PC用ディスプレイ、あなたのお勧めは? 128
ストーリー by yoosee
大型液晶も安くなったもんです 部門より
大型液晶も安くなったもんです 部門より
kanina 曰く、
ここ数年で、店頭ではもうすっかり液晶一色となったPC用ディスプレイ。メーカー間の競争も盛んで、多種多様な商品が棚をにぎわせている。しかし、種類があまりに多すぎ、選択に困っていませんか。そこで、ディスプレイにこだわりを持っている諸氏にお勧めを伺いたい。
もちろん液晶のみとは言わず、CRT派やその他の表示方式派からもぜひ意見を頂戴したいところ。あなたのお勧めは何ですか?
ご参考 (スコア:5, 参考になる)
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ [miyahan.com]
参考意見求む : 液晶は実はうるさい。 (スコア:3, 興味深い)
しかし、いざ使ってみると、液晶画面(バックライトのインバータですかね?)からの高周波音がうるさくてかなりストレスが溜まってます。
(実は買った時からドットも欠けてます。こればかりは運のせいか。。)
もしやと思い、他の部屋で使っているBenQの液晶をチェックしてみたら、こちらは無音。
BenQのものは違う型で2台ありますが、双方共にまったく高周波の音は出ていません。
恐らくメーカーによって、音を出さないようにする処理やポリシーに違いがあると思うのですが、
そこで、一番うるさくない液晶を皆さんにお伺いしたいです。
次買う時の参考にしたいです。
Re:参考意見求む : 液晶は実はうるさい。 (スコア:2, すばらしい洞察)
取り換えるなら、いんばーた♪ (スコア:1)
昔、CRTモニタを使っていた頃は、キーンという音をかなり五月蠅いと感じていましたが、
その後、LCDにしてからはそんなことで悩んだこともなく…。はっ!Σ(゜д゜;)
まさか加齢のせいか!? [slashdot.jp]
# DELLのある機種は音デル [slashdot.jp]らしいですね。
# 職場ではDELLのLCDモニタを使用していますが、気になったことないなあ…。はっ!Σ(゜д゜;)
DELL2405FPW!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (スコア:1)
因みに液晶全部分解して、発信源になってそうな回路全てに
シリコーンを上からブニュブニュと覆い被せましたが、効果なし。。
#聴覚テストで常に満点のアダがここで。。。
Re:DELL2405FPW!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (スコア:1)
持ってるのは2405FPWというわけじゃないです。。
音デルにはかわりありませんが。。。
Re:DELL2405FPW!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (スコア:1)
代わりに画面に傷入れちゃったorz
かゆいうま
EIZO (スコア:2, すばらしい洞察)
あとはツルピカ液晶は駄目とか…
Re:ツルピカは本当のだめなのか? (スコア:5, 興味深い)
物は試しと手持ちの液晶モニター1台にグレアタイプの保護パネルを貼って使い始めてみたんですよ。
そうすると、意外な利点が見えてきました。
液晶方式でコントラストが出ない原因の一つに、表面処理に頼ったノングレア処理であるために、
直反射しないことのトレードオフなんですが、周辺の光が全体に白くぼんやりと被ってしまうことが上げられます。
グレアパネルにするとこの白被りがなくなる為、映りこみは出るんですが見かけ上のコントラストは上がって確かにくっきり見える様になります。
「全体が微妙に悪い状態」から、「局所的にかなり悪いけど多くの部分は良くなる状態」に変わる訳です。
映り込むであろう家具や光源の配置まで考えてモニターを設置すれば、ほどよく昔のCRTの見た目を手に入れることができるので、
実はCRT派の人にはそこそこおすすめです(応答速度については改善しませんので、そこそこに)。
願わくば、もう少しグレアパネルや保護フィルターについて、CRT時代の様な拡散させるのではなく低反射ARコート処理を施した物が出て欲しい所です。
全くされていない訳ではないのですが、50~70%程度のカットではダイナミックレンジの広い人間の目の特性からすると全く不十分ですので(99%以上から実用)。
元々「映り込みはダメ!」と妄信され過ぎたのが現在の液晶の表面処理の状態を生んできたので、
一度「本当にそうか?」と疑ってみると人によってはいい結果が生まれるかもしれません。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:EIZO (スコア:2, 参考になる)
目が疲れにくい・目に優しいスレ液晶モニタスレ的に、入手性がまともで、10万円以上でいいとされてるのは、L997・LCD2190UXi。10万円以下だとRDT201L・LCD-AD221Xあたりだな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1200114953/24-39 [2ch.net]
Re:EIZO (スコア:2)
それ以前はNECのMulti Sync LCD 400V [121ware.com]+CRTでした
動画とかはCRTで見ていましたが、今の液晶ならば個人的には十分です。
EIZOを選んだ最大の理由は公式にPC9801のhSync24kHzに対応していたからですね。
#9821なんで31kHzでも大丈夫なんですけど気分的に違う。
LAN内LAN稼働中
Re:EIZO (スコア:1)
画面が広くていいよ。
緑の発色がきれいなのもおすすめ。
Adobe RGB 100%じゃないけどね、私には十分。
GINZAでセミナーを受講して割引券をもらい、低利ローンで買いました。
Re:EIZO (スコア:1, 参考になる)
これじゃダメなん?
