やっぱり秋葉原は居心地が悪くなった? 286
ストーリー by GetSet
もう1年以上足を運んでない 部門より
もう1年以上足を運んでない 部門より
sillywalk曰く、"昨今の秋葉原にはどう見てもオタクじゃない人々が多数出没しているようですが皆さんいかがお過ごしですか?
私も先日、リナザウで通信しながら秋葉原界隈なんぞをぶらついておりますと、どこぞのカップルから「あーオタクっぽい人がいるー」と後ろ指をさされたりしまして、途中で合流した友人に話すと「動物園にやって来て珍獣を見る感覚なのでは」と解説されて妙に納得。
すでに1年近く前のアキバblogでは「さらに観光地化したアキバ。『最近の秋葉は居心地が悪い』とも」なんて書かれており、自身の“後ろ指体験”を通じて「やっぱ居心地悪くなってるのかな」と考える一方、やはり私の友人である40~50代のラジオ世代な方々は「風俗街みたいでなじみのパーツショップへ行きづらい」とこぼすのを聞いて、別な意味で居心地の悪さを感じている人がいるんだなあと感じた次第です。
さて/.J諸氏にとって最近の秋葉原の居心地はいかがでしょうか?"
一番違和感があると感じるものは... (スコア:5, すばらしい洞察)
いや、私も好きですけどあれはちょっと......。
Re:一番違和感があると感じるものは... (スコア:2, すばらしい洞察)
それは「メード喫茶が報道されたから」であって、
「メード喫茶が増えたから」であって、
「メード喫茶が受けると経営者が判断したから」であって、
「メード喫茶に秋葉原の客が食いついた」からだ。
つまりは、その時代の人が求めるものに合わせて、街が変化しただけ。
人が街を作っているのだから、変化して当たり前だともいえます。
俺の父親(理系)が秋葉原に通っていたころは「ラジオ店」が多かったと聞きました。
でも俺が通ったころは自作PCショップ全盛期。
きっと父親があの当時の秋葉原を訪れたら、今われわれが感じているような「違和感」を感じたことでしょう。
例え自分が求めているような街ではなくなったとしても、
その変化・違和感を拒否するのではなく、ああまあそれもアリだよね位に受け止めて、肯定するくらいの余裕を持ちたいものです。
Re:一番違和感があると感じるものは... (スコア:5, すばらしい洞察)
2、「メイド喫茶なんて作ったら受けるかな?と、経営者が思いついた」
3、「ものめずらしさからメード喫茶に秋葉原の客が食いつき、一部の客に受けた」
4、「メイド喫茶はそこそこの需要があると経営者が判断した」
5、「メイド喫茶が増えた」
6、「メイド喫茶が報道された」
7、「ものめずらしさから一般客が増えた」(=市場の拡大)
8、「メイド喫茶が受けると経営者が判断した」
9、「メイド喫茶がますます増えた」
という感じじゃないかな?
>・ラジオ店の秋葉原
>・自作PCショップ秋葉原
>・アニメ/マンガ/エロゲの秋葉原
>変化して前世代からは批判されたとしても、
>それぞれ生み出してきた文化がそこには、あったと思うんですが、
なんというか、ここまでは新世代から前世代に対する一定の敬意みたいなものがあると思います。
>・一般人が作り出したオタクという偶像を、嘲笑う秋葉原
で流入してきた人々(新世代とは呼びたくないな)は、その逆なわけで、居心地も悪くなるってものです。
Re:一番違和感があると感じるものは... (スコア:2, 興味深い)
元々下層階級の職業で、下層階級の人間との間の不平等とか倒錯性とかがフェチズムを生んだわけで、ある意味グロですが、しかしそれが良いという話なのではないかと。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:一番違和感があると感じるものは... (スコア:2, おもしろおかしい)
私も「本当の(?)メイドヲタ」の友人に、
本当のメイドは市原悦子が演じてる奴だと、
力説を繰り返していますが、誰も同意してくれません。
何故なんでしょうか?
