職種を敢えて経験してみる」って用途にも使えます。アメリカの某物理学研究所では、医学部の学生がインターンシップでプログラマ兼開発環境整備者をやってました。(笑)

      ところで、日本のインターンシップって無賃労働なの?外国だと生活できるくらいの給料は出るけど。

      親コメント
      • by yoshige (1231) on 2003年06月09日 10時02分 (#332849) ホームページ
        > ところで、日本のインターンシップって無賃労働なの?
        > 外国だと生活できるくらいの給料は出るけど。

        インターンを受け入れていたとき,通常は有給だったのですが,とある国立大学からは「授業の一環なので金を払わないでくれ」とわざわざ言われたので,無給にしました.

        こういう例もあるということで.
        --
        ------
        Yoshige
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2003年06月09日 10時45分 (#332879)
          学生時代に実習(当時は「実習」と言ってました)に行くとき、担当教官から
          「先方には『授業の一環なので原則賃金は要らない。但し交通費等の実費は支給してくれるとありがたい。更には学生も休暇中の時間を割いているので、バイト料程度を支給してくれるならなおありがたい』と言っている。先方も貴重な時間を割いてあなた方の指導をしてくれるのだから、賃金が少ないことには文句を言うな、でも貰えるものは貰っておきなさい。」
          と言われました。
          --という例です。
          親コメント

      • 「違う職種を敢えて経験してみる」って用途にも使えます。

        大学の先生もインターンシップに出した方がいいかも。
        たまに大学の先生が模擬面接とかやってますが、
        あれって有効なんですかね?
        #あと、企業に勤めたことないのに
        #「企業とはこーゆーもんだ」と
        #就職活動中の学生に語ってる先生のセリフとか。
        --
        Kiyotan
        親コメント
        • うちのソフトウェア工学の先生にソフトウェアが作れるのか試してみたいな。
        • > #あと、企業に勤めたことないのに
          > #「企業とはこーゆーもんだ」と
          > #就職活動中の学生に語ってる先生のセリフとか。

          同様に、大学からまっすぐ学校へ戻ったくせに
          「社会とはこーゆーもんだ」と語る
          中学・高

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...