パスワードを忘れた? アカウント作成
14396446 story
ビール

酒税の税率変更、何か準備してる? 153

ストーリー by headless
準備 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

酒税の税率変更を10月1日に控え、酒類販売店の商品棚が増税前の購買を推奨するポップなどで賑やかなことになっている。

改正により350mlあたりの税額はビールが77円から70円へ、麦芽比率が25%以上50%未満の(節税型の)発泡酒は62.34円から58.49円へ減税となり、いわゆる新ジャンルは28円から37.8円への増税となる。税率変更は2020年10月、2023年、2026年と段階的に行われ、ビール系飲料の税率は「発泡性酒類」として350mlあたり54.25円として一本化される予定となっている。このほか、清酒は350mlあたり42円から38.5円、ワイン等果実酒は28円から31.5円へ変わり、2023年10月には「醸造酒類」として35円に一本化される(国税庁 - 酒税関係法令等の改正Money VIVAの記事)。

広く流通しているビール系飲料については、金額差は原材料のコストよりも税率によるところが大きく、今後新ジャンルは縮小していくのではないかという見方もあるようだ。お酒を嗜まれる皆様は、増税前の買い溜めや、減税まで高みの見物など、いかがお過ごしだろうか。

14321363 story
お金

低価格スマートフォンだと思う価格、どれぐらい? 109

ストーリー by nagazou
やはり3~4万くらいですかね 部門より
headless 曰く、

読者が考える低価格スマートフォンの価格はどれぐらいなのか、Android Policeが投票を実施している(Android Policeの記事)。

2014年のスラド記事では200ドル未満が格安、600ドル前後でハイエンドとされていたが、現在のハイエンドスマートフォンは価格が1,000ドルを超えている。これにより、読者が低価格と考える価格も変化しているのではないかというのが投票の趣旨だ。ちなみに、2014年のスラド記事が掲載された日(5月22日)の為替レートは1ドルが101円台だった。

投票は99ドルから399ドルまで50ドル刻みの価格帯から選択するようになっている。現在のところ200~249ドルが最も多くの票(20%)を獲得しているが、150ドル以上の価格帯はすべて15%以上の票を獲得しており、大きな差は付いていない。

個人的には2万円台までかと思うが、スラドの皆さんが考える低価格スマートフォンはいくらぐらいだろうか。その場合の許容可能な最低スペックはどれぐらいだろう。

14291557 story
Facebook

1週間でいくらもらえたらFacebook/Instagramアカウントを一時停止する? 36

ストーリー by headless
停止 部門より
Facebook/Instagramユーザーが週にいくらもらえればアカウントを一時停止してもよいと考えるのか、という調査をFacebookが実施しているようだ(The Vergeの記事The Washington Postの記事Elizabeth Dwoskin氏のツイート)。

調査はFacebookが8月31日に発表した2020年米大統領選挙に向けた研究の一環だという。研究ではソーシャルメディアが民主主義に与える影響の調査を主題としている。

The Washington PostのElizabeth Dwoskin氏がTwitterに投稿したスクリーンショットはInstagramにのみ言及しているが、FacebookのLiz Bourgeois氏がFacebookとInstagramが対象だとコメントしている。アカウントの一時停止期間は9月下旬から1週間または6週間。研究に参加するには指定された期間アカウントを一時停止し、Instagramを使用しない意思を示す必要がある。

アカウントの一時停止で支払われる金額としては週10ドル・15ドル・20ドルの3つの選択肢がスクリーンショットで見えているが、どれを選択しても支払額に影響はないと説明されている。参加者には9月下旬に一時停止期間が通知され、11月3日の投票日の後に行われるアンケート調査に回答すると調査協力費が支払われる。説明の感じとしては、ユーザーが自らアカウントを一時停止・再開するという話のようだ。研究成果は早くても来年の中頃まで発表されないとのことだ。
14290487 story
インターネット

Flash Player、まだ使ってる? 98

ストーリー by headless
遭遇 部門より
Microsoftは4日、新旧Microsoft Edge/Internet Explorer 11(IE11)におけるAdobe Flash Player削除計画の更新情報を発表した(Microsoft Edge Blogの記事Neowinの記事On MSFTの記事Windows Centralの記事)。