Re:一番違和感があると感じるものは... (スコア:2, すばらしい洞察)
> 本当のメイドは市原悦子が演じてる奴だと、
> 力説を繰り返していますが、誰も同意してくれません。
家政婦≠メイドだからですよ
Re:一番違和感があると感じるものは... (スコア:2, すばらしい洞察)
これを文化だというなら、後世では吉原に並ぶ黒歴史だ。
住人(通勤含む)には悪いが、もはや秋葉原へ行くこと自体が恥だ。
恨むなら行政を恨んでくれ。
それに加えて、最近はマニアックなパーツ類もネットで買えるようになってきた。
パーツ類をネットで調べるのも町を歩くのも、やっていることは同じ。
目で見るよりも情報は足りないけど、風俗街を何時間も練り歩くよりは遥かにマシだ。
Re:一番違和感があると感じるものは... (スコア:2, 参考になる)
風俗街は何時間も練り歩かないと
望みのサービスを受けられないものだと思ってました。
Re:一番違和感があると感じるものは... (スコア:2, 参考になる)
ヤマギワとかサトームセンとか、そのころからの老舗ですよね。
10年ちょい前からですよ (スコア:5, すばらしい洞察)
それ以来、居心地が悪くなる一方です。ど素人が押し寄せるようになって、動かなかったジャンク品を無理矢理返品したりとかで、ジャンク屋さんが減る一方ですし。動作保証なし返品なしマニュアルなし壊れてるかもしれないむしろ壊れている可能性の方が高い、その代わり異様に安いというのがジャンクだろうに。
ジャンク品を返品するってことは掟を知らず、そいつをうまく扱えなかったということで敗北を意味し、恥ずかしいことなんだけどこんな感覚はもう通用しないんでしょうなあ(おっさんの嘆き)。
その当時はど素人といってもおたくしかいませんでしたけど、いまだと(おたくと違うという意味での)一般人がいますからね。なかなか辛いです。おじさんは。
なるべくしてなった (スコア:5, 興味深い)
ヨドバシカメラ開店->人殺到->秋葉原ブーム->ブーム終焉
の流れはあるとは思いますが、ヨドバシカメラがある限り、もはや人の到来は止められない。旧市街は少しずつ浸食されていくんでしょうね。中央通りはメインストリートなので商業的に見逃せない。ニッチなおた店舗はいずれ駆逐(家賃の高騰に耐えられない)されるでしょう。
旧市街側は妻恋坂と明神下を結ぶ通り(名前失念)に移動した方が気楽で良いんじゃないでしょうかね。店も客も。
導入を主導した石原都知事はよっぽどおた嫌いだったんだろうなぁ、と思います。これを目論んでいたんだと思いますね。
今後、前記事「秋葉原再開発計画が完成を迎える [srad.jp]」から定点観測記事を半年スパンくらいで上げると変化が追えていいかも。
#/.Jには秋葉原セクションが必要だと思う。本家にはない固有の事情だし。
#先日、都内某所の地下鉄内(学生の多い区間)で、一般女子大生二人がはやりの商品か何かの話をしていて「これって萌えだよねー」と言った後に大笑いしていたのを見て、とてつもない疎外感を味わったのでAC
秋葉原の新しい観光客層を吉野家コピペ風に言うと (スコア:3, おもしろおかしい)
そしたらなんか一般人がめちゃくちゃいっぱいで居心地悪いんです。
で、よく見たらなんかチチブ電気の前に人だかりができてて、「あー、これがおでん缶だー」って騒いでるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、おでん缶如きで普段来てない秋葉原に来てんじゃねーよ、ボケが。
ただの缶詰だよ、缶詰。
なんか女子高生とかもいるし。友達3人で秋葉原か。おめでてーな。
ねーねーみんなここで写真撮ろうよー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、おでん缶やるからその道空けろと。
秋葉原の食文化ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
裏通りの牛丼屋のムッシュやマダムにいつ店から追い出されてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとその人混みを抜けたかと思ったら、通行人A(ホスト系の顔)が仲間4人引き連れて、ツンデレ喫茶どこですか、とか聞いてくるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ツンデレ喫茶なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ツンデレ喫茶、だ。
お前は本当にツンデレの意味を知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ツンデレ喫茶って言いたいだけちゃうんかと。
秋葉原通の俺から言わせてもらえば今、秋葉原通の間での最新流行はやっぱり、
珈琲えびはら、これだね。
しかしここは営業している痕跡が残っている割には、いつ行っても閉まっているという、開かずの喫茶店。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいな奴は、アキバ・イチにでも行ってなさいってこった。
メイド以外にも (スコア:5, すばらしい洞察)
#あの業界とサラ金が日本をダメにしていることになぜ気がつかなんだ?
