パスワードを忘れた? アカウント作成
6887718 story
Android

赤ちゃん向けの Android アプリは? 40

ストーリー by reo
AngryBird一択 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

本家 /.「Ask Slashdot: Android Apps For Kids Under 12 Months?」より。

わが家の赤子は Android タブレットにもの凄く興味をもっているようだが、ブラウザを触らせるには抵抗がある。赤ちゃんが遊べるアプリケーションを探しているのだが、これというものを見つけられていない。言葉や算数を教えるといったもう少し大きな子供向けのものは多くあるのだが、6 ヶ月の赤ちゃんでも遊べる楽しいアプリケーションは何かないだろうか? 画面上のオブジェクトを手で追うだけで面白い音がするような単純なアプリケーションなどあればよいのだが。

/.J 諸兄方もご自分の息子や娘をタブレットであやしたりしているだろうか? 月齢/年齢別のおすすめアプリなどあればぜひ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 10時58分 (#2297331)

    お父さんやお母さんの顔でも触らせておけ。
    匂い、触感、"タイムリーな"言葉、自分を見つめる目、すべてが子供に最適な刺激となる。

    無味無臭、冷たい食感、一方通行な会話、こんなものに子供を任せるくらいなら、ナニーを
    頼むなり、保育所に預ける方がよほどまし。

    と書きながら本家を見たら、おなじようなこと考えてる人が向こうにもいたわ。

    • by Anonymous Coward

      今時の子供にAndroidやiPhoneぐらい触れさせないと、時代に乗り遅れちゃうよ。
      問題は、触らせることではなく、それらを触らせたまま放置することだろ。
      親と一緒に触れば無問題だと思うけど。

      親が子供と向き合うことが重要なのであって、
      それに比べたら使うツールなんて子細なことでしょうに。
      どうせなら時代の最先端のツール使えば良いじゃん。

      • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 11時25分 (#2297359)

        これ、子供=6 ヶ月の赤ちゃんの話なんだから、時代に乗り遅れるとかまで考えすぎなくてもいいんじゃないの

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そもそも6ヶ月では、まだディスプレイの映像を意味のあるものとして認識できないから、何が映っていても同じなのでは。
          同じ理屈で、早期の幼児向けDVD教材も教育上の意味はほとんどないとか。

          すでに親コメで書かれてますけど、この時期は、人形でもガラガラでも何でもリアルに形のあるものをどんどん触らせて刺激を与えてやるべきでしょう。ただの平べったい板を渡しても仕方がない。

          • 6、7ヶ月の子でも、好きな映像と興味ない映像は、完全に区別ありますよ。
            ウチの子がちょうど7ヶ月ですが、ピタゴラスイッチとクインテット見てると非常に食いつきがいい一方、
            ニュース番組やバラエティーは完全スルーです。どうも人形が好きらしい。

            いくら手を掛けて抱っこして高い高いしてガラガラしてミルク作ってオムツ変えてあやしても全然泣き止まないのが、
            百科おじさんが出てくるとピタッと泣き止んではしゃぎ出すのを見ると、ある意味で、無力感を感じずにはいられません。。。

            ただ、まだまったく操作はできない(ボタンを押すことも出来ない)ので、もしタブレットあっても、ほんとに見せるだけの運用しか出来ないなあ、とは思います。

            親コメント
      • 赤ちゃんたちが実際にケータイを使い出す頃、まだiphoneやandroidは
        残っているのでしょうかね。私はその可能性は低いと思うし、必要となって
        その時に最新のケータイの使い方を習い始めても十分に覚えられると思い
        ますがね。

        女子高生やOLがチャットをしている姿を見て、そう思うのですが、
        どうでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      子供をあやす補助ツールとしてのアプリなのでは?
      位置付けとしては昔からあるガラガラなどのオモチャと同じです。
      あやす、というのはスマートホンに任せきりにする、という意味では無いですよ。

      無味無臭、冷たい食感、一方通行な会話、こんなものに子供を任せるくらいなら、ナニーを
      頼むなり、保育所に預ける方がよほどまし。

      そんなことを言ってしまったら、プラスチックのオモチャも全て駄目になってしまいます。

      • by Anonymous Coward

        あの、ガラガラをなめてませんか?
        赤ちゃんにとっては、体操選手にとってのトレーニングと同等のことをやってるんだけどなあ。

        よく、年少くらいの幼稚園児に自分のスピードに合わせて階段をあがらせようとする
        親いるけど、基礎的な筋力がちがうんだから無理だ、っつーの。それがわからないんだよね。
        あなた、そういう類の人間でしょ。

        プラスチック全部?なんで?六ヶ月だとどうかわからないけど、投げることのできる子供だったら
        床にボールを転がしてキャッチボールでもすればいいじゃないですか。
        会話はできるよね。親の顔を子供が観察することもできるよね。おもちゃを与える目的さらに、
        子供が何をしているのか意識してないからそういうことを言い出すんだと思うけどね。

        あと、子供をあやす補助ツールとはどこからの引用でしょうか?

        • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 15時37分 (#2297573)

          確かに、6ヶ月頃だとなめまくるよね。
          やっぱり煮沸消毒できるくらいでないと。

          最近のタブレットだとできるのかな?
          あ、ジプロックを煮沸すればいいか。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          あと、子供をあやす補助ツールとはどこからの引用でしょうか?

          「こんなものに子供を任せる」という元コメを見て、そこまで丸投げにしなくても補助的に使えるでしょ?という私的な感想です。

          会話はできるよね。親の顔を子供が観察することもできるよね。おもちゃを与える目的さらに、
          子供が何をしているのか意識してないからそういうことを言い出すんだと思うけどね。

          スマホを使わせること=子供を見ていない、という意味合いに見えるので極端すぎるのでは?という感想ですね。
          子供と一緒に遊ぶ物の一つとして使うことができるのに、そこまで否定的にならなくても、という。

    • by Anonymous Coward

      同じ事を考えたが、あえて言うならば母親の写真を撮っておいて、子供がスライドするアプリを考えた。
      父親バージョンも考えたが、まだ母親が優先するだろうしね!

      # あとは、動物の動画とかですね。しかし、テレビっ子みたいに会話する機会がないといつまでも言葉を話さない子になるよ。

    • by Anonymous Coward

      いや、とーちゃんの顔も触るしよじ登るし、
      足の間に座ってiPad持って大人より優雅にスワイプをして写真を眺めたり
      動画を発見すると再生の矢印をタップしたりする。

      # これが今の世代の現代っ子なんじゃないのかな?
      # 表情豊かに笑う子ですよ、日本語はまだ話せないみたいですが。

      • by Anonymous Coward

        子供がとーちゃんによじ登って遊んでいることを、とーちゃんが意識してる。
        とーちゃんが、自分と遊ぶことを主にして、ipadはそのためのツールとして使うことも
        できるということでしょ。そこの意識がはっきりしていることが前提なら、私はipadを
        出すことに反対はしないですよ。

        そもそも書き込み元が、どんなものがある?と聞いてきてたので、ipadが遊びの中心に
        なる可能性があるから反対しただけなんです。
        なので、とーちゃんのエピソードがなければ、スワイプは薄い紙の雑誌だとスワイプ
        以外の運動もできるよね、といちゃもんをつけたと思いますよ。

    • by Anonymous Coward

      たしかに、現実世界とのキャリブレーションを行う大切な時期に
      あまり不思議な板で遊ばせないほうがいい気がしますね。
      3Dが幼児の目に悪影響を与えるのと似た問題をはらんでるかも。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 11時54分 (#2297389)

    成長した息子は、作業中のノートPCの上で自慢げに踊ってくれました
    ちょっと高いところに登って自慢気だったのでしょう

    もう泣いていいやら喜んでいいやら(´・ω・`)

  • by celtis (33470) on 2012年12月27日 12時43分 (#2297434)

    こういうのだと食い付きいいんじゃないでしょうか?
    あのフリスキーが出してます。
    http://www.gamesforcats.com/ [gamesforcats.com]

    • by Anonymous Coward

      最近、youtubeに猫が鑑賞する動画のカテゴリーが存在すると聞いて観てみた。

      # 人間が観ても無問題ですね。

  • うちでは娘(1才8か月)と「一緒に」iPadを使ってます。使うときは必ず「一緒に」です。
    で、アプリは、あまり自分が知らないので、代わりに音楽を入れてます。
    子供向けの音楽をいれておいて、それをかけます。
    眠る前とかにもかけますね。
    音楽プレーヤーとして、今はいちばんつかってるかもしれません。
  • by newfuture (30517) on 2012年12月27日 13時23分 (#2297479) 日記

    最初の頃は画面全体を叩いてましたが、すぐに親のまねをして丸い「つぎ」や「こえ」をタップして一人で楽しめるようになりました。
    好きな動物が出てくると何度も鳴き声を聞いてます。

    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.umudesign.android.ani... [google.com]

    # 子供の人生初めてのIT製品が中華パッド

    • by Anonymous Coward

      しかーし、一番気に入った遊び方は「放り投げる」だったりすんだよなぁ~。

  • by masdx (26644) on 2012年12月27日 14時49分 (#2297536) 日記
    舐める、齧る、叩く、投げる・・・等、傍若無人な振る舞いが基本の赤ちゃんに
    タブレットを与えるなんて度胸は私にはないな

    側に付いていても怖い

    ---
    携帯電話は完全に壊れました
  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 11時28分 (#2297364)

    うちの2歳児は電車が大好きなので、
    いつも勝手にiPadのYoutubeアプリ(iOS5) で電車の動画を見ています。
    又、消防車、救急車、パトカー等の緊急車両も好きなので、検索しろとiPadをもってきて命令します。
    iPadは会社の備品なので、土日しか家に持って帰っていないのですが、
    かばんを勝手にあさって勝手に持っていきます。

