パスワードを忘れた? アカウント作成
5037 story
ニュース

防火対策は万全ですか? 102

ストーリー by GetSet
もしもの時に備えて 部門より

bluedwarf 曰く、 "歌舞伎町でのビル火災韓国大邱市の地下鉄放火事件などの火災による大規模な事故や事件が、最近多くなったように感じます。また、/.的に言うならばDebian NOCの放火事件もみなさんの記憶に新しいのではないかと思います。
これらの事件で多くの人々が犠牲になったことは悲しいことであり、とりわけ放火が原因であることはとても残念なことであります。

さて、これらの火災事故や放火事件を振り返り、このような犠牲を出さないためにも、また自分自身の身を守るためにも防火対策はしっかりとしておかなければなりません。 消火器はどこにありますか? 防火シャッターはちゃんとしまりますか? タバコの火は大丈夫ですか? CPUにクーラーはちゃんとついていますか? 防火対策といえばやるべきことはたくさんあるはずです。いろいろとすべきことがあると思いますが、みなさんは火災事故のときのためにどのような対策をとっているでしょうか?"

出先でもこういった事件、事故に巻き込まれたりするかもしれない。秋葉の狭苦しい雑居ビルの階段で、大きな荷物を抱えているときに緊急事態に遭遇したとしたら……。
備えよ常に、ではないが、意識だけはしておくべきかもしれない。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • すでに (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年02月19日 22時06分 (#262802)
    家計は火の車ですが何か?
  • 定期点検 (スコア:3, 参考になる)

    by cooper (4658) on 2003年02月19日 23時04分 (#262875) 日記
    は毎年一回必ずやってますね。消防署の指導です。「過電圧を流してチェック」とかで、コンセントに挿したままだと精密機器が壊れるかもしれませんよ~なんて言われます。

    なんで、オフィスの全ての電気製品をコンセントから外します。冷蔵庫なんかも対象になるので、長いこと冬眠していた怪しげな食品もここぞとばかりに一斉に処分されます(毎年悲鳴が…)。

    「壊れる云々」は、ハッキリ言って眉唾です。溜まったホコリを払うのが目的じゃないかと勘ぐってるんですが…

    # 点検は大切だと思うけど、いかにも「脅し」っぽいのがちょっとね
    --

    -- cooper

    • by Dobon (7495) on 2003年02月20日 2時33分 (#263044) 日記
      下手すると、やられるかもしれません。

      大学のころ、ラジヲの絶縁が悪いといってギガで絶縁抵抗を測定しくさった先輩がおられましたから。

      # 当然、そのラジヲは昇天しました。ハイ。
      --
      notice : I ignore an anonymous contribution.
      親コメント
    • by tea_cup (14249) on 2003年02月20日 3時24分 (#263061) 日記
       特に電源スイッチがないスイッチ(ネットワーク機器)は、メガ試験に弱いらしくて、こないだも「あれ、100Mオームにならない。」って調べたら、Catalystがお亡くなりになってました。

      # 情報機器の分電盤には、「メガ厳禁」の表示をお忘れなく。
      親コメント
  • なつかしのNEC98 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年02月20日 4時17分 (#263076)
    かつて98互換機を売っていた立場で一言。

    9801シリーズは電源が弱くて、A/D変換ボードなどの電気をよく喰うボードを差して使っているとよく火を噴きました。

    まず、突然画面が消えて焦げ臭い匂いがして、、。ある時など本体後ろのファンの穴から中の火が見えて慌てたものです。

    98互換機は電源が本家より強力だったのでそのようなことは起きませんでした。でも動作してくれないボード(C Bus!)も多かったですけど、、。

    古い98をお使いの方、今さら新しい拡張ボードを差したりしないでしょうが、消費電力には気をつけて下さい。

    #話題が古すぎるのでAC

    #これ以上書くと一部の人に正体を見破られるのでAC
  • by nekonyan (3158) on 2003年02月19日 21時51分 (#262789) 日記
    /.Jに夢中になるあまり、やかんや鍋を空焚きさせてしまったことはありませんか?
  • 家電製品だと「テレビが火を噴いた」とか色々ありますが、PCから本当に出火して火災になったっというケースはどれくらいあるんでしょうかね。
    火を噴きそうな状態のマシンなら何回も見たことがありますが.....
    • 学校のPCですが、電解コンデンサが爆発?して発煙したことがあります。
      あとCPUヒートシンクが外れて落ちたことも。
      後者はサポートに連絡したら
      「そんなことはありえないので有償修理です」と言われたとか。
      まあ、青画面に落ちるから出火はしそうもありませんでしたが。

      ついでに。
      教室管理の学生バイトやってましたが、消火器の場所を把握してた程度です。
      --
      [udon]
      親コメント
      • > 学校のPCですが、電解コンデンサが爆発?