前向きな対応 (スコア:5, おもしろおかしい)
いやね、別に一般人がメード見に来てもいいんだけど (スコア:4, 興味深い)
わざわざヲタショップに入って、いちいちキモキモいうなっつーの。
洋服屋に入って「ナニこの店と客超ださー」とかは普通言わないでしょうと。
町に来る人が増えるのは、個人的に好きでは無いが、活性化には良いことだ。
ヲタショップが増えて「昔の秋葉は…」とか言うぢぢいはほうっておけ。町は顧客?の要望にあわせ変化していくものだ。
でもTX開通してから、絶対DQNっぽいひと増えたとは思うね。
Re:いやね、別に一般人がメード見に来てもいいんだけど (スコア:5, すばらしい洞察)
最近の輩は、ヘーキで言うんですよ、そういうこと。
気遣いとか、遠慮とか、ナシですよ。
思ったことが口に出てきちゃっているだけで、
大した悪意や敵意を持って言っているわけじゃない
ってのが、またタチ悪いんですけどね。
言われた方がムッとしていると…
「なんか怒ってる?わけわかんね。むかつく~」
…とかって、なってくるんですよね。
(どっちが、ムカツクだっ!)って感じですよ。
もう、言葉の通じ別人種だと思わないと、
こっちが耐えられなくなってしまいます。
街の変遷は、人の移り変わりでもあるから、
彼らのような新しい人が来る代わりに、
私らのような古い人は出て行くべきなんでしょうかね?
Re:いやね、別に一般人がメード見に来てもいいんだけど (スコア:2, すばらしい洞察)
川崎あたりで、優遇して誘致すれば案外新しい町が・・・
一人暮らし<シェアハウス
推測の域を出ませんが (スコア:5, 参考になる)
「外じゃそういう事言っちゃいけません」
ってルールの上で、あえて2chや外であぁいう言動をしている。
つまり、大体はお遊びで発言してる。
そういうシチュエーションだ……と空気読めないヤツはそれで総すかんを食らうわけです。
ところが最近のお子様達は、その遊びをしてる年上たちの言動しか見てないから「普通だ」と認識しちゃう。
だから、指摘されるとキョトンとしちゃうんですね。
「みんな、やってんじゃん」
って思ってるんじゃないかと。
「立ち入り禁止」の立て看板とか平気で無視してきますからね。
子供の時に行ってはいけないところは物理的に塞がれてたんだか、
物理的に塞がれてなければ入って良いと思っているらしい。
「なんとかインチキできんのか?」
子は親の背中を見て育つ (スコア:3, 興味深い)
>「外じゃそういう事言っちゃいけません」
>ってルールの上で、あえて2chや外であぁいう言動をしている。
>つまり、大体はお遊びで発言してる。
>ところが最近のお子様達は、その遊びをしてる年上たちの言動しか見てないから「普通だ」と認識しちゃう。
どうみても「ある程度年齢行ってる人たち」のせいです。本当にありがとうございました。
#若い子にそのルールを教育しなかったのは誰?
#また、せめて若い子が真似しないように、子供の前ではそれなりにキチンとした態度を取る、という発想は無かったのでしょうか?
Re:子は親の背中を見て育つ (スコア:4, 興味深い)
2chや、その祖先たるアングラな掲示板はある種排他的な雰囲気を作って子供の流入を防ぎ、あるいは子供であってもルールを把握するまで「半年ROM」させることである程度の教育することができていたわけですが、流入の勢いに押されてしまい、その体制が崩壊して、再構築も不可能になってしまった。
秋葉原にしてもUG掲示板群にしても、マスメディアによって、空気を読もうとしない(≠読めない)人の大量流入が生じて、秩序を破壊してしまうことはニッチな分野ではよくあることです。
観光地なんて (スコア:3, 興味深い)
電器街だろうとヲタク街だろうと古都だろうと温泉街だろうと、そう。
メディアに有り難くない取り上げられ方をしたり、有り難くない仕切屋が現れたり、有り難くない訪問者が増えたり。
そして内部も腐っていく。
観光地って事は…… (スコア:5, おもしろおかしい)
> 電器街だろうとヲタク街だろうと古都だろうと温泉街だろうと、そう。
やっぱり、何か勘違いしてる一般人を秋葉原で見掛けた場合は、
「ぶぶ漬けでもいかがどすか?」
とか言ってやるべきなんでしょうか?