Microsoftは2017年にAdobeがFlashの終息計画を発表したのに伴ってEdge/IE11でFlash Playerサポートを段階的に終了していく計画を示しており、昨年8月には2020年末にFlash Playerを完全削除する計画を示していた。

新たなロードマップによると、新Microsoft Edgeでは2021年1月までにFlash Playerが削除され、レガシーEdgeとIE11向けのFlash Player対応セキュリティ更新プログラムは2020年12月を最後に提供されなくなる。2021年1月にはFlash Playerがデフォルトで無効化され、2020年6月の更新プログラム(KB4561600)よりも古いバージョンはブロックされるという。MicrosoftのWebサイトでダウンロード提供されているFlash関連のリソースはすべて削除される。

2021年初めにはFlash Playerを削除する更新プログラムがWindows UpdateとWSUSでオプションの更新プログラムとして提供され、その後推奨される更新プログラムになる。いち早くFlash Playerを削除したいユーザー向けには今秋にMicrosoft Update Catalogでの提供が始まるそうだ。2021年夏には累積更新プログラムまたはマンスリーロールアップでFlash Playerを管理するグループポリシーやユーザーインターフェイスを削除。その後Flash Playerを削除する更新プログラムが累積更新プログラムまたはマンスリーロールアップに含まれるようになるとのこと。

なお、Adobeは提携先のHARMANを通じて2020年12月以降もエンタープライズ向けにFlash Playerの提供とサポートを行う。HARMANと契約すればIE11で引き続きFlash Playerプラグインが利用可能となり、新Microsoft EdgeでもIEモードでFlash Playerを利用できる。ただし、他のサードパーティー製プラグインと同様、Microsoftではサポート対象外となる。

最近ではFlash Playerを必要とするWebページに遭遇する機会も少なくなっているが、スラドの皆さんはFlash Playerを使用しているだろうか。使っているとすれば、それはどのようなWebサイト・コンテンツだろう。
14258625 story
日本

NHK、AMラジオと衛星放送を削減へ。収入源と民業圧迫の懸念も理由 119

ストーリー by nagazou
縮小より圧縮方向で 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、NHKは、AMラジオと衛星放送(BS)のチャンネルを削減するようだ。

第1と第2があるAMラジオは一本化し、BSは、現在の計4波を、ハイビジョン画質のBS1とBSプレミアムと、4K画質のBS4Kの3波を2波に、BS8Kは東京オリンピック後に運用自体を考え直すらしい。これらの削減は、業務の肥大化に対する批判が理由とされているようだ。

AMラジオは、災害時の情報提供を始め、報道番組など提供している第1と、広く利用されている語学番組を始め、教育番組や教養番組などを提供している第2があるが、個人的には、どちらも質・量ともにあり、一本化するのは放送局としても本末転倒のように思う。

皆様はNHKのAMラジオチャンネルや衛星放送はどのくらい利用されているだろうか。現在のチャンネル数をどのように考えるだろうか。

NHKは10月1日から値下げを行うが、これに対応する意味もあるという。また民放もNHKの事業規模が大型化していることに対して民業圧迫であるという懸念を表明してきた経緯があるNHKプレスリリース[PDF]AV Watch)。

14257425 story
お金

ジャパンネット銀行やYahooカード、PayPay銀行やPayPayカードに改称へ 110

ストーリー by nagazou
思うところはある 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソフトバンクグループ傘下のZホールディングス(旧ヤフー)は、ZHD傘下または出資の金融事業会社6社の社名とサービス名を「PayPay」ブランドに統一することを発表した(プレスリリース, ITmediaの記事, Impressの記事)。

これにより、以下のような名称変更が行われる
・Yahoo! JAPANカード → PayPayカード
・ジャパンネット銀行 → PayPay銀行
・One Tap BUY → PayPay証券
・Yahoo!保険 → PayPay保険
・YJFX! → PayPay FX
・Yjam → PayPay投信

名称変更は、今後の各社株主総会と、必要な場合は所管官公庁の許認可などを得て実施される。これにより、PayPayブランドの認知向上とユーザーの拡大を目指す他、今後はPayPayアプリをスーパーアプリ化していき、ローンや保険といった金融サービスの提供を拡充していくとしている。

タレこみ子はジャパンネット銀行がメインバンクでアンチPayPayなので正直勘弁願いたいと感じている。スラド諸氏の感想は如何だろうか?

