パスワードを忘れた? アカウント作成
2112942 story
IT

退屈させないITプレゼンの秘訣は? 72

ストーリー by headless
寝床 部門より
本家/.「Ask Slashdot: How To Give IT Presentations That Aren't Boring?」より

私は小さなソフトウェア開発会社に勤めており、100人程度の従業員は開発やQA、PMなど、みんな技術系の人ばかりだ。このたび、月次の知識共有ミーティングの一環として、コンピューターやネットワーク設備に関する30分間のプレゼンテーションを依頼された。私はとても典型的な環境を担当しているため、面白く魅力的なプレゼンテーションができるかどうか自信がない。ネットワークの接続図や帯域利用図などを見せていたら、みんな眠ってしまうだろう。みんなの興味をひきつける、よい方法はないだろうか。

本家/.では、「娯楽性は要求されていない」「歩き回り、声の調子を変化させ、PowerPointのテキストは少なめに」などといったまじめな回答から、「黒のタートルネックを着る」「飴を配る」「ビンゴゲームを織り込む」「ストリッパーを雇う」などといったものまでいろいろ出ている。/.Jerのご意見はいかがだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by celtis (33470) on 2012年03月18日 18時09分 (#2119412)

    これけっこう大事です。
    今の時期ならちょっと寒いかなってくらいに設定しておくといい感じになるでしょう。
    あとしっかり換気しておいて、新鮮な空気を確保しておくこと。

    そして、会場の後ろに偉いさんを配置しておく。
    普通なら前列でしょうが、このほうが参加者の緊張感が保てます。

  • PowerPointの右下にパラパラ漫画を描いておくのはどうだろう?

    #なんか目的を違えてる気がしないでもない・・・

  • >みんな眠ってしまうだろう。みんなの興味をひきつける、よい方法はないだろうか。

    そりゃ、釈迦に説法したって、退屈で寝るんじゃねーの?
    そもそも、相手は技術者なんだし、「とても典型的な環境」ならプレゼンするまでもなく「知ってる」気がするが。

    自由に使って良い環境用意して、なんでもいいからセキュリティ破って入って?と言ってみる方がプレゼンよりも、興味をそそるんじゃね?
    (実際にそういう教育してる企業なら実在するwww)

    --
    通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
  • by NOBAX (21937) on 2012年03月18日 19時51分 (#2119444)
    自分の語りたいことを話すな。
    相手の聞きたいことを語れ。
  • お茶会かランチミーティングか飲み会にすれば、少なくとも飽きられる可能性は少なくなるでしょう。
    プレゼン?ああ、そういえばそういうものもありましたね。

    --
    #存在自体がホラー
  • 今日のプレゼンの中に (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2012年03月18日 19時07分 (#2119430)

    3つのうそを仕込みました。どこが嘘かは各自判断してください。

    でも、実際には嘘は言わない。

    • by Anonymous Coward

      「あれ?4つあるよ?」

      • by Anonymous Coward

        全部嘘だから1個だね。

  • 退屈させずにわかりやすく伝えるということで、NHK教育の子供向け番組を参考にすればいいんでない?

    # どの番組かはまかせます

  • by Anonymous Coward on 2012年03月19日 15時06分 (#2119862)

    やってみた
    ここで詰まったハマった

    みたいな発表のほうがむしろ求められていて
    ありがたいんじゃないか
    といった旨のtweetを見かけて、ふむなるほど
    と思った覚えがあります
    (勉強会的な文脈だったけど)

  • by nemui4 (20313) on 2012年03月18日 17時46分 (#2119406) 日記

    それで「小さい」の?
    もしかしてアメリカのソフトウェア開発会社って1000人クラスや1万人単位以上の会社ばっかりなのか・・・

  • by Anonymous Coward on 2012年03月18日 18時03分 (#2119410)
    >「娯楽性は要求されていない」「歩き回り、声の調子を変化させ、PowerPointのテキストは少なめに」

    このあたりは、高橋メソッドを使ってみると体感しやすいのじゃないかと思います。
    ずっと使い続ける必要はないけど、一度は使ってみるのがよいかと。
    • by Anonymous Coward on 2012年03月18日 19時17分 (#2119432)