Re:いやね、別に一般人がメード見に来てもいいんだけど (スコア:2, すばらしい洞察)
パーツ屋北上 (スコア:3, すばらしい洞察)
パーツ購入は末広町近辺で済んでしまうんで
秋葉原駅近辺はほんとに行かなくなりました。
「アキバ行ってくる」が
「スエヒロチョー行ってくる」に変わる日も近い?
パーツ屋はインターネットで (スコア:2)
という自作PC時代の人なのですが、パーツについて
詳しい店員も最早皆無で、値段もインターネット上で
頼んだ方が安いという理由で最近秋葉原には
通ってません。
もちろん、ジャンクな怪しげパーツやら掘り出し物が
欲しけりゃ行くんですけれど、最近はジャンクな子達と
遊んであげる暇と気合がないのと、そういうのを
買っても結局押入の肥やしになっちゃってるので
買ってません。
個人的な感覚としては、絵売りが進出して来たあたりが
自作PC時代終了のカウントダウン開始だった気が
します。
Re:日本橋でんでんタウン (スコア:2, 興味深い)
でも、そういった店はメインストリートの隣の筋(通称「オタロード」 [otamap.com])に集中しているので、
「でんでんタウン」であるメインストリート側は、そんなに「オタの街」になった感じはしないですね。
(パソコンパーツ系の店もオタロード側に移ってるので、メインストリート側は閑散としてるだけ、という説もありますが…)
あと、最近、日本橋には無料案内所 [nippon-bashi.biz]がオープンしました。無料案内所って風俗街かよって思ったり…
#半分中の人ですが、免疫のない女性新入社員が日本橋ストリートフェスタ [srad.jp]のコスプレ行列を見て、
#「何なんですかアレー」ってカルチャーショックを受けたあげく、辞めてしまったのでAC。
秋葉でしかできない用事 (スコア:3, 参考になる)
居心地は変わっていない (スコア:3, すばらしい洞察)
>昨今の秋葉原にはどう見てもオタクじゃない人々が多数出没しているようですが
>皆さんいかがお過ごしですか?
えぇ、オタクじゃない人々はいっぱい来ていますが、彼#らは我々のオタクショップ
までは来ていません。
彼らは貴方方のテリトリーを侵害したでしょうか?
私がよく行く「裏」秋葉原(屈辱的な呼び名ですが)である「自作PCストーリー」wでも、ショップの中には流石にアホはいません。
いままでDDRの価格やSATA-HDDの価格で悩んでいるときにアホカポーの馬鹿話で邪魔
されたことはないです。
また、秋葉原で一番安いSDカード探しや、パレットのLEDライト格安競争うぉっちに一般人に邪魔されたことはありません。
といいますか、「ぬるいぬるい言っているヤツが一番ぬるい」が最終回答なのではないですかね?
#でも、最近は定番しか回っていないので、老舗が浸食されているのかも…。
jmz
失われゆく秋葉原的風景 (スコア:3, 興味深い)
具体的にテリトリーが侵害されたか、じゃないと思います。もちろんそれもありますが、それよりは、「目に見えるもの≒風景」や、それらがつくり出す全体の雰囲気としての伺か、かな。
タレコミ氏も「居心地」と書いていますよね。
自分が生まれ育った故郷でもないのに、多くの人が秋葉原をまるで自分を育ててくれた故郷や原風景のように論じる、その共通感覚のようなものが、私はすばらしいと思います。
# 私の原風景は昔のBit-INNです。
「秋葉原的風景の変容」とかいう1960-2005年くらいの定点観測写真集&エッセイとかあると売れるんじゃないですかね。
Re:居心地は変わっていない (スコア:2, すばらしい洞察)
すでにラジオ会館やぷらっとほーむを始め、よく利用してた各店はすでに(一般で言う)アキバ系ショップに侵略されてしまいました。
格安なSDカードやLEDライトより、アレゲな何かを失ってるとは思いませんか?
Re:居心地は変わっていない (スコア:2, すばらしい洞察)
いくらそういう店が増えてもOKなんですが,
それに伴って私が行きたいと思うショップが力尽きて
なくなっていくのがとても悲しいです.
私の脳内秋葉マップは近年どんどん縮小されてます.