定番 (スコア:2, 参考になる)
LCD2190UXi
LCD2690WUXi、LCD2490WUXi
RDT261WH
MDT242WG
よく聞く液晶の定番はこの辺?
#eizoのCG型番は高いから・・・
Re:定番 (スコア:2, 興味深い)
ハードウェアキャリブレーションができる機種が少ないので、困りもの。
CGは売っているところも少ないし。
24 vs 19x2 (スコア:2, 興味深い)
#Eclipseでの作業が目的です。
ただ、Macの新型も欲しいので・・・冗談ではなく、iMac 2.8GHz quad-coreが最有力。MacProまでお金が無いし、モニタでかいのも欲しいし、MacMiniは非力だし・・・。周りでも購入計画立てているやつ多いです。iMac復権か?
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:24 vs 19x2 (スコア:2, 興味深い)
18インチ側でドキュメントやらサンプルやらを開けるのはやはり素晴らしい。
感覚的には作業効率25%アップと言っても過言ではないかと。
ですが、広いからと言ってIRCやらメッセンジャーやらテレビ番組表やらを表示させているせいで
目の前の仕事に集中できず、「お、○○が…」「あ、××が…」とすぐに気分転換できてしまう。
感覚的には作業効率50%ダウンと言っても過言ではないかと。
…あれ?
CRTと湿疹 (スコア:2, 興味深い)
見た目はいまでもCRTのほうが好きなのですが。
昔ずっと悩んでいた両手首の湿疹が、あるときぴたっと治りまして、
考えてみたらCRTから液晶にリプレースしたタイミングだったな、と。
最近諸事情によりふたたびCRTを使う機会があったのですが、
1週間ほど使っていたところ湿疹が再発。
CRTは身体に悪い!とか電波を垂れ流す気はないのですが、
そういう事例もあったということで、もし同じような症状に
悩んでいる方がいたら参考になればと。
Re:CRTと湿疹 (スコア:1)
私もCRTは苦手です。液晶よりはるかに眠気が強く出ます。
Re:CRTと湿疹 (スコア:1)
3枚派 (スコア:2, 興味深い)
液晶はEIZOだけど、皆さんの推してるような高級品は買えないので、その代わりに枚数を増やしてる。
SXGAが横に3枚で、3840x1024。
アスペクト比は15:4。
もともとFシムやるんで、そこを目指していったからなんですが、
組み込みなソフト組むのにも便利。
石の仕様書眺めながらコード掛けるから、紙ベースで資料持たなくてもどうにかなってる。
先日、やっと液晶パネルをアームに乗せることもでき、ますます快適になったよ。
広さって幸せだ。
Re:3枚派 (スコア:1)
場所がなくても取り付けられる&位置調整が楽っていうのはかなりいい
中空設置なのでディスプレー下が使えるし
複数のディスプレーを使う人にはぜひお勧めって感じです
まぁ+10K予算が高くなってしまうのはいかんともしがたいですが
机を新しく買うよりは安いのでその辺は諦めで
絵描きさんは (スコア:1, 興味深い)
LCDの色再現性がCRT並になればいいのでしょうが
今ではプロファイル、もしくはガンマ補正でどうにかなるのかな。
Re:絵描きさんは (スコア:2)
DVI-D接続なので、アナログRGBの頃より色はまともになることも多い
キャリブレーションしてない人が結構多かったり、割といい加減なものですよ。
(で、印刷所が苦労する)
そういう私はCintiq21UX。もう液晶タブレット以外は選択肢に入らない。
Re:絵描きさんは (スコア:1)
ディスプレイ上の色と、印刷の色の差への対処技術は、そこそこ成熟してるはず。
絵を描く側、印刷する側、それぞれが液晶と印刷との差に慣れてしまえば、問題無いような。
やっぱりCRT (スコア:1)
その他の点ではCRTは全く劣っていないと思う。
第一、初期コストがぜんぜん違う。
そういう理由から、うちはまだまだCRT派です。
三菱マンセーなのでRDG17XとRDF22S使用中。
Re:やっぱりCRT (スコア:1)
調べてみると、液晶もずいぶん安くなってますね。
ここ何年もモニターを買ってないので浦島太郎状態でした。
CRTを調べようとしましたが、三菱はもう作ってないみたいですね。
CRTは豊富な中古良品があるので今後はそちらを買うだろうと思います。
4:3 or 16:9 (スコア:1)
PCにワイド画面なんてイメージすらできないんですが使ってる方いらっしゃいますか?