      情報系以外の理系や技術系だと、プレゼンといえば、装置の概略図やブロックダイヤグラムや
      試験/実験サンプルの構造図や写真、試験/実験結果のグラフ、その結果から考察される
      メカニズムなどを示す模式図などがメインで、文字は図に必要な文字(グラフの縦軸横軸など)
      とそのページで言いたいことを少しばかりというのが普通です。(タイトルのページと結論の
      ページは文字主体ですが)。

      そして、グラフや写真以外の模式図はたいていパワーポイントをCADやドローソフトのように
      使って作成します。だからオブジェクトの輪郭線は細くて黒がよかったのに、PowerPoint2007
      からだったっけ、オブジェクトの塗りつぶしの色と輪郭の色がリンクするようになってしまったり、
      デフォルトが太い線になってしまったのは、みんな残念に思っています。
      すくなくとも、MSの中の人は、そういうパワーポイントの使い方を知らないのでしょうね。

      親コメント
      • デフォルトというと。
        大抵のプレゼン作り系書籍には、箇条書きでの文字の羅列ばっかのプレゼンは退屈だからやめろと書いてあるのに、
        デフォルトの設定だと、素直に作ると箇条書きでの文字の羅列ばっかになってしまう。
        罠はられてるようにしか思えない。

        --
        1を聞いて0を知れ!
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >PowerPoint2007
        からだったっけ、オブジェクトの塗りつぶしの色と輪郭の色がリンクするようになってしまったり、
        >デフォルトが太い線になってしまったのは、みんな残念に思っています。

        いやいやいや・・・ 自分で変えればいいだろ。
        もしくは、よく使う線と塗りをデフォルト登録するとか。
        普通そうするだろ? あれ?
        • by fukapon (4131) on 2012年03月18日 21時45分 (#2119467)

          だぁね。
          多くの人の使い方で見栄えのする設定がデフォルトなだけで。おかげで2007から何も考えず使った人のプレゼンが見やすくなったのは事実だと思う。

          情報系以外の理系や技術系では、デザインを自分で作るってことはしないってことなのかな。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          > いやいやいや・・・ 自分で変えればいいだろ。

          やったけど、なんでこんなことしなきゃならないんだ、って思いながらやりました。
          というか、デフォルト設定がテーマ設定のところに組み込まれてしまって、
          いままでテーマなんて使ってなかったから、わざわざデフォルト設定するため
          だけにテーマとはどんなものかというところまで調べないといけなくて
          大変面倒でした。

          それに、オブジェクトの輪郭線と塗りつぶしの色を独立してデフォルト設定する方法がいまだにわかりません。

          • by Anonymous Coward

            ヘルプに書いてあるよ。読んだことないのかな

            • by Anonymous Coward

              > ヘルプに書いてあるよ。

              それくらい当然探してますよ。でもできないです。
              「新しい配色パターンの作成」でもできないし。
              たとえば、輪郭線を黒、塗りつぶしを青、(ついでに言うと輪郭線太さを0.25pt)、とかにデフォルト設定したいんです。

              (それでも「配色パターン」は自作できるけど、「効果」は自作すらできないですね)。

              • by Anonymous Coward on 2012年03月18日 23時42分 (#2119500)

                >> たとえば、輪郭線を黒、塗りつぶしを青、(ついでに言うと輪郭線太さを0.25pt)、とかにデフォルト設定したいんです。

                オブジェクト上の右クリックで「既定の図形に設定」…なんていう単純な話じゃないのかなぁ.

