パスワードを忘れた? アカウント作成
10027750 story
入力デバイス

/.Jに聞け:電車内で効率的にコードやドキュメントを打つ方法は? 138

ストーリー by hylom
宙に浮くキーボードがほしいです 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

電車通勤の移動時間を有効活用すべく、車内でコードなりドキュメントなり(当然ながら業務のものではなく、私的なもの)を打とうかと思っているのだが、決定的な手段が見つからない。どのような方法が一番効率的なのだろうか?

椅子に座れるのであればノートPCを広げるのが最適なのだろうが、いつも使っている電車は満員電車ではないものの、座れる機会はほとんどない。スマホを使うのも考えたが、あの小さいキーボードで多くの文字を打つのは大変そうだ。

一時話題になったポメラなどの小型デバイスは良さそうだが、立って使うのには大丈夫なのだろうか。結局、手帳か小型のノート(PCではなく紙の)に手書きで断片を書き、帰宅後清書するというのが一番無難なような気もする。

電車通勤している皆さん、車内で文字を打ちたいときはどうしていますか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by fslasht (3370) on 2013年09月26日 19時15分 (#2466624) ホームページ 日記

    Androidで小さなアプリを作って遊ぶなら、AIDE [google.com]がおすすめです。バージョンアップを重ねかなり洗練されてきました。
    ソフトウェアキーボードで入力してても、補完が効くので意外と打てます。
    作ったプロジェクトはローカルでビルドしてそのまま実行できます。
    プロジェクトはDropboxで共有もできるので、PCで開発しているプロジェクトの調整や小さな処理の追加程度から始めるのが良いかもしれません。

  • これしかない (スコア:5, おもしろおかしい)

    by primavera (9253) on 2013年09月26日 20時37分 (#2466673)
    立ったままじゃキーボードは辛いし、揺れる車内では手書きも厳しい。
    やはり、つり革等で手が塞がってても揺れる車内でも使える音声入力が最適かと思います。

    また、音声入力には隠れたメリットもあります。
    電車の中で、「シャープインクルードスペースショウナリエスティーディーアイオーポツ・・・・」とブツブツ呟いてみて下さい。
    するとあら不思議、さっきまであんなに混み合ってたのに、自分の周りだけにスペースが出来てより快適に!!
  • by LoadFF (27414) on 2013年09月26日 18時54分 (#2466606)

    と言うかテンキー入力可能な機器を使い、ガラケーならメールで保存もしくは送信して
    受信先で手直しするなりすれば良いだけでは?
    スマートフォンに小型のBluetoothキーボードを合わせるって手もありますが
    画面を視界に留めるのが電車内ではちょっと難しそうです。

    --
    如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
  • by 7se (19927) on 2013年09月26日 18時58分 (#2466611)

    コーディング。フローチャート、遷移図でも可。
    電車内ではどうせ大きなものは作れないのだから、モジュール単位くらいで。
    アイデアを記録したいときは自分宛にメール。

    目指せ脳内デバッグ

    • by Anonymous Coward on 2013年09月27日 1時51分 (#2466810)

      脳内でってのは賛成。コードごと記録しておきたい場合には親指と人差し指につけたスイッチ(?)を使って、モールスで録音しておく。とてもアナログなデジタルだが、結構記録できる。コンピュータを使っているようには見えない。反訳するのが2度手間。

      親コメント
    • by ksiroi (24990) on 2013年09月27日 10時43分 (#2466939) 日記

      関西人のネタ帳ではないですが、いつもノート持ち歩いてなんか思いついたらそこに書いてます。
      脳内だと家つくころには忘れてる…

      // テストだの実装だのは後からやればいいよね(:>^

      親コメント
  • もはや (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2013年09月26日 19時18分 (#2466628)

    電車内でそんな事をしなければならない状況に追われているのなら、すでに良いものが出来る分け無いのだから諦めろん。

  • by miyuri (33181) on 2013年09月26日 21時12分 (#2466696) 日記

    ゲームコントローラで高速に (?) 文字入力する方法 [srad.jp]
    この手のやり方なら、入力し易いかもしれない。
    画面を、どうやって固定するかっていう問題は有るけどね。

  • 55Y9024とかだと、特に固定していなくても、立ったまま
    太ももと手の間に挟んだ状態で打てるし、マウスポインターも操作できます。

    ただ、肝心のBluetooth版はパームレスト部が小さく
    そういった使い方は困難です。

    また、別途モニター(つまり普通は本体)を固定する手段が必要です。
    たとえば、7インチタブレットならば、吸盤や洗濯バサミ付きの保持具で
    電車の中でも固定することはできると思います。
    友人の背中に貼り付けてもいいかもしれません(笑)

    ただ、そこまでの必要性が無いので、やったことはありません。

    #条件分岐するコードを書こうとは思わない

  • by Anonymous Coward on 2013年09月26日 18時54分 (#2466607)

    pomera使うなら、キーボードが折りたたみじゃなくて、最初から広がってるやつが良いと思う。折りたたみは安定性が弱い。ただ、どっちにしろ、横長だから、立って使うのはちょっと面倒そう。

    でさ、思ったんだけど、ポケコンはどうよ? そこそこの小ささ、ある程度プログラミングを意識している造り。まあ、短所もあるだろうけど。

    最大の問題は今手に入るかどうかだよね。基本的に工業高校や高等専門学校なんかの教育機関に向けてしか販売していないらしいし、中古は、壊れたら後継をどうするかで悩まないかんし。それ以前に中古売ってるのか分からんが。

    電車の中で見たこともないし、さすがにそんな人はいないかねえ。挑戦した人とかいないか?