情報元へのリンク

14256002 story
ノートPC

在宅勤務の作業環境、整ってる? 144

ストーリー by headless
職場 部門より
COVID-19の影響で在宅勤務となったシンシナティ大学の教職員を対象に、自宅での作業環境を医学部のKermit Davis教授が率いる研究グループが調査したところ、人間工学面での配慮が必要な環境が多かったそうだ(シンシナティ大学のニュース記事SlashGearの記事リポート)。

調査は計8,500人の教職員を対象に行われているが、リポートの対象は最終的に自宅で仕事中の写真を提出した41人のみとなっている。このうち、オフィスチェアを使用する人が24人だったのに対し、ダイニングチェアが11人、椅子なし6人。椅子なしと回答した人の中には、ソファやベッドに座って仕事する人や、立って仕事をする人などが含まれる。作業台としてはデスク(35人)が最も多く、立った状態で使うスタンディングデスク(4人)が続き、テーブルとベッド/ソファが各3人、ランニングマシンの奥に台を設置し、運動しながら仕事できるようにしている人も1人いたそうだ。

使用するPC種類別の数は記載されていないが、やはりノートPCが多いようだ。リポートに掲載されている8人の写真でもノートPCが見えないのは1人のみ。ただし、ノートPCのディスプレイだけをモニターとして使用する人は12人にとどまり、ノートPCと外付けモニターの組み合わせが16人で最も多い。メインの入力デバイスはキーボードがノートPC搭載(22人)、外付け(19人)だったのに対し、マウスはノートPCのタッチパッド(19人)、外付け(22人)となっている。

こういった作業環境・状況を人間工学専門家が評価した結果、椅子が低すぎる、アームレストが正しく調整されていない、ランバーサポートがない、背もたれに背中を当てずに座っている、机の縁が丸められていない、モニターの位置が低すぎる、メインのモニターが正面に設置されていない、といった問題が多くみられたという。新たに椅子を買うなどの予算をかけられない場合の簡単な解決方法としては、クッションを敷いて座面を高くする、クッションを背中に当ててランバーサポートにする、椅子を机に近づけて背もたれに背中を当てやすくする、机の縁にタオルなどを当てて角を丸くするといったものが提案されている。また、姿勢の悪くなるダイニングテーブルやソファ、ベッド、床の上での作業を避けることや、適切な姿勢が保てない場合は30分おきに姿勢を変えることも推奨される。

個人的にはノートPC1台で作業を済ませてしまうことが多く、机と椅子があるにもかかわらずソファやベッド、床の上などで作業することも多い。スラドの皆さんが自宅で仕事をする場合の環境はどのようなものだろう。長時間作業になっても問題ないだろうか。何か不便な点や、工夫している点などもコメントしてほしい。
14246708 story
日記

本日7月22日はオリンピックの競技開始日でした。さて来年は? 104

ストーリー by nagazou
やるもやらぬもワクチン次第? 部門より
nakka-man 曰く、

2020年7月22日は、本来なら「2020東京オリンピック」での開会式(7月24日)に先立ち、福島のソフトボール試合で競技の幕が開く予定でした。

皆さんご存じの通り、オリンピックの開催日は来年の7月23日に延期されました。
今年開催されていたら、令和2年7月豪雨の影響も、ちょっとあったかもですね。

さて、来年は本当に開催できるでしょうか?

情報元へのリンク

14241161 story
IBM

未来からの求人、見たことある? 58

ストーリー by nagazou
ジョン・タイター 部門より
headless 曰く、

IBMがオープンソースのコンテナオーケストレーションツールKubernetesの管理者経験12年以上という要件で、アーキテクト/エンジニアを募集していたようだ(The Registerの記事)。

うっかりすると見過ごしてしまうところだが、GitHubでKubernetesプロジェクトに最初のコミットが行われたのは2014年6月7日、バージョン1.0のフィーチャーフリーズは2015年5月22日とのことで、現在はまだ要件を満たす人が存在しない。この求人は既にIBMのサイトから削除(Googleキャッシュ)されているが、インドの求人サイトIntelliJobsには複数求人残っている。