                親コメント
  • 動いてるだけで感動するようなマシンをプロジェクタに繋ぐ。
    画面出力ポートは、各自の努力で何とかして下さい。

    • >画面出力ポートは、各自の努力で何とかして下さい。

      ThinkPad 755CDV [impress.co.jp](仕様 [ibm.com])なら液晶ディスプレイ裏面のカバーを外すと、OHPにそのまま液晶を載せて投影できたんだけどね。

      # OHPは各自の努力で手配してください

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年03月19日 11時31分 (#2119665)

      >画面出力ポートは、各自の努力で何とかして下さい。

      「…あれ?うまく行かないな。すみませんが、どなたか判る方はいますか。」

      これで全員参加型の熱いプレゼンになること、請け合い。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >骨董品で

      骨董品なネタで申し訳ないが、これ [zdnet.com]が盛り上がるんだよ

    • by Anonymous Coward

      テレビ(アナログ)のアンテナ端子につないで、1チャンネルか2チャンネルに合わせると見えるとか、
      ビデオ端子につなぐとか?

      あるいは、8ピンのデジタルRGBとか、21ピンのアナログRGBとか。

  • 自分が面白いと思うプレゼンや漫才、構成とかのやり方をパクってプレゼン作るといいよ。
    逆に、自分がダメと思うプレゼンやその他のやり方を真似しなければいいよ。

    起承転結のメリハリつけて、途中にジョークの絵を入れながら、気楽にやればいいんじゃない。
    それに、自分が担当しているところは、それ以外の人にしてみれば、未知の所だし、何かしらの面白い発見があるから、大丈夫だよ。

    あとは、何回か練習して自信つけて、前を向いてしゃべれば何とかなるなる。

    --
    by rti.
  • by Montagnesy (38228) on 2012年03月19日 7時24分 (#2119529)
    スライドにBSODの画像を混ぜておけば興味を持ってくれる
  • by Anonymous Coward on 2012年03月18日 18時23分 (#2119413)

    100人いて、顔くらいは知っていて、一回きりのプレゼン?
    5分に一回くらいクイズを入れてみるとかかね

    • by Anonymous Coward

      カットイン演出とか入れるといいんじゃないかな?
      パチンコみたいに。

      • by Anonymous Coward on 2012年03月18日 18時53分 (#2119426)

        おっと、嫌味を書こうとして気が変わったのをそのままにしていましたすみません

        大学の講義などでもよくある、プレゼン内容に即したクイズ
        たとえば社内ネットワークの総流量を聞いてみるとか

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年03月18日 18時31分 (#2119416)

    >ネットワークの接続図や帯域利用図などを見せていたら、みんな眠ってしまうだろう。

    ネットワークの接続図や帯域利用図などを見せていたら
    鼻をフガフガ鳴らせて大興奮するような人と仕事したいですか?
    なるべく短めにするくらいで十分でしょう。

    • by Anonymous Coward

      寝かしとけばいいと思うなぁ。
      タレこみから思うに全社員召集なんだろうけど、招集された側は(俺、この話全然興味ないわ)って人も結構いるだろう。

      • by pianodrop (45174) on 2012年03月19日 0時14分 (#2119509) 日記

        社内のかしこまったプレゼンではないけれど、アウェー戦的なものになったらどうしよう、というプレッシャーを感じていると推測します。
        「考えすぎ」を課題と捉えると、そういう時は事前にいろんな人とプレゼン内容含め雑談して、ちょっとでも顔を広げておくとよいかもしれません。そうすれば、寝てるやつがいるな困ったやつだガハハ、はオーバーですがなんとか受け流せるかも。こういう話もあったじゃない、というちゃちゃや、社内で通じるネタを仕入れておけば、話の導入やクッションに使えるので。
        # もちろん前提は、準備された内容あってのプレゼンですし、内輪ばかり向いても駄目です。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年03月18日 18時33分 (#2119418)

    全社員で100人って上でもあったけど、大きいと思う。
    50人ぐらいの会社で働いていたことあるけど、毎週1回社長込みで、全社員に向けて業界情報含めてニュース流してました。
    迷惑な奴って思う人もいただろうと思うけど、結構好評でレスポンスもあったし、社長直々のコメントもあった。
    プレゼン能力低い私だが、こういうことで鍛えるというのがまず一歩目じゃないのかな?

  • by Anonymous Coward on 2012年03月18日 22時43分 (#2119490)

    これでプレゼン作ってます。
    http://prezi.com/index/ [prezi.com]

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...