変わらないものがある (スコア:3, 参考になる)
例え街が外国人一色になろうが、スーパーモデルな女性で溢れかえろうが
「知ったこっちゃネェ」
というのが私の個人的な意見です。
規定のルートを通り、物色を繰り返し最安品を即ゲット。
いらないジャンクも迷いつつゲット(そして部屋の肥やしに…)
パーツについている部品の質をチェックし、回路を眺め
メーカーの人知れぬ努力や懐事情を創造しニヤリとする。
保障がある品も速攻分解で保障外。
は、保障が怖くてオタクが出来るかぁ!!
私は私、変わりません。
我が道を行くだけです(笑)
「風俗街みたいでなじみのパーツショップへ行きづらい」 (スコア:2, 興味深い)
とみに感じているところ。
別に萌え系趣味の方々が新規客層として増えるのは構わないのだけれど、エロDVD屋、萌え系本屋・同人誌屋、メイド喫茶等にPCパーツ屋や電子部品屋、工具屋等が駆逐されつつあり、「でんでんタウン」との呼称が実態にそぐわない状況になるのも間近。大変場違いなエリアに迷い込んだとまどいみたいなものを感じます。
せめて棲み分けがうまく出来るといいのだけれど・・。
#秋葉は数年行ったことない。もっとすごいことになってる??
Re:日本橋の問題 (スコア:3, 参考になる)
ネット上のソースを示せないですが、NHKで20:45にやってた関西ローカルのニュースです。
いかがわしいソフトとは言ってなかったですけど、相当数売ってたようなのでおそらく多く含まれてたでしょうね。
Re:日本橋の問題 (スコア:2, 参考になる)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/22/news071.html [itmedia.co.jp]
違ってたらすいません
Re:「風俗街みたいでなじみのパーツショップへ行きづらい」 (スコア:2, 興味深い)
> 家電関係はニノミヤが潰れましたし。。。
電子部品系では、ニノミヤのパーツフロアは生きてますよ [ninomiya.co.jp]
シャッターが建物入り口のエスカレータのとこだけあいていて、5Fだけ営業しているというのはなかなかシュールでしたが、25日から本店B1Fに移転です。
そこまでして店を開けてたってことは、
それだけ電子部品販売に需要があったってことなんじゃないですかね。
共立より部品が安いこともあるので、私も時々行ってましたし…
秋葉原のパブリックイメージが (スコア:2, 興味深い)
同人屋の隆盛で「アニメとマンガの街」になってしまい、
さらにTX開通やヨドバシアキバ開店と合わせた騒ぎにより
急激に露出度が上がって、「ヲタクとメード喫茶の街」と
レッテルを貼られてしまってしまいました。
まあ、それ自体は事実といえば事実ですが、それ以上に
迷惑なのは「秋葉原に行く」というと、一般人にとっては
「メード喫茶にいく」と勝手に変換されてしまい、
あらぬ誤解を勝手にされることが増えた事でしょう。
そろそろ吉原のような旧赤線区域みたいに、メード喫茶や
同人誌街を、特定エリアに誘導管理する必要があるように
思えます。
秋葉に住人なし。 (スコア:2, 興味深い)
ラヂオの時はラヂオ、PCの時はPC、萌えなら萌えと変化に適応出来てこそ真の秋葉住人ではなかろうか。
ラヂオの街なのにとボヤく過去の人を横目に、PCの街になり。
PCの街なのにとボヤく人を横目に萌えの町になる。
いまや、秋葉の住人とは「アキバカルチャーに興味あるけど自分がその輪に入る気は無い」という人たちなのかもしれん。
街は生き物 (スコア:2, 参考になる)
変化してきているので街が変わるのは当然。
自分が電子工作やハムで秋葉原に来ていた頃合いに比べれば
パソコンパーツ屋が増えた時期も急に人や店が増えて
ごみごみしてきた気がしました。
そうした変化の中でこの5年、この1年で何が変わったかというと他人の価値観に寛容な人が
増えてきたということかなあ・・・・
オタク系ビジネスとしてのメイド喫茶やその類似サービスと3次元を肯定的に見ないオタの関係
(ここに3次元前提のアイドル追っかけに類する「コスプレイヤーファン」(一部メイドファン)も加わってくるから複雑化する)
さらにそのオタク系ビジネスを見に来る観光客と(そう、彼らはメイド喫茶を見に来ているのであってオタクを見に来ている訳ではない)