        火は吹かなかったけど、破裂音2回連続でたまげた経験が
        あります。スピーカーの AC アダプターを間違えた結果、
        電解コンデンサーに±逆の電圧を印加してしまった...

        # 以後、AC アダプターだけは確認してます。です
        親コメント
    • Re:PCからの出火 (スコア:2, 参考になる)

      by seraen (6928) on 2003年02月19日 23時00分 (#262868)
      PCからの出火はないけど、モニタが煙だしたことなら幾度かあります。
      すべて、会社の古いモニタでしたが。

      雨の日は湿気が高いせいか、とくに発生しやすかったです。
      突如、モニタが「ブチン」という音ともに映らなくなり、それと同時に
      背後から、コゲ臭いにおいと煙が・・・。

      4年以上使っているモニタは、そういう逝きかたが多かったですね。
      今は懐かしきICMのモニタが3台と、CONPAQのモニタが2台ほど。

      しかし、モニタが火をふくことってあるんだろうか。

      あと、昔、タコ足配線のコンセントから火があがって、ボヤを起こした
      こともあったっけかな。
      親コメント
    • by mizotec (13974) on 2003年02月19日 23時15分 (#262886) 日記
      火は見ていないと思うけど。
      急にPCが動かなくなり、筐体から煙りがでていて、開けてみると、
      マーザが焦げていたというふたしかな記憶がある。

      ほこりかなにかでショートしたかなと思ったような。
      --
      I am grateful to everyone and you.
      親コメント
    • とある仕事で、計測器の開発中、測定物に過剰なバイアス電流流して、素子等を焼き切った事はありますが…
      電解コンデンサーを爆発させた事もありますが、筐体の中に入っていたので、怖い目に合わずに済みました…

      火を噴きそうな状態のマシンは何度も見ていますが、火を噴いてるプロジェクトも同様に…(をぃ)
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
    • by hiroski (3667) on 2003年02月20日 1時58分 (#263028) 日記
      火災には至りませんでしたが、電源ユニットがポッーンと鳴って電解コンデンサが弾けました。

      確かそのときは、ISAボードのIOアドレスを誤って、他で使用中のアドレスに設定して電源を入れた直後のことです。
      ええ、もちろん保証期間中だったので、無償修理に出したです。

      #IBMさん、ありがとう~ とっくに時効なのでID
      親コメント
    • by SourceK (10164) on 2003年02月20日 8時30分 (#263115)
      厨房時代、理科室に置いてあるパソコンを使おうと思ってコンセントにプラグを差し込んだ瞬間、手の中でものすごい閃光が。
      どうやら、誰かがイタズラで針金を巻いていたよう…

      原因も結果もPCに関係ありませんね…
      親コメント
      • by Keruru (722) on 2003年02月20日 17時05分 (#263484) 日記
        理科室ネタ

        小学校の理科室のコンセントが直流・交流切り替えられる物で、先生が 直流にかえた所に「直流ならピンセットさしても電気流れるから大丈夫」とか何が大丈夫なのかわからない持論で実行してスパークして、えらい怒られた記憶が。

        #PCと何も関係なくてすまん。つい思い出しちゃったもので。
        親コメント
    • by o2taku (13721) on 2003年02月20日 19時21分 (#263617) 日記
      となりの席の人がMOドライブを焼いたのは見たことあります.

      つなげるACアダプタを間違えたからなんですけどね.
      親コメント
  • by dorifer (514) on 2003年02月19日 22時18分 (#262819) 日記
    とりあえず、白色LED懐中電灯を常に携帯しています。

    みなさんもどうぞ!
    --
    IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.
    • 白色LED付きのアーミーナイフをキーホルダーに下げてます。
      暇なときは爪も研げます。
      --
      〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
      親コメント
      • by m-link (12429) on 2003年02月20日 11時53分 (#263214) 日記

        震災のときにいろいろ考えたので、防犯ブザーとサイバーツール(ビクトリノックス)に加えて、ミニマグライトも標準装備です。

        普段はPC開けたときにしか使わないのですが、先日会社を休んでいるときに近所一帯が停電して真っ暗になり出番がありました。

        #サバイバルキット購入思案中
        #でもそれは災害対策であって、防火対策はというと……、
        #自宅のタコ足配線が火を噴きそうです。

        --
        えむり
        親コメント
      • by yasiyasi (5450) on 2003年02月21日 23時42分 (#264752)
        火事対策ではないかも知れませんが。

        「懐中電灯だけでなく、笛も携帯したほうが良い。
         助けを呼ぶ局面で、大声を出せるとは限らないし、
         # 映画「タイタニック」を参照
         意外と体力を消耗するから」