WebフレームワークFastAPIを開発したSebastián Ramírez氏は、作ってから1年半ほどしか経過していないFastAPIについて、4年以上の経験を要求する求人を見かけたそうだ。スラドの皆さんは、このような未来からの求人を目にしたことがあるだろうか。

14233486 story
お金

【スラドに聞け!】新型コロナでお店つぶれてる? 154

ストーリー by nagazou
営業時間短縮はよく見る 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

新型コロナウィルスでの自粛により、外食産業をはじめとして大きな影響を受けていると思われるが、皆さんの身近な店が閉店したという影響はあっただろうか。

タレコミ子の会社の近くでは、ラーメン屋が二店閉店した。
妹の会社の近くでは、会社から一番近いドトールとファミマが閉店した。ビジネス街のため、在宅勤務の影響をモロに受けたのだと思われる。
緊急事態宣言が解けて、久しぶりに出社してきたら、会社から一番近いファミマがつぶれていて、みなショックを受けたとのこと。
ドトールは緊急事態宣言の間、直営店舗は営業自粛していたが、その店は営業していたのでフランチャイズ店だと思われるが、営業しても客が減り資金が尽きたのだと思われる。

ポジティブ?な影響としては、近くのマクドナルドがUber Eatsとマクドナルド独自の宅配に対応したことだろうか。
普通電車しか止まらない小さな駅のため、駅前のマクドナルドは宅配に対応していなかったのだが、コロナで宅配特需があったためか、宅配対応となった。

14232547 story
Chrome

Webブラウザーで複数のタブを閉じる機能、使ってる? 59

ストーリー by nagazou
「他のタブをすべて閉じる」がなくなった時は困った 部門より
headless 曰く、

先日リリースされたFirefox 78のデスクトップ版では、タブのコンテキストメニューの「右側のタブをすべて閉じる」「他のタブをすべて閉じる」がサブメニュー「複数のタブを閉じる」にまとめられた(Firefox Helpの記事)。

Mozillaによれば、誤って複数のタブを閉じてしまうことを避けるためにサブメニューへ移動したのだという。また、ユーザーから要望の出ている「左側のタブをすべて閉じる」を追加する場所ができるとも述べている。しかし、サブメニューに移動したことで項目を選択する前に「複数のタブを閉じる」をポイントする必要があり、操作が1アクション増えることになる。個人的には「右側のタブをすべて閉じる」をよく使うため、少しイライラしている。

Google Chromeでは2017年に「他のタブをすべて閉じる」「右側のタブを閉じる」の削除が検討され、2019年11月リリースのChrome 78では実際に「他のタブをすべて閉じる」が削除されたものの、その後のアップデートで復活している。

2017年のスラド記事では「右側のタブを閉じる」をよく使うという意見が多くみられたが、今回再び質問したい。スラドの皆さんはWebブラウザーで複数のタブを閉じる機能を使っているだろうか。右側のタブと他のタブ、どちらをまとめて閉じることが多いか、左側のタブを閉じる機能が必要かどうかなどについてもコメントしてほしい。

14187219 story
テクノロジー

人によって読み方が違うことが多いテクノロジー用語、どんなものがある? 452

ストーリー by headless
発音 部門より
テクノロジー用語やブランド名、人名などの正しい発音・間違った発音はスラドでもたびたび話題になるが、正しい発音が発音しにくかったり伝わりにくかったりすることもあるため、人によって発音(読み方)が全く違うこともある。このような用語のいくつかについて、Ars TechnicaのSamuel Axon氏がスタッフへの聞き取り調査結果を紹介している(Ars Technicaの記事)。