利点や欠点等も教えてください
#自分の場合、通常のを横に2枚で使うとちょうど良い横幅
#ワイド単体だと小さすぎてワイド*2やワイド+通常じゃ大きすぎて机にのらない
#というわけでワイド必要無し論
Re:4:3 or 16:9 (スコア:1)
これ以上大きくなると見上げるようになっちゃうからじゃなかろうか。
ワイドの利点(Re:4:3 or 16:9) (スコア:1)
Re:4:3 or 16:9 (スコア:1)
S2031Wを1600x1050で使っていますが、かなり好印象です
メインを1280x1024の感覚で使って残った部分に動画やチャットをおいてます
デュアルスクリーンは会社で余っているモニタを借りてやっていましたが、
分割部分を中心にウィンドウが開くとか、マウスを結構動かす必要があるとか
1台目の右側にタスクバーを置けないとかで結局元に戻しました
Re:4:3 or 16:9 (スコア:1)
書類表示にはなかなか便利
……アーム無しに、単体で回転機能のあるワイド液晶って無いんだろうか
あったら家でも使いたいのに
Re:4:3 or 16:9 (スコア:1)
Re:4:3 or 16:9 (スコア:1)
利点ではないけど、時代の流れかなぁ。
Re:デュアルってワイド1枚よりワイドじゃん (スコア:1)
一度に視界におさめる(意識的に観る)画面は通常画面なんですよ
Re:デュアルってワイド1枚よりワイドじゃん (スコア:1)
物理的に非常に扱いづらそうだ
頑ななワイド否定というのはただ単純に違和感の問題だと思う
画面はこの形っていうイメージがもう固定してしまっているんだとおもう
最近やっとテレビをワイドに変えたばかり
テレビの場合はコンテンツがほぼワイドで提供されてるからそんなに違和感を持たなかったんだけどね
Re:4:3 or 16:9 (スコア:1)
1280 x 1024 ピクセルってそう言われてみたら 5:4 だな
似てるようでテレビとは違うんだなぁ
でっかいことはいいことだ (スコア:1)
その中で、5万円以上10万円以下の予算を何とか積み立ててTN式ではないパネルを買えば、おおむね誰でも幸せになれると思います。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
HDMIがついてれば有機EL (スコア:1)
#実際焼きつきとかどのくらい深刻なんですかね。
#XEL-1買ったけどさすがに耐久試験する気にはならん…
Gateway (スコア:1)
ビデオデッキとS端子を繋いで半ばテレビ代わりになってますが,画面も広いですしコーディングするときも便利で満足ですね.
テレビの映像を見ながら作業することも可能ですし.
色とかは駄目なのかもしれませんけど,あまりそういうのにはこだわらないので,満足な買い物でした.