        と、市民救命士講習の記念品に、笛付きペンダント型懐中電灯を
        もらいました。
        親コメント
  • 消火活動 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年02月19日 22時26分 (#262829)
    まことに申しわけないことに、ところかまわず女性の心に火を点してしまう体質のようで、財布の中に消火補助具を常備しています。(嘘)
    • by Anonymous Coward
      s/心/体/g
      • Re:tynpo (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2003年02月19日 22時44分 (#262857)
        てぃんぽ? typoすらタイポかよ!
        #文脈から判断すると作為的な匂いがするが…
        親コメント
  • 「当社のサーバールームは防災設備も力入れており…」と、特殊ガスによる消火施設が完備してあるのが良いが…

    サーバールームで作業中に作動したら、そのガスで人命の方が…
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
    • by cooper (4658) on 2003年02月20日 0時09分 (#262938) 日記
      人命よりも、マシンとデータのほうが大事と言い切ってました。特殊ガス完備です。

      ディザスタリカバリに力を入れて人命を大切にするべきだろとか思うんですけどね。
      --

      -- cooper

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2003年02月20日 3時57分 (#263071)
        ハロゲン系消火設備とか、そんなたぐいだと思います>特殊ガス

        サーバに水かけるわけにはいかないですから、温度を下げる消化剤ではなく酸素供給を絶つ消火法がとられるわけで、生き物に優しいわけなくなります。
        で、そういうものには同時に、事前警告のための設備が義務づけられているはず... なんですが。取りあえずウチのNOCには完備されてます。

        参考としてこんなの [minakami.co.jp]とか。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年02月20日 0時49分 (#262984)
      よくあるトレードオフですね。唯一性が高いものを守る観点からだと、人命の方が保護対象より軽く見積もられがちです。職能は再雇用で補充可能(ということになっている)だが一点物は失われればそれきり、と言われればそれまでですが。

      経営側にそれだけの覚悟があるのかどうかは知りたいところです。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年02月20日 1時22分 (#263001)
    出先でハンダ付け作業中に、ハンダゴテの内部で電極がショートした
    事があって、その時はブレーカーが落ちる前に途中の電線が燃えました。

    幸い大事には至りませんでしたが、壁コンセントからラックのサービス
    コンセントの間に使っていた電線は安いPC用のプラグ付き3Pケーブルを
    使っていたのですが、これが過電流に対して保たなかったようです。
    いやはや電線が燃えるとこんなに凄まじい事になるのかと・・

    以来、事故を起こした英国製某社のハンダゴテを使うのをすっぱり
    止めて国産の物に切り替えました。

    #当時政治問題になりかけたのでAC
  • Hub (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年02月20日 2時44分 (#263051)
    導入後2ヶ月くらいで電源部分から出火しました、
    結構熱いなと思っては居たのですが修理へ出した時に詳細を記述するように言っておいた所。
    [電源部トランジスタの誤配線]
    と記述され、ぞっとしたと同時に、隠さずに書いてきた事に安心感もあった覚えがあります。

    火を噴いたのが人の居るときで良かった.
  • 防火対策

    火災対策

    こう思ってしまうのは私だけでしょうか?
    --
    _/-/ Zantei _/-/
  • 電気設備のチェックということで、停電したわけですが、
    その後復旧したときに、自作パソコンの電源部から煙が
    勢いよくでてきました。即座に電源コードを抜いたから
    良かったものの、もし誰も居なかったらと想像すると恐
    ろしくなりました。停電直前まで元気に動いていたのに
    ねぇ・・・
    あと、FDDの電源コネクタがショートしていて燃えたこと
    もありました。ピンが緩んでいたのは気が付かなかったなぁ。

    ついでに、地下鉄の非常ドアコックって、蓄光塗料など
    を使ってないんでしょうかねぇ?韓国の事件では真っ暗
    闇で場所がわからなかったんじゃないかと思えるだけに。
  • の「プログラミング工房」の記事(P.121~128)において、筆者の実家が火事になった時の様子が書かれています。
    周辺機器は跡形もなく蒸発、FDやビデオテープはドロドロに熔け、そんな中でも紙媒体は焼け残っていたのが印象的でした。

    # この火事で亡くなったという筆者の父上の冥福を祈りつつ ID
    --
    マラソンで二位を抜いたら何位?
  • by Anonymous Coward on 2003年02月19日 22時09分 (#262807)
    ちょうど今日、階級章(?)つきのものものしい格好をした消防署の方が立ち入り検査にいらっしゃいました。

    居合わせた社員と避難経路についてや消火器の使い方なんぞについて少々話をして帰ってしましましたが、可燃物満載にも関わらず消火設備ゼロ、窓も通路も荷物でふさがり、2Fは民家なくせに灰皿と石油ストーブが2つずつという最悪の倉庫にチェックが入らなかったのが平社員としては残念なところです。

    自社の事なのでAC
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...