もともとその場の利用者であるオタクとのギャップがトラブルの原因なのでしょう。
オタク狩りやら邪魔なカップルは人が多くなって起こった副次的なものであり、
トラブルは「ひぐらし事件 [google.co.jp]」と呼ばれる傷害事件(2ちゃんソースを信じるならここ [livedoor.jp])の方が昨今の状況を表すのに適切でしょう。
つまりは「他人の趣味・趣向に寛容でない人が増えた」だけかと。これはどうにもならんよなぁ・・・
「秋葉原のオタクを隔離しろ!」という話も時々聞きますが隔離するなら観光客から入場料を取って区域内の買い物に還元するくらいの思い切りをつけてくれと・・・・
見たような聞いたような・・・
itinoe
いっそのことさー (スコア:2, おもしろおかしい)
Downtownに出られるのは地元居住者/勤務者と、
それ以外は特定資格保有者のみにでもするというのは。
指定特定資格:
1) 無線従事者
2) 情報処理技術者
3) アビバのパソコン資格
4) ソフ倫加盟メーカーのファンクラブ会員
↓以下、適当と考えられるお好みの資格をお挙げ下さい。
アキバの昼飯事情 (スコア:2, 興味深い)
観光客(と呼ばれる人たち)はダイビルとかヨドバシとかの新興勢力へ、
旧来の住人はB級グルメ(ジャンクフードだけではない)へ、懐事情とか
経験値の差とかでうまく回っているのかも。
ちなみに後者の代表というと、末広町側にあるカレー屋とか「山とスキー」
ニッピンの横にある定食屋とかキッチンジローとかてんやとか。
グレーゾーンなのが新宿ねぎしとかモスとかw
# さらにバリエーション増やすために茶水とか神保町も
# 前者は本家よりはるかに美味い龍々軒、後者はまんてんカレー
---- 何ぃ!ザシャー
なにがいやかって・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
と、いわれること。
昔から私の秋葉通い知ってる人でも、なぜかそういわれる。
だから、俺は電気部品とか買いにいってるだけだって・・・
Minder
風俗もそうだが (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:風俗もそうだが (スコア:3, すばらしい洞察)
いろいろな"そのスジの"店が集まってこそ日本の趣都ですよ
Re:新宿桜通りと同じ居心地の悪さ (スコア:3, すばらしい洞察)
普通に子供だって通りますし、あれを見て気分がいいと思う人はいないでしょう。
Re:アキバでは (スコア:2, おもしろおかしい)
>私の目がメイドさんに行ってしまう
つまり、メイドさんが欲しくて一心不乱に歩き回ってるんですね。
Re:パソコンヲタク (スコア:2, すばらしい洞察)
パソコンがクル!と思ったら手を出すし、萌え系が新しいと思ったら理解する努力をする、
そういう「先取の精神」こそがアキバの原点だと思うので、違和感を感じるならば自分が
ついていけてないんだ、と考える余裕も必要だと思うのですが。
ただ、一般人にそれを求めるのはまず無理かなーと。
(それがヨドバシ出店以降の状況でしょう)
「修行して出なおしてきなフフーン」くらいの生暖かい視線を投げてあげましょう。
向こうも自分が場違いな事が理解できる……かもですw
---- 何ぃ!ザシャー
Re:アキバblogにつっこみたい (スコア:2, 興味深い)
そっち系はない訳ではないがメインではなかったと記憶しています。
実際最近でもハード系の話題は扱ってないわけではないです(目立たないけど)。
萌え系記事ばかりになったのはその系統の出来事が増えた+その系統の記事がアクセスが多いってことでは。
Re:徘徊経路 (スコア:2, 参考になる)
イオシス [livedoor.jp]ですね。
それは居心地じゃなく普段の心掛けの問題 (スコア:2, すばらしい洞察)
本当に煙を愛しているなら、煙を嫌う人が行きかう路上で喫煙などするなと。喫煙可の喫茶店に入って吸うようにするだけでも、嫌煙家に嫌がられる事はなくなるのですから。
喫煙はその場での痛みを伴わない暴力。愛煙家だと言うのであれば、他人には煙を吸わせないようにしようという努力くらいしましょうよ。
# で、その面で見ると、秋葉原は別にタバコ吸えない場所なんてほとんど減ってないのが現実。