  • by Anonymous Coward on 2013年09月26日 18時59分 (#2466612)

    #2466602 が言うように非常識ってのもあるけど、それ以前に騒音やら不意の揺れやらで
    そもそもコードを書くのに適した環境じゃない。

    電車内では手を動かすよりも頭を動かす。例えば設計で悩んでいる部分とか未解明のバグの原因とか、
    とにかく頭で考えることに注力する。何か閃き等があればそれを持ち帰って、手を動かすのは会社や家で。

    // なお、私は田舎の人間で自動車通勤なのでそもそも移動中は手を動かす作業が出来ない。

  • by Anonymous Coward on 2013年09月26日 19時09分 (#2466620)

    自分の慣れたノートPCを持ち込み、グリーン車に乗る。

  • by hahahash (41409) on 2013年09月26日 19時13分 (#2466622) 日記

    とりあえず、密閉型だといろいろ怪しくて危ないので透過型で、

    入力は、せっかくHMDをつけているんだから、
    ARなキーボードを目の前に投影してカメラで指の動きを拾うとか。

    うまくできたらステキかもしれないが、
    状況を外から見たらやはり非常に怪しい……

    • by Anonymous Coward on 2013年09月27日 9時36分 (#2466905)

      >ARなキーボードを目の前に投影してカメラで指の動きを拾うとか。
      昔Paxパワーグローブとか
      今時だとLeapMotionとかを使ったワタクシからの助言しますと、腕が攣るので空間にキーボードは本気でお勧めしないです。
      あとレーザー投影キーボードを使った平面でのタイピングの経験から物理キーが無いとホームポジションを探すために指のあたりに常に視線がはしらざるをえなくてこれまたARキーボードをお勧めできない理由だったりします。

      移動中にどうしてもキーボード使いたいなら画板タイプの鞄とか道具つかって首からつり下げるのが良いですが第三者からみるととっても怪しいのはHMD並です。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年09月26日 19時18分 (#2466627)

    立ったままポチポチ打つのに絶妙のサイズと打鍵感でした。
    また限られた時間と狭い画面でやっつけられるサイズにモジュールを分割する習慣は今でも非常に役立っています。

  • by Anonymous Coward on 2013年09月26日 20時23分 (#2466665)

    ネックストラップを自作してiPadを体に固定している人
    http://homepage2.nifty.com/perky/iPad.htm [nifty.com]

    自作の小型キーボードをVAIO C1の裏側に据え付けた上でネックストラップで吊るしてたりもする
    http://homepage2.nifty.com/perky/portable.htm [nifty.com]
    # いくらなんでも電車でこれをやると不審者だろうが

  • by green_12512 (29059) on 2013年09月26日 20時39分 (#2466674)
    そもそも立ってノートPCをイジるってのは特にキーボード操作が非常に難しいのでその辺を上手く工夫すればイジれると思うのです。

    (人によっては眼鏡に着脱可能な) HMD+ノイズキャンセリング付きマイク+音声認識・・・とかどうでしょう?

    ただ、これにかかるコストが結構高いものになるでしょうね(外見の奇妙さや文字通りお金etc...)
  • 電車やバスの中、省スペースで立ちながらでも打てるとなればやはり、スマホ、ファブレットの担当領域に思います。
    後で別環境でリファクタリングすればいいので、車内ではざっくりコーディングでも構わないし。

  • なんとか壁際の位置に陣取って,タブレットを壁に押し付けて書く
    これならあまりスペースを取らない.

    ところでGNU/LinuxでKDEが満足に動く程度のドライバがちゃんと揃っているタブレットってあるんですかね.

  • 三上 - 良い考えの生まれやすい状況のこと。馬上、枕上、厠上。それぞれ「乗り物に乗っている時」、「布団で寝ている時」、「便所の中」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%B8%8A [wikipedia.org] 古来より乗り物に乗っているときは良いアイデアが生まれやすいといわれている。他にやることが無いからぼーと考えているうちに良いアイデアが生まれるのだろう。 だからコーディングしようなどと考えず、ぼーとしてアイデア記録用のメモでも持っているのが良いのでは。
    • 思いついたアイディアを、うまくメモにしておけない人もいるんですよ。私もそうなのですが(主にスキル不足のせいだと思ってます)、タレこみ主のAC氏もたぶん同様なんじゃないでしょうか。

      だから、思いついたら即座にコードの形にしておかないと、あとからメモを読み返しても「先刻の自分はもう自分じゃない」ことが多いわけで。

      でもまあ、だからと言ってところ構わずコーディングおっぱじめるのはちょっと非常識だとは思いますけどね。
      親コメント
  • 身障者用入力デバイスを試してみればいいんじゃないですかねぇ。
    いろいろその方面へのフィードバックもできて,一石二鳥だと思いますよ。
  • by mars12 (28939) on 2013年09月27日 10時44分 (#2466940) 日記

    A4 1枚に収まるようにメソッド書くようになったりしてリファクタリングもできてメモもとれていいかも。
    車通勤なので俺はやらんけど。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...