    後はDJ系のアプリや、演奏系アプリが好きみたいです。
    その他絵本アプリを起動したiPadをもってきて読めと命令してきます。

    スマートフォンを渡すと電話をされるので電話は渡していません。

    • by Anonymous Coward

      >かばんを勝手にあさって勝手に持っていきます。
      そのうち財布を勝手にあさって勝手にもっていくようになるよ

  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 11時35分 (#2297371)

    私も同じことを考えて調べたことがありますが、あまりないんだよね…
    いくつかあった中では風船がポワポワ出てくるやつが割と食いつきがよかった
    これは幼児向けを歌うだけあって戻るやホームのソフトボタンが殺してあったりしてよい。
    # 子供は変なところを触って画面を消しちゃうことが多い
    テルミンもしばらくは受けたな

    ピンチイン/アウトができるお絵かきツールもなかなか受けたね

    • iBabyplayでしょうか。うちもハマっています。
      あとはFisherPriceでいくつか出ています。

      でも大人用のゲームアプリでも、何となく立ちあげて何となく遊んでたりする。
      AngryBirdsで飛ばす動作は勝手に覚えました。後向きに飛ばしまくってますがw

      通知領域とかも殺してくれるとストレスなく遊んでくれるのだけれど。
      あとなぜか課金ボタンを押してパスワード入力で止まって怒ってたり。

      親コメント
  • 乳児って、なんか新しいものがあると、触ると言うか叩くと言うかそんなふうに手をのばしてくるのだけども、手で掴めるとなるとさっそく口元にもっていってなめると言うか、かじると言うかしばらく唾液でデロデロにして、そのうち飽きると言うか持ってることを忘れると言うか、そんな風にして落としたらしばらく興味をもちませんけど。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 11時44分 (#2297380)

    Androidには無いっぽいですけど、i刺身/i刺身Liteはどうでしょ

    # タンポポじゃねーよ!ってツッコミは無しで

    • by Anonymous Coward

      タンポポじゃねーよ!

  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 11時56分 (#2297393)

    うちの子供の場合、主にiPadですがタブレットを使ってあやしていました。
    サウンドタッチ [google.com]というアプリが一番その時期お気に入りだったのですが、iOS版に比べてレスポンスが悪いのと不安定なのでAndroidタブレットでは今ひとつかもしれません。
    iOSだと同じところが出しているMusic Color [apple.com]は2歳になった今でも遊んでいます。
    子供用はiOSの方が充実していると思います。
    ABC Wildlife [apple.com]で動物の写真とムービーを見ていますし、おやこでリズムえほん [google.com]で歌いながら遊ばせても、iPadに比べてAndroidはタッチから音がなるまでのラグが多くて使いづらさを感じました。
    アプリに限定しないなら自分の写真がたくさん入ったギャラリーを見せるのが一番喜びそうに思います。子供は自分が好きですからね。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 12時43分 (#2297433)

    Etch A Sketch [wikipedia.org]でも与えときゃ良いんでないかな。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 13時12分 (#2297470)

    幼児が液晶を至近距離で見続けたら、視力が落ちそうな気がするんだけど・・・
    視力が落ちたら学習効率が下がるし、結果的に頭が悪くなるんじゃないかな。

    • by digoh (17917) on 2012年12月27日 14時44分 (#2297531) 日記

      液晶をというか、要は自分との距離が一定のままのものをずっとずーーーっと見続けると調整機能が衰えるのは事実ですね。

      問題は、幼児あたりであればそもそも近いものと遠いものというのをさほどちゃんと見分けているか怪しいとか、
      至近距離のものをずっと見てることなんて珍しくない/一つのものにずっと集中する集中力がさほどない(矛盾してますが説明が難しい…)とか…

      「少年少女がスマホや小説やマンガをずっと読んでる」のとはちょっとケースが違うかとは思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      悪くはなりません。
      というか、乳幼児はまだ視能の発育途上なので、バランス良く視覚を育むための適切なトレーニングが必要ですね。

      2次元的な入力である視覚と物理的な3次元の世界との整合をとる(両眼視差から距離感を認識する)トレーニングはその後の空間認識力の養成にも非常に重要で、走る/歩く、投げる/受け取るなどの基本的な運動能力を身につける時期とも一致する時期に視能が最も発育するのは偶然ではありません。
      ハイテクなIT機器を活用して乳幼児をあやすのも、そういった点に配慮してのものであれば良いと思います。
  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 14時37分 (#2297526)

    漫画やゲームな人達が多いこのサイトで、
    人間の子供が家族としている環境にありますかね。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 21時12分 (#2297738)

    赤ちゃんが大好き、かつ大事なもの、それはおっぱい!

    iOS向けはリジェクトされてAndroidでしかリリースされてないおっぱいアプリはたくさんあるぞ
    Androidのアドバンテージをアピールできるすばらしいジャンルだ

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...