調査対象となったのは以下のような用語だ。
  • iOS
    「eye-oh-ess」と「eye-oss」に分かれたそうだ。beOSはどうなのかとも問いかけているが、それをスタッフに聞いたかどうかは不明だ。
  • OS X
    「OS Ex」と「OS ten」がほぼ半々だったという。iPhone Xの「X」は「10」だが、iPhone 8と同時に発表されたのでわかりにくさが増している。iPhone XSは「iPhone 10 Ess」なのか、「iPhone ExEss」なのか。Axon氏は「iPhone Excess(過剰)」だと冗談を言っている。
  • SQL
    これは「ess-cue-ell」と読むほかない気もするが、「sequel (続編)」のように発音する人もいるそうだ。MySQLについても「MySequel」と「MyEssCueEll」に分かれるという。
  • Huawei
    日本語では中国語を音写した「ファーウェイ」だが、英語話者の多くは「Hoo-ah-why」と発音したそうだ。2018年のMate 10発表イベントにビデオ出演した女優ガル・ガドットは正しい発音が「Wow Way」だと説明し、スクリーンにも「WOW WAY」と大きく表示されていたが、Arsスタッフで「wah-way」「wow-way」は少数派のようだ。

このほか、Linuxは「Lie-nux」と「Lihh-nux」に分かれ、Qiは「Kee」と「Chee」に分かれたようだ。スラドの皆さんはこれらの用語をどのように発音しているだろうか。予想外の発音を聞いて驚いた用語、正しい発音とは違う発音をあえて選んでいる用語などもあればコメントしてほしい。

14183393 story
Android

Androidのホーム画面、ウィジェット置いてる? 60

ストーリー by hylom
全然使っていない 部門より

headless曰く、

Androidの特徴の1つにホーム画面へウィジェットを配置可能な点が挙げられるが、まったく使用しないという人も少なくないようだ(Android Police)。

Android Policeが実施している投票によれば、タレコミ時点でウィジェットを使用していないとの回答が19%にのぼり、半数以上が1つ(29%)または2つ(23%)使用と回答している。一方、3つ以上使用しているとの回答は合計で30%となっており、4つ(6%)が最も少ない。

個人的には最近ほとんどウィジェットを使わなくなっている。それでも手元の端末には時刻を表示するウィジェットが残っているが、これも必要ない気がする。スラドの皆さんはいかがだろうか。

14130894 story
携帯通信

スラドに聞け: いらないスマホやタブレット、どう処分してる? 103

ストーリー by hylom
タンスの肥やしに 部門より

Anonymous Coward曰く、

そこまでの機密情報は扱っていない人でも、スマートフォンやタブレットにはプライベートな写真のほか、GoogleやAppleのアカウント情報、ブラウザで普段使うWebページのパスワード、Amazonアカウントやクレジットカード番号などが保存されているかと思う。

地域のゴミルールに従って捨てるのは拾われたらと思うと不安だし、破壊しようにもリチウムイオン電池を爆発させるのも怖いし、その場で破壊してくれる業者に頼むには費用ももったいない。

うまい処分方法はないだろうか?

14119586 story
お金

スラドに聞け:クレジットカードやデビットカードの非接触決済、使ってる? 139

ストーリー by headless
決済 部門より
caret曰く、

ビザ・ワールドワイド・ジャパンが19日に都内でイベントを開催し、非接触決済「Visaのタッチ決済」をアピールした(ITmediaビジネスオンラインの記事Impress Watchの記事)。

Visaのタッチ決済はNFC Type A/Bを用いる非接触決済だ。国際規格に基づいた決済方法であり、JCBMastercardアメリカン・エキスプレスも「コンタクトレス」や「タッチ決済」といった名称で同様のサービスを提供している。国内でもコンタクトレスシンボルを表示する対応カード/店舗が急速に増えつつある。3月にはイオングループ各店への非接触決済対応端末の導入が完了(PDF)し、ドトールグループ各店でクレジットカード対応に合わせて非接触決済に対応するほか、6月からはセブン-イレブンが全国の店舗で非接触決済に対応する。

ビザのスティーブン・カーピン社長は「日本でも必ず非接触決済が広がる」と強調しているが、日本ではFeliCaによる電子マネーが大きく先行しており、NFC Type A/Bがこの差を埋めるのは容易でないと感じる。個人的にもキャッシュレス決済は主にiDを利用しており、NFCによる決済はほとんど利用したことがない(対応店舗でも店員側に認知が及んでおらず、実際には利用できても断られてしまうことも多々あり諦めてしまった)。

スラド諸氏の所持するクレジットカードやデビットカードは非接触決済をサポートしているだろうか、また実際に利用されているだろうか。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...