でかいのが正義 (スコア:1)
ここ1年くらい、ソニーのKDL-40X1000をメインディスプレイに使ってます。
プログラムのコードを書いたりするのには、大きすぎて使い勝手が悪いんですけど、 全体見渡してデザイン物をするとか、映像を編集するとかいう用途だと、 このくらいあるとやりやすいですね。もう20インチ台に戻れない感じ。
昔は、コンピュータ用はコンピュータ用、テレビ用はテレビ用だと信じていたんですが、 よほどこだわりで使わない限り、別に区別する必要性もあんまりないんだなと実感しました。
値段もこっちの方が安いですし。
--
でも、コードするときはTrinitronでSunな20インチ。
先週末に購入 (スコア:1, 興味深い)
アナログ信号入力がちょっと弱くて誤検出したり信号が揺れてるとそのまま画面に出たりするものの、のっぺりした画質でなかなかよい。
液晶モニタを選ぶなら少なくとも派手に見える、「映える」画面は避けるのが吉みたい。それはたぶんムスカパネル(目潰しパネル:使ってると目をやられる)だ。表示法式ではTNやPVは避ける方がいいと思う(今のところIPSがよいようだ)。イマドキの液晶画面はデフォルトでは使えたもんじゃない明るさになるので「映える」設定なんていくらでもできるし「ギラギラ」は派手に見えるし。
それと、コントラストは(明るさを下げると黒側が盛大に潰れるから)結局下げないと使いものにならない。なのでカタログスペックの明るさやコントラストの数字はあんまり意味がない。バックライトがヘタッた時に明るくできる余地があるとか、監視カメラの映像(ギラギラに設定するらしい)を映すなら意味があるだろうけど。
...って選んでくと結構な値段になるんだけど、安モニタ買うなら通販は避けるのが吉。
# 前のモニタは通販で買った安パネルだけど、これはアタリだった。職場のS190より疲れない。S190もそんなに悪くはないけどね。
目に優しい液晶モニタスレを参考に (スコア:1)
昨年長年使って来た22インチCRTとサブモニタにしていた古い液晶が立て続けに壊れてしまったので、RDT201Lという液晶ディスプレイを結局2枚購入することになりました。
買った時期が半年ほどあいたせいか、色温度6500設定の内容が2つのモニタで全然違っていてびっくりしましたが。
新しい方にRGBの数字をあわせたら、光度がやはり新しい方が高いのですが、ほぼ同じ色になってひと安心です。
とりあえず今のところCRTに比べて目が疲れるといった事は無いですね。
ゲームをしててもけっこう充分に動いてくれます。
動画に関してはDVIで接続してても処理落ちがたまに見えますね。CRTのころはなかったと思うんですけども、ソースが違うのでグラフィックカードのせいかもしれません。(nvidia 7300LE & totem or mplayer)
Re:できればCRT (スコア:3, 興味深い)
現在、HPのA4033A2台をデュアルヘッドで使ってるけど、解像度を変えても、液晶モニターみたいにつぶれた様な表示にならず、自然に見えるので未だに液晶モニターがほしいとは
思えないまま、この環境で使ってます。
基本的には、(縦を限界まで絞って)1920×1200×2台だけど、たまにパンヤとかのゲームをする際には、気分次第でゲーム画面の解像度を変えても、ドットの荒さとかが目立たないのはブラウン管の強みかなと。
現状、1台が調子がやばくなってきてるので、ヤフオクでついつい21インチ以上のブラウン管CRTを物色してしまうが、2台同じモデルが手っ取り早く入手できる出品者がなかなか…
CAD向けに、でかいCRTをリース契約してた物件が全部液晶に更新されたら、(巡り回って、オークションとかで)安くブラウン管CRTを入手する手段がなくなりそうで、早めにもう一回りデカい奴に買い換えておくべきかなと。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:できればCRT (スコア:1)
CRTみたいにセラミックトリマーで弄り回して、自分好みに納得いくまで微調整とか出来ないってのもあまりねぇ…
まぁ、ドットが四角張ってて味気無いってのもありますけど。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:テレビと共通 (スコア:1)
Re:テレビと共通 (スコア:1, おもしろおかしい)
パソコンテレビ X1……。
# PC-8001mk2 ユーザで肩身が狭かった AC
Re:テレビと共通 (スコア:1)
SHARP LC-22P1-W [sharp.co.jp]などは、その需要を意識したモデルだと思います。ちょっとお高めですが。
Re:テレビと共通 (スコア:1)
クロストークか映像処理のバグらしき、全黒表示右側に白い線が伸びる現象が確認されている様ですが、
だから買い控えている人が大勢いる訳ではありませんし。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:テレビと共通 (スコア:1)
シャープのLC-32GS10にRadeonX1300ProのDVI接続で使用。
確かに標準だと輝度が高すぎて眩しいですが、調整すれば十分実用範囲。
仕事で使うにはどうかと思いますが、自宅PCであれば問題ないですね。
ちなみにGS10の前は26インチのHDモデルでしたが、さすがに1366*768は縦の解像度が足りなくて買い替えになりました・・・。